感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
感想返信です。
「カケトリ」へのご感想ありがとうございます。

◇更松さん
サスペンス要素を感じ取っていただき、よかったです。
ミステリはまだ私には難しかったようですが、挑戦したことでなにがいけなかったのか分かった気がします。
とはいえ、今回はジャンルにとらわれることなく、お楽しみいただけたようで幸いです。
ありがとうございました。

◇marronさん
えー。怖かったですかあ? 
ハラハラドキドキしてもらえたらいいなと思って書いたので、怖かったでもいいのかな(笑)
お題のカウントダウンにあたる「新年まであと五分」でドキドキしていただけて光栄です。緊張感もあったようで安心しました。
ありがとうございました。
[良い点]
想像の翼の感想です。

◆雪の降るところ(marronさん)
なんと、こちらも「小津の魔法陣」からでしたか!
エピソード0といったところでしょうか。彼女たちの世界が深まった感じがします。
そして、この物語の先を知っているのに、ラスト一行にせつなくなりました。
双子の猫をこれからも応援しています。


◆シマネコの場合(更松さん)
シマネコさんのプロ意識に感動しました。
体を張って瓶を守ろうとするシーンは緊張感があり、ハラハラしました。
北岡さんとの信頼関係にも胸が熱くなります。
エピローグ部分にあたるラストシーンでお話がグッと締まったように感じました。
素敵なお話でした。

[良い点]
テーマ創作の感想です。

◆贈り物はどこに?(鈴木りん さん)
常々、恋愛ものは書けないというようなことをおっしゃっているのに、なんですか、この甘~い恋愛ものは! 彼女の言葉を勘違いしているんだろうなとは思っていましたが、それでもラストは予想以上に甘く、読みながら照れてしまいました(笑) ちょっと情けない男性と、しっかり者の女性の組み合わせを魅力的に描かれるあたりはさすが鈴木さんだなあと思いました。
近ごろ、恋愛ものに磨きがかかっていますね。これからも期待しています♪

◆形のない贈り物(葵生りん さん)
なんてかわいらしいんでしょう! 贈り物が「物」とは限らないという点では「贈り物」をテーマに選んだお三方に共通する部分でしたが、カナちゃんの贈り物のなんて愛らしいこと。そして、なんといってもラストですね。ショウくんもなかなかやりますねぇ(笑)

◆ボディーガード(奈月ねこ さん)
以前から思っていましたが、ねこさんは少女漫画のような恋愛ものが得意ですよね。私が絶対に書かなそうということもあり、とても新鮮に感じます。
そして、マロンさんもおっしゃっていましたが、すっきりさっぱり感! これぞねこさん節! 気持ちのいいラストでした。

◆41km関門(三箱さん)
とってもよかったですー! 最後はうるうるしてしまいました。
ELEMENTでスポーツものを書かれた方って初めてではないでしょうか。
ただ走るだけなのに、とてもドラマチックで、コース同様にストーリーも変化に富んでいて、一緒に走り抜けた感じがします。
そして、実はですね、ジムのランニングマシンで読ませていただいていたのです。走りながらマラソンのお話を読むという不思議な体験をさせていただきました。それで走りながら目を潤ませるという……(笑) 
感動しました!

◆カウントダウンに関する考察(marronさん)
来ましたね、三人(?)組。
構成がおもしろいですね。なるほど、たしかに「カウントダウンに関する考察」だわ(笑)
算数の苦手な私としては双子の回答に途中からついていけなくなりました。猫って賢いのね。
それと、最後の「3、2、1」のタイミング……なんか身に覚えがあるのですが、まさかネタ元って……気のせいですよね??

◆思う仲は涼しい(SINさん)
やはり例の三人ですね♪ お待ちしていました。
今回も二つのテーマを使われてすごいですね。そして、ん? 黒猫貴品店? と思ったら、想像の翼! きれいにまとまりましたねぇ。さすがです。
ラストはロマンチックなんだかグダグダなんだか(笑)
今後のシロと白西さんも気になります。これからもこのシリーズを楽しみにしています。
感想ありがとうございました。
そうそう、3人とも贈り物が「物」ではないっていうあたり、みんな創作する人なんだなぁwと再認識でした。そういう意味でやっぱりテーマ創作って面白いです。ショウくんは、一晩経って何書いたのか忘れただけかもしれないですけどwまぁ、同義ですからオールオッケーですよね(笑)
  • ELEMENTメンバー
  • 2018年 01月20日 15時09分
[良い点]

テーマ創作の感想です。

◇「贈り物はどこに?」(鈴木りんさん)

最後のシーンの甘々に思わず、それまでのいきさつを忘れてしまうほどのインパクトがありました。鈴木さんの恋愛モノはしっかり恋愛ですね!
主人公の男らしさと女らしさが上手く書き分けられていて、それが読んでいてとても心地いいです。特に時間をつぶすのがパチンコ屋とか、あんまり知らない世界なので新鮮でした。
良い物読ませていただきました!



◇「形のない贈り物」(葵生りんさん)

なんて可愛らしい物語ですか!
子どもらしい好きという気持ちが、しっかりと甘く香ってくるようでした。それもイチゴの香りですね。ほっこりします。
形のない贈り物ですが、ちゃんと伝わっていてとても優しい気持ちになれました。葵生さんの描くちびっ子は本当に可愛くてとても好きです!



◇「ボディーガード」(奈月ねこさん)

カッコいい!なんかカッコいいです!
主人公のスッキリさっぱり感はねこさんとカブる感じで好感が持てますね。そして、山下さんがなにげに可愛いです。
しかしなあ、贈り物がまさかの贈り物とは、金持ちの考えることはすごいですよね。本当にこんな展開になったら楽しすぎます。
スッキリさっぱりなねこさん節、楽しかったです~!



◇「カケトリ」(霜月透子さん)

安定の怖さw いえー、怖いというか・・・怖いです。怖い要素がどこだかわからないのですが、怖いです。
ほんの出来心のせいで、エライことになってしまって、本当にこういう些細なことから人生が大きく変わってしまうことってあるよなーなんて思ってしまいました。
「新年まであと5分」この辺りが一番ドキドキしました。
そして死因は、ああそうだったのか・・・と。緊張しました。



◇「41キロ関門」(三箱さん)

フルマラソンが織りなす壮大なドラマ!へえ~、そうなんだ~、そんなことが~、とフルマラソンについてかなり詳しくなった気がします。
ちくわが置いてあるんですかー!(そこかw)
主人公が最後の関門を越える辺りから、本当に苦しくて、それでもそれをやり遂げたい、だけど投げ出したいという葛藤がとてもリアルでした。
そして、応援してくれる声に私も感動しました。ゼッケンにフルネーム書いといてよかったです(そこか?)
42,195キロ。楽しかったです、お疲れ様でした!



◇「思う仲は涼しい」(SINさん)

なんと「贈り物」と「カウントダウン」だけでなく「想像の翼」も入ってますよね!?さりげなくSINさん凄いです。
縁結びのおまじないもかかっていてお手頃価格!で大笑いw
そしてしっかりそのまじないが効いているという。これだけ盛り込んでいるのに、相変わらず面白い3人組のコント。楽しみにしていた甲斐がありました。
すっごく楽しかったです!


[一言]
感想返信です。

◇更松さん
「カウントダウンに関する考察」に感想をありがとうございます。
小津の魔法使い、シリーズにしてみました^^
チーズはやっぱりあの犬ですよね!っていえいえいえ、
イケメンなので違う犬ってことかなー、どうかなーw
とりあえず、渋いイケメンってことでひとつ。
お読みいただきありがとうございました。

  • 投稿者: marron
  • 2018年 01月15日 17時54分
感想ありがとうございました。
ちびっこって、かわいいですよね~♪
においとか読めない文字の手紙とか、大人には気にもとめないようなものが宝物だったりするんですよね。
marronさんの書くキャラもみんな可愛らしくて大好きですよー!
  • ELEMENTメンバー
  • 2018年 01月20日 15時04分
[良い点]
テーマ創作「贈り物」の感想

◇贈り物はどこに? 鈴木りんさま
 まさかそんな贈り物が!? と彼女からフラれてしまったのではないかと思わせておいて、実はハッピーエンド(*´▽`*) 鈴木さんの今までの恋愛ものからするとかなり甘い展開でしたね。主人公が、彼女と連絡がつかずパチンコ屋で時間をつぶす姿など、そわそわイライラする姿が想像できます。
 焦りが募り悪い方向へ思考を向かわせたことで、最後の出来事が強く喜びを感じる形になっていると思いました。楽しませていただきました(^^♪

◆形のない贈り物 葵生りんさま
 カナちゃんとショウくん、二人のやりとりが可愛らしいですね(^^♪ お互いに気持ちを贈りあうという純粋さ、ピュアさを感じる物語だと思ました。
 最後のショウくん、
>「ええと、ええとね、『だいすき』ってかいたんだ!」
 というところ、わかるなぁ(*'▽')ショウくんの気持ちわかるなぁ、と一人うなずいてしまいました。
 楽しませていただきました(^^♪

◇ボディーガード 奈月ねこさま
 てっきり西園寺さんといい関係になるのかと思いきやまさかの山下さん! 予期せぬ出来事を通して、思わぬ出会いし、やがて結ばれていく……という王道的展開(^^♪ 楽しませていただきました。この後の二人がどうなっていくかも楽しみですね。

テーマ「カウントダウン」の感想

★カケトリ 霜月透子さま
 これが、サスペンスミステリーを目指したヒューマンドラマですね(^^♪ なるほど確かにサスペンス的要素のあるドキドキする展開でした。
 ひょんなことからトラブルに巻き込まれ、人生を狂わせていく正敏の追われるような姿に終始どうなるんだろう? という興味を惹かれながら読み進める感じになりました。謎が多く残っている感じがしますが、それが読み手の想像力を働かせますね。
 楽しませていただきました(^^♪

◇41km関門 三箱さま
 フルマラソンをテーマにした作品ですね。主人公の最初の決意、ゴールに向かうまでの間に起きるアクシデントや自分との闘いなどのほかに、後半の見知らぬ人が応援してくれるというところは胸が熱くなりますね(^^♪ スポーツならではのシーンでいいなぁと思いました。ところで、劇中登場のタイガーさんは前回の鍋をしたメンバーの大我さんですね? もしそうなら一緒に応援していた人も……と想像するのが楽しい人場面でした(*'▽')
 楽しませていただきました(^^♪

◆カウントダウンに関する考察 marronさま
 小津の魔法使いのシリーズですね(^^♪
 やっぱり二匹の猫とへっぽこな魔法使いはいいトリオですね! 三つにお話が分かれていますが、まとまっていて面白いですね……って、最後はまさかのチーズが登場!? どう考えてもあの犬しかいないといった感じの使い魔登場!(あの犬はしゃべらないけど)、しかもなんだかしゃべり方が渋いし、猫目線ではイケメンらしいし、楽しませていただきました(^^♪ これはこのままシリーズになるのですかね? 楽しみにしています!

◇思う仲は涼しい SINさま
 すっかり恒例になった例の三人の物語ですね(^^♪ そして今回は、なんと告白エピソード! 普通にプレゼントを買うのかと思いきや、なんだかとっても怪しい感じの黒ドレスの女性が……でも、今回は何も起きませんでしたね~、ということは次回、以降に何かあるのでしょうか(*'▽') 楽しみです。
 ところでこれでシロさんには白西さんという彼女ができた感じですが、この先ではセイやコウにも彼女ができるのですかね~(^^♪ 今後が楽しみです。

更松さんの返信欄をお借りしまして、葵生からの感想です。

〇贈り物はどこに?(鈴木さん)
 ドキドキの王道恋愛もの!
 男女の人物像がリアルで、鍵に気づかない主人公と、なんだかんだと許してしまう彼女はいい夫婦になっていくんだろうなーとほほえましくなるラストでした。

〇ボディーガード(ねこさん)
 お金持ちじゃなくて山下さんってあたりが、ちょっと意表を突かれました。
 最初ぶっきらぼうなのにいいひとな山下さん、素敵ですね。
 ねこさんらしい気持ちのいい読み味の作品でした♪

〇カケトリ(霜月さん)
 しっかりサスペンスミステリーでしたよ!
 ミステリアスな女性とか、どうなるのかとドキドキハラハラしながら読ませていただきました。余韻のあるラストでしたが、鍵が開いたあとどうなったのか、とても気になります。


〇41キロ関門(三箱さん)
 長いエレメント史上でもスポーツというジャンルははじめてですね。
 基本的にスポーツはあまり読まないのでスポコンアニメを時々見る程度ですが、はじめてマラソンの醍醐味を味合わせていただきました。
 これほどの臨場感を表現できるのは素晴らしいと思います。ありがとうございました!

〇カウントダウンに関する考察(marronさん)
 小津の魔法使いですね~♪
 かねさんよねさんと小津の掛け合いが楽しい作品でした♪ 続きも楽しみにしております。特に、最後に出てきた二本足で立つ犬のチーズの活躍(?)が楽しみです。

〇思う仲は涼しい(SINさん)
 毎回のことながらすべてのお題を詰め込みながら構成していくのがすごいですね。
 そしていつもの3人組も、彼女ができたりとかちょっとずつ変わっていくのでしょうか。。。なんて。
 次回もまた楽しみにしてます。

〇雪の降るところ(marronさん)
 小津さんのエピソード0!
 ほかの方の感想にもありましたが、役所とかいろいろ世界観が広がりましたね。ハリーポッターみたいな感じなのかな?なんてw
「むーりー」とかのくすっとなるところと、雪が降りだしてからのラストのちょっとしんみりした感じのギャップもまたよかったです!

〇シマネコの場合(更松さん)
 ちいさな体で熊にも立ち向かっていくシマネコさんの頑張りにきゅんきゅんしました!
 正直、あのイラストからこんなお話が!?っていう驚きでいっぱいです。
 こんなふうに採取されるのですね、オーロラ。そして売れ筋ではないのですね……。これは、オーロラを買うお話をみんなに書いてもらわなければなりませんね!


☆感想返信です。
感想ありがとうございました!
ショウくん、ドキドキするあまりなんて書いたか忘れちゃって思わず言っちゃったんですよねー。ちゃんと伝わる文字で書かれていない手紙だからこそ、言ったもんがち☆みたいな(笑)
  • ELEMENTメンバー
  • 2018年 01月20日 15時00分
<< Back 1 2
↑ページトップへ