感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
読み始めたばかりです。
「扉を開け助産師らしい男の人が退室した」
助産師?普通は女性がして助産婦じゃないの?特に文化の発達していないところで、男性がするとは考えにくいですね。
感想ありがとうございます!!
そこの部分は主人公がこの世界のことを何も知らない状態ですし、その男性も実際は執事の一人で助産師ではないんですよ。
あくまで主人公の思考なので大丈夫かな〜と思いました。
それにその執事が有能である一面を描写したかったのでこうなりました。
改めて感想ありがとうございました! また、気になる点などありましたら遠慮なくお願いしますm(__)m
  • 黒須 英雄
  • 2018年 02月07日 18時34分
[良い点]
ストーリーはすごく好きです。
[気になる点]
全体的に描写が不足していて映画を目隠ししながら見ている感じです。

日常研究部 3ー3
「この国の……闇の奴らか」
「そんなつもりはないんだけどなー」
「死ねっ!!」
※1
 ザシュッ。ザシュッ。ザシュッ。ザシュッ。ザシュッ。
※2
「はい、お疲れ様。帰ろうか」
「これだから兄は……回収してから帰りますよ」
 影は消える。何事も無かったように。
⇒音だけで何しているかわからないから※1か※2にどんなアクションをしてその効果音になるのかをいれるといいです。効果音単体は意味を持たないです。
[一言]
吸血鬼がでる作品といったら吸血描写は外せないですよね。どんな特徴や効果があるのか楽しみです。
  • 投稿者: マークS
  • 2018年 01月29日 20時27分
感想下さってありがとうございます!!
気になる点で挙げられたシーン、確かに描写が足りなくて何をやっているか分かりませんね。
ご指摘ありがとうございます!!

出来れば、ここで攻撃手段を描写したくなくて、裏で動く実力派集団で手の内が分からないという風に書きたかったのですが……本末転倒ですね。

改めてご指摘ありがとうございました!
吸血描写はもう少しで……
  • 黒須 英雄
  • 2018年 01月29日 20時36分
[良い点]
なかなか厳しい生い立ちなのに、転生慣れしているというか、日常を謳歌しようというオーラと余裕を感じます!
学食の特権バッジ、いいなと思いました!

[気になる点]
最新の「日常研究部 1-3」を含めて、一話の中で、視点変更がさしはさまれることがありましたが、数行程度で終わってしまいます。アニメなどでは構わないのですが、小説だと流れぶった切りになってしまい、戸惑う方がいらっしゃるかもです! 
ここは一話まるまる使って、別視点の世界をがっつり書くと、色々な伏線を張ったり、感情移入できるかな、と感じました!
[一言]
こんにちは! つぶらやこーらです!
「日常研究部1-3」まで拝読しました!

完全になじむまでの時間がもどかしいですね……何かしらのきっかけが待ち遠しいです!
まだ計画の全容が見えないので、どう転んでいくか楽しみにしています!

感想ありがとうございます!!
なるほど、ご指摘ありがとうございます!
早速見直してみますm(__)m
  • 黒須 英雄
  • 2018年 01月25日 16時15分
[良い点]
冒頭読ませていただきました。
全体的に若々しい雰囲気のある文章で、読んでいて楽しい気持ちになることができました。
(  ) で言おうとしていることを書いているところも新鮮で面白い試みだと思います。
また、一気に数年が経つ場面があるおかげで、ダラダラならず良かったです。
  • 投稿者: 四季
  • 2018年 01月17日 20時48分
四季さんコメントありがとうございます!!
まだ数話しか進んでないのに下さるとは\(.*・∀・*.)/
とても励みになります!
  • 黒須 英雄
  • 2018年 01月17日 21時00分
↑ページトップへ