感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
内容が良い面白いです。
[気になる点]
一々くっさい文章を書くことが気になります。
見てられません。
内容が良い面白いです。
[気になる点]
一々くっさい文章を書くことが気になります。
見てられません。
[良い点]
魔王と勇者の双方が周囲の期待から逃げて隠居するというのはあんまり見た記憶ないので気になりました。
[一言]
面白くなるかどうかはこれからの展開次第だと思います。
正直、ここまでの話だとつまらなくはないし、特別面白いとも感じませんでした。
他と違う展開はありますが、極論で言ってしまうと魔王と勇者が協力して○○だけなら有名どころ含め他にも有ります。
当然、動機も目的も違うのでパクりとかは全く思いません。
主人公を良く思ってない人物が要るのが分かり、主人公は勇者を辞めてひっそり暮らしたいと思っている。
これだけだと大まかな展開としては他作品にも似たモノもあり、長い目で見た今後の目的というのも明かされて無いし、考えてもいなさそうなので周囲の展開待ちとなり、勇者と魔王の再会の仕方以外は他と変わって特に面白くなりそうと期待を感じるところも特にないのが微妙なところ。
でも、まだ物語自体が始まったばかりなので不明点があったりは当然だとは思います。
むしろまだ始まったばかりで特筆して面白そうなところも無いのになぜランキングに上がっていたのかが良くわかりませんでした、他作品で有名な方か、何か宣伝をされていたのでしょうか?そうでしたら無知ですいません。
魔王と勇者の双方が周囲の期待から逃げて隠居するというのはあんまり見た記憶ないので気になりました。
[一言]
面白くなるかどうかはこれからの展開次第だと思います。
正直、ここまでの話だとつまらなくはないし、特別面白いとも感じませんでした。
他と違う展開はありますが、極論で言ってしまうと魔王と勇者が協力して○○だけなら有名どころ含め他にも有ります。
当然、動機も目的も違うのでパクりとかは全く思いません。
主人公を良く思ってない人物が要るのが分かり、主人公は勇者を辞めてひっそり暮らしたいと思っている。
これだけだと大まかな展開としては他作品にも似たモノもあり、長い目で見た今後の目的というのも明かされて無いし、考えてもいなさそうなので周囲の展開待ちとなり、勇者と魔王の再会の仕方以外は他と変わって特に面白くなりそうと期待を感じるところも特にないのが微妙なところ。
でも、まだ物語自体が始まったばかりなので不明点があったりは当然だとは思います。
むしろまだ始まったばかりで特筆して面白そうなところも無いのになぜランキングに上がっていたのかが良くわかりませんでした、他作品で有名な方か、何か宣伝をされていたのでしょうか?そうでしたら無知ですいません。
[良い点]
ほのぼのとしていて個人的にはとても好きな作品です。
魔王の女性がとても可愛いと思います。
勇者との生活は一体どうなっていくのか楽しみです。
ほのぼのとしていて個人的にはとても好きな作品です。
魔王の女性がとても可愛いと思います。
勇者との生活は一体どうなっていくのか楽しみです。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 02月05日 08時13分
管理
[気になる点]
日本語が微妙な箇所が散見される。
> そもそも――俺が勇者であった【必要】はあったのか?
自問なら【意味】とかにすべき。人類全体としての必要なら確実にあるはずだし。
あった&あったの重複記述なのも気になる。
>家【でも】建てられるほどの金にはなるはずだ。
くらい
[一言]
例は二つしか挙げていませんが、第一話の中だけでも他にもちらほらあります。
明らかに推敲不足。
日本語が微妙な箇所が散見される。
> そもそも――俺が勇者であった【必要】はあったのか?
自問なら【意味】とかにすべき。人類全体としての必要なら確実にあるはずだし。
あった&あったの重複記述なのも気になる。
>家【でも】建てられるほどの金にはなるはずだ。
くらい
[一言]
例は二つしか挙げていませんが、第一話の中だけでも他にもちらほらあります。
明らかに推敲不足。
[一言]
この街って人殺しても罪に問われずに冒険者の権利剥奪されるだけってほとんど無法地帯じゃないですか!
絶対住みたくないです。
この街って人殺しても罪に問われずに冒険者の権利剥奪されるだけってほとんど無法地帯じゃないですか!
絶対住みたくないです。
[良い点]
良くも悪くも流行りの強大な力を持った主人公がスローライフ希望な話だから読みやすい。
[気になる点]
それゆえに展開が今のところ他作品と同じ傾向にあるので新鮮味がないというか飽きやすそう。
[一言]
最強主人公が低レベルな戦闘区域で生活させれば優越感も出て読んでて気持ち良い部分は序盤こそ共感できるが物語を終わりにする明確な着地点が不明な作品ほどエタるのできちんと進めてもらえるなら面白そうだけどこの後の展開が他作品と似たり寄ったりならあまり期待ができないかな・・・。
(今回の話でぶっ飛ばされたチンピラが熟練者であるはずなのに報復行為に出るとか掌返しでへコへコするとか)
良くも悪くも流行りの強大な力を持った主人公がスローライフ希望な話だから読みやすい。
[気になる点]
それゆえに展開が今のところ他作品と同じ傾向にあるので新鮮味がないというか飽きやすそう。
[一言]
最強主人公が低レベルな戦闘区域で生活させれば優越感も出て読んでて気持ち良い部分は序盤こそ共感できるが物語を終わりにする明確な着地点が不明な作品ほどエタるのできちんと進めてもらえるなら面白そうだけどこの後の展開が他作品と似たり寄ったりならあまり期待ができないかな・・・。
(今回の話でぶっ飛ばされたチンピラが熟練者であるはずなのに報復行為に出るとか掌返しでへコへコするとか)
[気になる点]
金は何よりも信用出来る。
どんな土地でも、それは共通らしい。
って言っているけど、金は信用できるからこそ
多くの金をつまれたら、それが揺るぐ可能性がありますよね?
隠居専用の村だとしても、人の口に戸は立てられないという
言葉があるように、勇者と同じ名前を名乗るのは問題が
あるとおもいますがどうでしょうか?
入り口で、身分証をみせるのもどうかとも思いました。
本当に隠居したいなら、素性は徹底的に隠して
そのうえで、隠居専用の村に入るべきだと思いますよ。
金は何よりも信用出来る。
どんな土地でも、それは共通らしい。
って言っているけど、金は信用できるからこそ
多くの金をつまれたら、それが揺るぐ可能性がありますよね?
隠居専用の村だとしても、人の口に戸は立てられないという
言葉があるように、勇者と同じ名前を名乗るのは問題が
あるとおもいますがどうでしょうか?
入り口で、身分証をみせるのもどうかとも思いました。
本当に隠居したいなら、素性は徹底的に隠して
そのうえで、隠居専用の村に入るべきだと思いますよ。
感想を書く場合はログインしてください。