感想一覧
▽感想を書く[良い点]
とても読み応えのあるストーリーで、最後まで楽しませていただきました!特に夕月さんの優しさにほっこりして、林葉青年には羨ましいぞこの野郎!という気持ちを抱かされました笑
そしてまさか、サングラスの女性があの人だとは思わなかったです。驚きがありつつも綺麗にまとまっていて、作者さんは構成力があると思いました。
飯島さんの起点の利かせ方もグッドです!
[気になる点]
ところどころ沼池さんの名前が、池沼さんになっていたように思います。
ファミレスで巻き起こる物語なので登場人物が多いのは仕方がないのですが、初めの方は誰がどのキャラだったか混乱することがありました。しかし登場人物それぞれに個性があるので、最後の方はそれほど気にはならなかったです。
そして一番気になったところは、視点の切り替えが多かったことですね。物語の主人公を明確に決めて、その主人公の心情は描写するも、それ以外の人物に対しての内面描写は控えた方がいいかもしれません。
私も三人称小説を書くにあたって、この部分はかなり悩まされました。一度出版されている小説を読み込んで研究をすれば、書き方を理解できると思います。
[一言]
文章に関して長々と語ってしまいましたが、とても読みやすい文体だったので気をつけるべきところに気を使えば、きっともっと良くなると思いますよ!
楽しい小説をありがとうございました!
とても読み応えのあるストーリーで、最後まで楽しませていただきました!特に夕月さんの優しさにほっこりして、林葉青年には羨ましいぞこの野郎!という気持ちを抱かされました笑
そしてまさか、サングラスの女性があの人だとは思わなかったです。驚きがありつつも綺麗にまとまっていて、作者さんは構成力があると思いました。
飯島さんの起点の利かせ方もグッドです!
[気になる点]
ところどころ沼池さんの名前が、池沼さんになっていたように思います。
ファミレスで巻き起こる物語なので登場人物が多いのは仕方がないのですが、初めの方は誰がどのキャラだったか混乱することがありました。しかし登場人物それぞれに個性があるので、最後の方はそれほど気にはならなかったです。
そして一番気になったところは、視点の切り替えが多かったことですね。物語の主人公を明確に決めて、その主人公の心情は描写するも、それ以外の人物に対しての内面描写は控えた方がいいかもしれません。
私も三人称小説を書くにあたって、この部分はかなり悩まされました。一度出版されている小説を読み込んで研究をすれば、書き方を理解できると思います。
[一言]
文章に関して長々と語ってしまいましたが、とても読みやすい文体だったので気をつけるべきところに気を使えば、きっともっと良くなると思いますよ!
楽しい小説をありがとうございました!
ありがとうございます。自分の書いた話に感想が付いたのはこれが初めてなので、とても嬉しいです。
しかし、作者に名前を間違えられるとは、沼池さん、哀れな人です(おいおい)。
今後も書き直しをしたり、新しい話を書いたりしていくので、応援、よろしくお願いします!
しかし、作者に名前を間違えられるとは、沼池さん、哀れな人です(おいおい)。
今後も書き直しをしたり、新しい話を書いたりしていくので、応援、よろしくお願いします!
- スズキ
- 2018年 01月27日 23時55分
感想を書く場合はログインしてください。