エピソード70の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
フェイズ2で首無しになってしまわれた副脳イナゴさん、喋くっていたフェイズ1よりも真っ当に強くていいレイドボスでしたね(※まだ死んでいない)。
弱者を悪と見做して憎んでいる真の理由にしても、重度の狂気に陥っている割にはかなり真っ当なものでしたし。クチビルお化け神がどのくらい悪い奴か、読者側の理解を助けてくれる存在だったと思います。
[一言]
更新が速いと嬉しいです、嬉しいですが健康第一ですよ。引き続き応援しております :)
フェイズ2で首無しになってしまわれた副脳イナゴさん、喋くっていたフェイズ1よりも真っ当に強くていいレイドボスでしたね(※まだ死んでいない)。
弱者を悪と見做して憎んでいる真の理由にしても、重度の狂気に陥っている割にはかなり真っ当なものでしたし。クチビルお化け神がどのくらい悪い奴か、読者側の理解を助けてくれる存在だったと思います。
[一言]
更新が速いと嬉しいです、嬉しいですが健康第一ですよ。引き続き応援しております :)
エピソード70
感想ありがとうございます、目標は月二回更新を目指しているので体調や予定と相談しながらなんとかこの速度を維持したい所存です。
イナゴさんは元々、一章を作るよりも前の時点で考えていた戦争前に流行った特撮ヒーローを勘違いした世紀末バイク乗りというキャラで構想していた物を、一章を作るに当たって完成していった悪魔憑きという概念で肉付けし、エンキくんという存在から逆引きして万能型の頂点にいる主には勝てないものの、一部の特化した能力だけならば一時的に相手を凌駕しえるという味付けをしています。
悪魔憑きの自我は変異の重さと正気の喪失具合で変化しますが、イナゴレイダーさんは現状では悪魔憑きとして自我を維持出来る限界ギリギリぐらいの存在として考えています。
基本的に人からの逸脱が少ない程ほど正気度も高く、分割した脳や外骨格ボディを手に入れる程に重度の変化をするとかなり自我と精神が摩耗します。
通常は耐えきれずにただのミュータントに成り果てる塩梅であり、それに耐えるにはそれだけ強い狂信が必要です。
彼は神を深く理解し過ぎたのでああなってしまったという側面もあるので出会ってもあまり理解出来なかったり、迎合したりするとまた変わった変化をもたらす可能性があります。
今後も遅筆で進んでいきますがよろしくお願いします。
イナゴさんは元々、一章を作るよりも前の時点で考えていた戦争前に流行った特撮ヒーローを勘違いした世紀末バイク乗りというキャラで構想していた物を、一章を作るに当たって完成していった悪魔憑きという概念で肉付けし、エンキくんという存在から逆引きして万能型の頂点にいる主には勝てないものの、一部の特化した能力だけならば一時的に相手を凌駕しえるという味付けをしています。
悪魔憑きの自我は変異の重さと正気の喪失具合で変化しますが、イナゴレイダーさんは現状では悪魔憑きとして自我を維持出来る限界ギリギリぐらいの存在として考えています。
基本的に人からの逸脱が少ない程ほど正気度も高く、分割した脳や外骨格ボディを手に入れる程に重度の変化をするとかなり自我と精神が摩耗します。
通常は耐えきれずにただのミュータントに成り果てる塩梅であり、それに耐えるにはそれだけ強い狂信が必要です。
彼は神を深く理解し過ぎたのでああなってしまったという側面もあるので出会ってもあまり理解出来なかったり、迎合したりするとまた変わった変化をもたらす可能性があります。
今後も遅筆で進んでいきますがよろしくお願いします。
- 人間性限界mohikan
- 2022年 01月12日 18時34分
感想を書く場合はログインしてください。