感想一覧
▽感想を書く[良い点]
アディショナルスーツと就活のリクルートスーツを掛けていたり、色々と意味掛けしているところ。
就職活動があったり、アディショナルスーツがそれが登場する以前の時代の外見を踏襲しているところとか、進歩しているようで進歩してない点があったり、独特ですね。
[気になる点]
まとめサイトとか出てくる辺り。話の雰囲気と合っていない。
[一言]
なら、本当に、中身だけの勝負ができるじゃないの(ニヤリ)。
アディショナルスーツと就活のリクルートスーツを掛けていたり、色々と意味掛けしているところ。
就職活動があったり、アディショナルスーツがそれが登場する以前の時代の外見を踏襲しているところとか、進歩しているようで進歩してない点があったり、独特ですね。
[気になる点]
まとめサイトとか出てくる辺り。話の雰囲気と合っていない。
[一言]
なら、本当に、中身だけの勝負ができるじゃないの(ニヤリ)。
ご感想ありがとうございます、鯣 肴さん。
自分の外見や能力を現実にカスタマイズできるとしたら、どうなるか?
をテーマに書いてみました。
つまるところそれって、ネトゲのキャラと一緒じゃないか。
ネタでキャラを作る人はわずかにいても、たいていが美男美女。
そして、装備もテンプレの定番高性能品。
そうなると、リアルでも美男美女の量産型イケメンや量産型美少女(ただし中身はおっさん)が跋扈するのではないか。
そうなるとどうなるのかと考えた結論です(笑)
作中には触れませんでしたが、アイドル型アディショナルスーツも存在し、作中の女性店員も店員型スーツです。
でもこんな世の中、嫌ですよね。
自分の外見や能力を現実にカスタマイズできるとしたら、どうなるか?
をテーマに書いてみました。
つまるところそれって、ネトゲのキャラと一緒じゃないか。
ネタでキャラを作る人はわずかにいても、たいていが美男美女。
そして、装備もテンプレの定番高性能品。
そうなると、リアルでも美男美女の量産型イケメンや量産型美少女(ただし中身はおっさん)が跋扈するのではないか。
そうなるとどうなるのかと考えた結論です(笑)
作中には触れませんでしたが、アイドル型アディショナルスーツも存在し、作中の女性店員も店員型スーツです。
でもこんな世の中、嫌ですよね。
- 岡村 としあき
- 2017年 12月30日 10時12分
感想を書く場合はログインしてください。