感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
タイトルが素晴らしいです!
この作品の本質をズバリと表しているのに、ネタバレしてない!
すごいです!
[気になる点]
「偶に」が読めなかったです。「まれに」かと思ったら、漢字が違っていて……「たまに」ですよね?
ひらがなかルビを打つといいかも知れません。
でもひょっとしたら私だけかもしれません。
[一言]
第1話で読者を惹きこむというのはこういうことか、と思いました。
尊敬します。
主人公の悪戦苦闘を楽しみにしております。
※感想を送信したつもりで送信できていなかったようです。
遅くなりました……。<(_ _)>
タイトルが素晴らしいです!
この作品の本質をズバリと表しているのに、ネタバレしてない!
すごいです!
[気になる点]
「偶に」が読めなかったです。「まれに」かと思ったら、漢字が違っていて……「たまに」ですよね?
ひらがなかルビを打つといいかも知れません。
でもひょっとしたら私だけかもしれません。
[一言]
第1話で読者を惹きこむというのはこういうことか、と思いました。
尊敬します。
主人公の悪戦苦闘を楽しみにしております。
※感想を送信したつもりで送信できていなかったようです。
遅くなりました……。<(_ _)>
お読み頂きありがとうございます。
このタイトルって、本当に良いですか? 私、ログインするたびにこれが目に入って、ツラいんですが…………。
自分のセンスのなさを突き付けられて…………。
ルビって難しいですよね。特に気にせず書いてみて、後でエッて思わされてみてみると、ルビになっている…………。
まあ読み方はご自由に、といいますか、意味が一緒ならあまり気にしなくてもいいような…………。読みやすいように解釈して下さい。
これからも、主人公には苦労をして貰います。
漢字についても、人に言う前に自分で工夫をしていきたいですね。
感想ありがとうございます!
このタイトルって、本当に良いですか? 私、ログインするたびにこれが目に入って、ツラいんですが…………。
自分のセンスのなさを突き付けられて…………。
ルビって難しいですよね。特に気にせず書いてみて、後でエッて思わされてみてみると、ルビになっている…………。
まあ読み方はご自由に、といいますか、意味が一緒ならあまり気にしなくてもいいような…………。読みやすいように解釈して下さい。
これからも、主人公には苦労をして貰います。
漢字についても、人に言う前に自分で工夫をしていきたいですね。
感想ありがとうございます!
- まんちゃん
- 2018年 01月14日 19時14分
[気になる点]
誤字報告です。
>敵 ; 魔物 → :
[一言]
名前の無い主人公、私も書いてます(笑)。
不死身チート持ちのヒロインでも出したらどうでしょ?(笑)
誤字報告です。
>敵 ; 魔物 → :
[一言]
名前の無い主人公、私も書いてます(笑)。
不死身チート持ちのヒロインでも出したらどうでしょ?(笑)
報告ありがとうございます。
画面のヨゴレと思い、スルーしていました(笑)。
私は、名前を考えるのが苦手なんですよね。いっそ、募集しようかな。
不死身のヒロインですか、良いですねえ。少し変わった形で使わせてもらうかもしれません。
お読み頂きありがとうございます。
画面のヨゴレと思い、スルーしていました(笑)。
私は、名前を考えるのが苦手なんですよね。いっそ、募集しようかな。
不死身のヒロインですか、良いですねえ。少し変わった形で使わせてもらうかもしれません。
お読み頂きありがとうございます。
- まんちゃん
- 2018年 01月14日 16時19分
[良い点]
うん、いいオチだ!
前書きの「最期に」は「最後に」の誤字かなと思ってたんですが、このシチュエーションだと間違いじゃなかった(笑)。
[気になる点]
行頭一字落としが崩れてる行があります。段落を変えずに改行したという意図で落としていないならいいんですが一応気付いたところを。なお、セリフや擬音の後の部分は一字落とし不要と考えて取り上げていません。
>しかも、唱える呪文は二文字、デス、のみ。
>どいつもこいつも、魔法抵抗も魔法障壁も弱いのか、
>何故か急に倒れた受付嬢に驚き、更に続く人の倒れる音にも驚きながら彼女の脈を診る。
>周りを見渡す。おなじ、みたいだ。何で?
>この後、どうすればいいのか、俺には分からない…………。
あと、妙に間が空いてるところがありました。
>登録もすぐに終わった。 こんなに順調に進んでもいいのかと
逆にカギ括弧のセリフ部は普通は行頭一字落としは不要です。
> 「凄いです! こんな数を、しかも竜種まで、あなたがお一人で倒されたのですか?」
> 「は、はい、そうデス。」
> 「おいっ! どうした? 何があった?」
> 「わ、わかりません。き、急に倒れてしまって、皆、し、死んでしまったみたいなんデス!」
> 「俺じゃない! 俺は! 俺は、悪くないんデス!!」
うん、いいオチだ!
前書きの「最期に」は「最後に」の誤字かなと思ってたんですが、このシチュエーションだと間違いじゃなかった(笑)。
[気になる点]
行頭一字落としが崩れてる行があります。段落を変えずに改行したという意図で落としていないならいいんですが一応気付いたところを。なお、セリフや擬音の後の部分は一字落とし不要と考えて取り上げていません。
>しかも、唱える呪文は二文字、デス、のみ。
>どいつもこいつも、魔法抵抗も魔法障壁も弱いのか、
>何故か急に倒れた受付嬢に驚き、更に続く人の倒れる音にも驚きながら彼女の脈を診る。
>周りを見渡す。おなじ、みたいだ。何で?
>この後、どうすればいいのか、俺には分からない…………。
あと、妙に間が空いてるところがありました。
>登録もすぐに終わった。 こんなに順調に進んでもいいのかと
逆にカギ括弧のセリフ部は普通は行頭一字落としは不要です。
> 「凄いです! こんな数を、しかも竜種まで、あなたがお一人で倒されたのですか?」
> 「は、はい、そうデス。」
> 「おいっ! どうした? 何があった?」
> 「わ、わかりません。き、急に倒れてしまって、皆、し、死んでしまったみたいなんデス!」
> 「俺じゃない! 俺は! 俺は、悪くないんデス!!」
はい、ありがとうございます。
一部、迷った字もあるのですが、読んだ方の印象で決めるというのも、いいかな? と思った可能性が大きいです。
ご指摘に関しては、私の無知と画面の見やすさのバランス? とかを考えながら、直しましょうと思っていたら、一字落としの罠(笑)。
覚えているつもりと、忘れているところが、絶妙に絡まっていました。
お教えいただき、ありがとうございました。
一部、迷った字もあるのですが、読んだ方の印象で決めるというのも、いいかな? と思った可能性が大きいです。
ご指摘に関しては、私の無知と画面の見やすさのバランス? とかを考えながら、直しましょうと思っていたら、一字落としの罠(笑)。
覚えているつもりと、忘れているところが、絶妙に絡まっていました。
お教えいただき、ありがとうございました。
- まんちゃん
- 2018年 01月14日 00時23分
[一言]
これはヤバイw
デスと言うと死んでしまうならそう言わないようにするか手話とか身振り手振り?
これはヤバイw
デスと言うと死んでしまうならそう言わないようにするか手話とか身振り手振り?
設定としては、主人公は普通のサラリーマンでしたので、会話は、ヤバい。手話なんて、知らない。(~デス。何て、使いまくりデスよね)
その辺は、今後のお話で触れていきたいと思っています。サラリーマンの会話って、デスは、出ますよねー。どうしましょう?
ヒロインが出しづらいのデス。主人公は女性には、緊張しますので(デスますがでやすい)。 この辺を深く考えていなかったのデスよねえ。
感想、ありがとうございます! 裏設定も出せるように、考えていきます!
その辺は、今後のお話で触れていきたいと思っています。サラリーマンの会話って、デスは、出ますよねー。どうしましょう?
ヒロインが出しづらいのデス。主人公は女性には、緊張しますので(デスますがでやすい)。 この辺を深く考えていなかったのデスよねえ。
感想、ありがとうございます! 裏設定も出せるように、考えていきます!
- まんちゃん
- 2018年 01月13日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。