感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [177]
ジャンルは好き。
長編を完結させてるのも本当にすごいと思う。
ただ、60話くらいまで読んでちょっと断念しそう。

 とにかく主人公に感情移入できない。コミュ力が低くて想像力もない。
 妹が紅羽宅にお世話になってるのにお礼を言うそぶりもないどころか、ご両親に対してやたら偉そう。衣食住は?両親もいない妹のメンタルケアは?戦力が貴重なのは分かるけど、その割に報告もなく自由に行動しすぎる。
 魔導書を手に入れた後も気になる。自衛隊ではなくなぜ米軍?それはおいておいても、親がなぜか米軍のお偉いさんと話をつけてくれてる=人質になってるも同然なのに交渉とも言えない要求の数々。あげくに金銭は要らないって言うのかと思ったら金額交渉もなく「親に渡しておいて」。更なる情報を渡すために魔導書の読み方を教えてとか理由付けくらいなんとでもできたはず。手持ちのカード1枚で相手が譲歩し続けてくれている印象。それなら七色の悪魔さんあたりが上手くやっておいてくれた、で交渉シーンまるごとない方が納得感ある。
 カーリアさんの扱いも愛がないので、せっかくの天然系敵軍幹部なのに魅力を感じない。

 全体的に内輪ノリ以外のコミュニケーションができない主人公なので初対面の人が出てくるたびにモヤつく。が、周囲の十傑も主人公のコピーなのでそれを嗜める知慮がない。
 そんな感じで主人公の軸が感じ取れず、ただ面白そうで楽な方に流されていくだけに見える。

作者様はかなり若い方と思うのでSNS上のコミュニケーション以外で表情の読み取り方や、言葉尻で与える印象の違いなどを学ばれるともっと面白い作品を書かれそうだなと感じました。
  • 投稿者: asas
  • 2025年 07月11日 12時40分
60話付近となると7年前なのでだいたい……高一あたりの頃ですかね。
「結局内輪ノリが1番おもろいからこれを読者も巻き込む形でやれたらウケるんじゃね!?」というノリで出発した物語なのでその部分が楽しめないと初期は特に粗が多く読み進めるのが厳しいかと思います。

>言葉尻で与える印象の違い
この辺は若い頃に痛い目を見た覚えがありますので、当時の自分に言ってやりたかったですね笑
途中までお読みいただき、ありがとうございました。
執筆という趣味は続けるつもりですので、またどこかでお会いしましょう。
寝起きドッキリで死にかける紙装甲DPSがいるらしい
こいつ現代が平和なら稀代のの詐欺師とか呼ばれてたんちゃうか?
完結おめでとうございます!!
素敵な十傑達の物語を本当に本当にありがとうございましたー!!!
完結おめでとうございます。
あまり感想を書くのが得意でなく上手く言語化ができないのですが、過去に戻った事で彼らの立場が『人々を救った英雄』から『ゲーム時代の十傑』に戻った様な感じがして、すごくこう、ハッピーエンドだなって…………。

十傑達の、普段は煽りあったり罵倒しあっててもお互いの事をとても大切に思ってるのが伝わってくる言動が本当に大好きです。
こんなに面白い作品を読ませていただいて、ありがとうございました。後日談と次回作も楽しみにしております。
  • 投稿者: 楽缶
  • 2025年 07月10日 00時01分
完結おめでとうございます!!!クソガキスコッパーだった頃から爆笑させられまくってた作品です。終わっちまったかぁ、みたいな気持ちとか最高だったなみたいな気持ちとか色々混ざって感慨深いです。感慨深過ぎて最初っから読み直してまいました。とにかくお疲れ様でした!!!最高な作品を読ませてくれてほんとうにありがとうございます!!!
ありがとうございました!すごくすごくおもしろかったです!
わっふるわっふる
  • 投稿者: すめる
  • 2025年 07月08日 19時13分
完結お疲れ様でした!!
なんども笑わせていただきました!
ありがとうございます!!
完結お疲れ様でした
楽しかったです
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [177]
↑ページトップへ