感想一覧
▽感想を書く[良い点]
自身の生業の為に予習をこなしてくる妖怪だなんて新しい。
[気になる点]
トラウマを、割とありがちな感じのものにはしないところは良かったが、これだと、研究や、それを記した手加減論文や、本当は形にしたかったガチ論文など、そっちが気になってきてしまう。
[一言]
よくよく考えてみると、本文に書かれたトラウマは氷山の一角であり、本当はもっと山盛りでとんでもないのではないかと思った。そうでもないと「こんな状態でなお生きていられるだなんて君はまるで生命の神秘だ」だなんてコメントは出ないだろう、と。
自身の生業の為に予習をこなしてくる妖怪だなんて新しい。
[気になる点]
トラウマを、割とありがちな感じのものにはしないところは良かったが、これだと、研究や、それを記した手加減論文や、本当は形にしたかったガチ論文など、そっちが気になってきてしまう。
[一言]
よくよく考えてみると、本文に書かれたトラウマは氷山の一角であり、本当はもっと山盛りでとんでもないのではないかと思った。そうでもないと「こんな状態でなお生きていられるだなんて君はまるで生命の神秘だ」だなんてコメントは出ないだろう、と。
鯣肴様、ご感想ありがとうございます。
> 自身の生業の為に予習をこなしてくる妖怪だなんて新しい。
確かに。医療研究者らしいですし生理学の図書で普通に勉強しているみたいですから、「妖怪」成分が足りないか。。まいっか。。
> トラウマを、割とありがちな感じのものにはしないところは良かったが、これだと、研究や、それを記した手加減論文や、本当は形にしたかったガチ論文など、そっちが気になってきてしまう。
確かに。大きく仄めかすだけで手加減論文もガチ論文も詳細不明ですからね。伏線を拾っていく読み方が読書家っぽいですね! 私は伏線を直ちに忘れていく頭なので気づきませんでした。(しかしそれらを詳細に描写する文章力は私にはないのだ!)
> よくよく考えてみると、本文に書かれたトラウマは氷山の一角であり、本当はもっと山盛りでとんでもないのではないかと思った。そうでもないと「こんな状態でなお生きていられるだなんて君はまるで生命の神秘だ」だなんてコメントは出ないだろう、と。
確かに。「小さい時に人前でした大失敗」じゃあ軽いかなあ。まあそれは類推・共感しやすい例えということで。
「割とありがちな感じ」かもしれないけど、「山盛りでとんでもない」となると、多くの兄弟を義理の両親に殺害されているけど辛すぎて忘れているとかかな。
まあ、稀に見るレベルのトラウマを主人公が抱えている点については、読者に想像の余地を与えて任せるということで。。(←おい)
> 自身の生業の為に予習をこなしてくる妖怪だなんて新しい。
確かに。医療研究者らしいですし生理学の図書で普通に勉強しているみたいですから、「妖怪」成分が足りないか。。まいっか。。
> トラウマを、割とありがちな感じのものにはしないところは良かったが、これだと、研究や、それを記した手加減論文や、本当は形にしたかったガチ論文など、そっちが気になってきてしまう。
確かに。大きく仄めかすだけで手加減論文もガチ論文も詳細不明ですからね。伏線を拾っていく読み方が読書家っぽいですね! 私は伏線を直ちに忘れていく頭なので気づきませんでした。(しかしそれらを詳細に描写する文章力は私にはないのだ!)
> よくよく考えてみると、本文に書かれたトラウマは氷山の一角であり、本当はもっと山盛りでとんでもないのではないかと思った。そうでもないと「こんな状態でなお生きていられるだなんて君はまるで生命の神秘だ」だなんてコメントは出ないだろう、と。
確かに。「小さい時に人前でした大失敗」じゃあ軽いかなあ。まあそれは類推・共感しやすい例えということで。
「割とありがちな感じ」かもしれないけど、「山盛りでとんでもない」となると、多くの兄弟を義理の両親に殺害されているけど辛すぎて忘れているとかかな。
まあ、稀に見るレベルのトラウマを主人公が抱えている点については、読者に想像の余地を与えて任せるということで。。(←おい)
- 鈴木美脳
- 2018年 01月14日 02時44分
感想を書く場合はログインしてください。