感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
綺麗にまとまりましたね
だらだらと惰性で続けることもなく短くもなくとても程よく感じます
[気になる点]
千の風になったかと思ったら内政チートになってもどってきやがった!
ジガ戦は蛇足っぽくなるからカットしたんですかね?
[一言]
お疲れ様でした
綺麗にまとまりましたね
だらだらと惰性で続けることもなく短くもなくとても程よく感じます
[気になる点]
千の風になったかと思ったら内政チートになってもどってきやがった!
ジガ戦は蛇足っぽくなるからカットしたんですかね?
[一言]
お疲れ様でした
rase様、最後まで感想をいただき本当にありがとうございます
あはは、確かに魔物ゼロの内政チートですね(^^)
そこでダンジョン運営とこないあたり、さすがのセンスです
ジガ戦はバッサリとカットしてしまいました
いい加減バトルも続いていましたし、よく分からない抽象的な戦いへと話を広げるよりは、別れのシーンから直接最終話につなげた方が収まりが良いかな、と
しかし、お陰様でどうにかここまで持ってくることができました
本当に感謝しています
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました
あはは、確かに魔物ゼロの内政チートですね(^^)
そこでダンジョン運営とこないあたり、さすがのセンスです
ジガ戦はバッサリとカットしてしまいました
いい加減バトルも続いていましたし、よく分からない抽象的な戦いへと話を広げるよりは、別れのシーンから直接最終話につなげた方が収まりが良いかな、と
しかし、お陰様でどうにかここまで持ってくることができました
本当に感謝しています
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月31日 22時41分
[一言]
完結おめでとうございます。
綿密に練られたストーリーと文章に引き込まれました。
ここのところずっと毎日12時の更新を楽しみにしていました笑
ヤーヒムが幸せになって何よりです。ヤーヒムやリーディア、ダーシャとその仲間たちに幸あらんことを。
本当に素晴らしい小説でした。
完結おめでとうございます。
綿密に練られたストーリーと文章に引き込まれました。
ここのところずっと毎日12時の更新を楽しみにしていました笑
ヤーヒムが幸せになって何よりです。ヤーヒムやリーディア、ダーシャとその仲間たちに幸あらんことを。
本当に素晴らしい小説でした。
緑のたぬき様、感想ありがとうございます
ストーリーに関しては力の限りあれこれを突っ込んでみました(^^)
最終話が思いのほか長くなり(1.6万字!)、泣く泣く匂わせる程度の回収にした伏線もありますが……
その長い長い最終話を最後のハッピーエンドまでお読みいただけたようでほっとしつつ、ご満足いただけたようで本当に嬉しく思います
60万字近い本作に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
また次作を書くことがありましたら、是非またお付き合いいただければ幸いです
感想、ありがとうございました
ストーリーに関しては力の限りあれこれを突っ込んでみました(^^)
最終話が思いのほか長くなり(1.6万字!)、泣く泣く匂わせる程度の回収にした伏線もありますが……
その長い長い最終話を最後のハッピーエンドまでお読みいただけたようでほっとしつつ、ご満足いただけたようで本当に嬉しく思います
60万字近い本作に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
また次作を書くことがありましたら、是非またお付き合いいただければ幸いです
感想、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月30日 23時09分
[一言]
最高でした。
残念なのが、自分の生き甲斐が一つ減ってしまったことですね。
最高でした。
残念なのが、自分の生き甲斐が一つ減ってしまったことですね。
イージス艦さま、感想ありがとうございます
とても嬉しいお言葉にほっとしております
またそのうち次作(構想はまるでありませんが・汗)でもお付き合いいただければ幸いです
感想、ありがとうございました
とても嬉しいお言葉にほっとしております
またそのうち次作(構想はまるでありませんが・汗)でもお付き合いいただければ幸いです
感想、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月30日 22時56分
[良い点]
面白い。クライマックスも盛り上がってて良い。
[気になる点]
リーディアを好きになる過程が描写不足に感じられますね。リーディアの一方的な一目惚れはわかりますが、リーディアが娘/妹から恋人にジョブチェンジするには、ラドミーラの印象が強すぎてしっくりきません。リーディアがもうちょっと歳を取っていて、ラドミーラと重なるような性格か容姿をしているという設定のほうが良かったのではないでしょうか。設定上それでもなんの違和感もありませんし。
妹と似ているというのも美味しい設定ですが、実際に恋をするとなるとやはりむずかしいものがあると思います。
面白い。クライマックスも盛り上がってて良い。
[気になる点]
リーディアを好きになる過程が描写不足に感じられますね。リーディアの一方的な一目惚れはわかりますが、リーディアが娘/妹から恋人にジョブチェンジするには、ラドミーラの印象が強すぎてしっくりきません。リーディアがもうちょっと歳を取っていて、ラドミーラと重なるような性格か容姿をしているという設定のほうが良かったのではないでしょうか。設定上それでもなんの違和感もありませんし。
妹と似ているというのも美味しい設定ですが、実際に恋をするとなるとやはりむずかしいものがあると思います。
嘉榊さま、感想ありがとうございます
今しがた最終話を投稿してきました
クライマックスをお褒め頂いた後のいわば締めにあたる部分ですね
見れば見るほど修正個所が出てくる気はしますが、ご満足いただける出来であることを祈っております
ご指摘箇所については私の力不足だったのかもしれませんね
本作のヒロイン達のうちラドミーラに関しては、設定上は母性枠といいますか、そっち方向なんですよ(いろいろと退廃的かつ病んでいますが・笑)
序盤の力加減が強すぎたのと、ご指摘のように中盤以降の恋愛描写が薄かったのかもしれませんね
少し時間を開けて読み返し、次作の参考とさせていただきます
貴重なご意見、ありがとうございました
今しがた最終話を投稿してきました
クライマックスをお褒め頂いた後のいわば締めにあたる部分ですね
見れば見るほど修正個所が出てくる気はしますが、ご満足いただける出来であることを祈っております
ご指摘箇所については私の力不足だったのかもしれませんね
本作のヒロイン達のうちラドミーラに関しては、設定上は母性枠といいますか、そっち方向なんですよ(いろいろと退廃的かつ病んでいますが・笑)
序盤の力加減が強すぎたのと、ご指摘のように中盤以降の恋愛描写が薄かったのかもしれませんね
少し時間を開けて読み返し、次作の参考とさせていただきます
貴重なご意見、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月30日 22時50分
[一言]
パパとお揃い!
この手のお約束だと呼び出した物が暴走して食べられちゃうはずだが
古語とか書くの難しくないですか?
パパとお揃い!
この手のお約束だと呼び出した物が暴走して食べられちゃうはずだが
古語とか書くの難しくないですか?
rase様、感想ありがとうございます
>パパとお揃い
こうして読み取ってほしい登場人物の心境を的確に読み取っていただくと、その一言が書き手として安心するのと同時にとても励みになります。ああ、ここまで読み込んでくれる人がいるのか、と。
いつも本当にありがとうございます。次のシーンに繋げる勇気になったりして、かなり救われています(^^)
古語についてはなんちゃってです。
古語翻訳サイト?をベースに、Web上の古語辞典などで補強してる感じですね。色々と間違っていたらすみません。あくまで雰囲気重視ということで(汗
それとひとつ申し訳ないお知らせです。
明日3/29の更新、頑張って書いているのですが間に合いそうにないです。明後日3/30にラストまでまとめて投稿する方向になるかもしれません。申し訳ないですが、なにとぞご了承くださいませ。
>パパとお揃い
こうして読み取ってほしい登場人物の心境を的確に読み取っていただくと、その一言が書き手として安心するのと同時にとても励みになります。ああ、ここまで読み込んでくれる人がいるのか、と。
いつも本当にありがとうございます。次のシーンに繋げる勇気になったりして、かなり救われています(^^)
古語についてはなんちゃってです。
古語翻訳サイト?をベースに、Web上の古語辞典などで補強してる感じですね。色々と間違っていたらすみません。あくまで雰囲気重視ということで(汗
それとひとつ申し訳ないお知らせです。
明日3/29の更新、頑張って書いているのですが間に合いそうにないです。明後日3/30にラストまでまとめて投稿する方向になるかもしれません。申し訳ないですが、なにとぞご了承くださいませ。
- 圭沢
- 2018年 03月28日 22時45分
[一言]
うーんラスボスですね
ダーシャはただのワンワンになっちゃったのかな?
何かないかって…
アレだよアレ
えーと羽の…そう、ペットを解放するんだ!
うーんラスボスですね
ダーシャはただのワンワンになっちゃったのかな?
何かないかって…
アレだよアレ
えーと羽の…そう、ペットを解放するんだ!
rase様、感想ありがとうございます
お返事がネタバレになりそうだったのでここまで遅らせてしまいました
すみません
ええ、羽のペットにお出ましいただきました(^^)
バレバレでしたか
ダーシャはワンワンちゃんから復帰です
それにしても、この感想と返信のやりとりだけを見た人がいたならもふもふ系の物語と勘違いしてしまいそう(笑
羽のペットも変な声で鳴くあの黒いのも、本当は凄くヤバいやつなんですよ!
ともあれいつも感想を頂き、本当に励みになっております
残りわずかとなってきましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
お返事がネタバレになりそうだったのでここまで遅らせてしまいました
すみません
ええ、羽のペットにお出ましいただきました(^^)
バレバレでしたか
ダーシャはワンワンちゃんから復帰です
それにしても、この感想と返信のやりとりだけを見た人がいたならもふもふ系の物語と勘違いしてしまいそう(笑
羽のペットも変な声で鳴くあの黒いのも、本当は凄くヤバいやつなんですよ!
ともあれいつも感想を頂き、本当に励みになっております
残りわずかとなってきましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします
- 圭沢
- 2018年 03月28日 12時44分
[一言]
ジカを食べれば主人公の体の中で当初の思惑道理二人が1つになってナニか起こりそうだ。
ジカを食べれば主人公の体の中で当初の思惑道理二人が1つになってナニか起こりそうだ。
- 投稿者: BEARJAMMIN
- 2018年 03月26日 21時42分
Jankyst様、感想ありがとうございます
あは、どうでしょう?
そうすんなりとは行かないような
彼はもうピュアな存在ではないのですよ
あと数話、どうぞお付き合いくださいませ
感想、ありがとうございました
あは、どうでしょう?
そうすんなりとは行かないような
彼はもうピュアな存在ではないのですよ
あと数話、どうぞお付き合いくださいませ
感想、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月26日 23時09分
[一言]
最終的にみんな一つになるとか人類補完計画みたい
他人の記憶が割り込んでくるなら価値観や人格にも影響ありそうなもんだがそこら辺どうなんですかね
最終的にみんな一つになるとか人類補完計画みたい
他人の記憶が割り込んでくるなら価値観や人格にも影響ありそうなもんだがそこら辺どうなんですかね
rase様、感想ありがとうございます
今回の記憶の追体験については、バーチャルな映画を見ているようなイメージで書いていました
ということで(私の中では)即座に人格が変わるほどの影響はないと思っていますが……大丈夫ですよね?
rase様に指摘されると不安になってきます(汗
いつも感想とても参考にさせて頂いています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
今回の記憶の追体験については、バーチャルな映画を見ているようなイメージで書いていました
ということで(私の中では)即座に人格が変わるほどの影響はないと思っていますが……大丈夫ですよね?
rase様に指摘されると不安になってきます(汗
いつも感想とても参考にさせて頂いています
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
- 圭沢
- 2018年 03月26日 22時49分
[一言]
いつも楽しく読ませてもらっています。
もうすぐ終わってしまうのですか?!
やっと盛り上がってきたー!と個人的には感じていたので、残念です。
何にせよ、最後まで楽しみにしています。
頑張ってください。
いつも楽しく読ませてもらっています。
もうすぐ終わってしまうのですか?!
やっと盛り上がってきたー!と個人的には感じていたので、残念です。
何にせよ、最後まで楽しみにしています。
頑張ってください。
寓舞ロイド様、感想ありがとうございます
伸ばそうと思えば伸ばせるのかもしれませんが、ひとつの目標としていた50万字(自己最長記録!)も超え、当初のプロットどおり〆ようと思ってます
とはいえもう数話残っていますので、最後までお付き合いいただければ嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
感想、ありがとうございました
伸ばそうと思えば伸ばせるのかもしれませんが、ひとつの目標としていた50万字(自己最長記録!)も超え、当初のプロットどおり〆ようと思ってます
とはいえもう数話残っていますので、最後までお付き合いいただければ嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
感想、ありがとうございました
- 圭沢
- 2018年 03月25日 12時10分
[一言]
ゾンビパニックみたい
ゾンビパニックみたい
rase様、感想ありがとうございます
あー、確かにヴァンパイア物のこの手の展開とゾンビパニックって通じるものがありますよね
でもナイスツッコミです
十字架と銀についての補足をもう少しだけ増やしておこうと思います
よい気づきをいつもありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
あー、確かにヴァンパイア物のこの手の展開とゾンビパニックって通じるものがありますよね
でもナイスツッコミです
十字架と銀についての補足をもう少しだけ増やしておこうと思います
よい気づきをいつもありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
- 圭沢
- 2018年 03月24日 06時37分
感想を書く場合はログインしてください。