感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
そういえばフロア3の城の中で最初に演説していた騎士の中で
金と銀の騎士はいたけど銅の騎士はどこかで戦ったっけ?
そういえばフロア3の城の中で最初に演説していた騎士の中で
金と銀の騎士はいたけど銅の騎士はどこかで戦ったっけ?
[一言]
ほ、ほらセブンスもスケスケも「重要NPC」になったわけだし、ミーカもそうなるものと思えば!(笑)
ほ、ほらセブンスもスケスケも「重要NPC」になったわけだし、ミーカもそうなるものと思えば!(笑)
[良い点]
大変楽しく読ませてもらってます
[気になる点]
読み返してみて気が付いたのですが3-2話に出てくる12個の報酬の中身が①片手剣②両手剣③片手斧④両手斧⑤槍⑥杖⑦弓矢⑧短剣⑨カタナ⑩手甲⑪脚甲の11個しかありません一つ足りないです
多分、戦鎚をいれ忘れているのだと思います
大変楽しく読ませてもらってます
[気になる点]
読み返してみて気が付いたのですが3-2話に出てくる12個の報酬の中身が①片手剣②両手剣③片手斧④両手斧⑤槍⑥杖⑦弓矢⑧短剣⑨カタナ⑩手甲⑪脚甲の11個しかありません一つ足りないです
多分、戦鎚をいれ忘れているのだと思います
[良い点]
前半で「あれ? まさか……?」と思いましたが、蓋を開けてみればベアノフ自身がかつて「その道」を通ったことのある人間だったとは。
手段の目的化を起こしていた彼がショック療法で変わった後、どうこの世界が変わっていくかは興味深いところです。
前半で「あれ? まさか……?」と思いましたが、蓋を開けてみればベアノフ自身がかつて「その道」を通ったことのある人間だったとは。
手段の目的化を起こしていた彼がショック療法で変わった後、どうこの世界が変わっていくかは興味深いところです。
[良い点]
ギルマスはこんな人だったか
今後は心強い人になりそうですね
[一言]
死が名誉と言われてても体験したらああなりそうですね
ギルマスはこんな人だったか
今後は心強い人になりそうですね
[一言]
死が名誉と言われてても体験したらああなりそうですね
[一言]
>太陽が眩しいことを素直に受け入れられたのはいつ以来だろうか。
多分違うんだろうけど、「太陽が眩しかったから」と言う殺人の動機の話を思い出す(『異邦人』と言う小説より)
>太陽が眩しいことを素直に受け入れられたのはいつ以来だろうか。
多分違うんだろうけど、「太陽が眩しかったから」と言う殺人の動機の話を思い出す(『異邦人』と言う小説より)
[一言]
ギルマス、後ろも足元も見えなくなって暴走してたのか……
なんか、こう、めっちゃ意外でした。
とはいえ確かに、頭は使える人物らしいことはちらほら出てたし、納得できますが。
ギルマス、後ろも足元も見えなくなって暴走してたのか……
なんか、こう、めっちゃ意外でした。
とはいえ確かに、頭は使える人物らしいことはちらほら出てたし、納得できますが。
感想を書く場合はログインしてください。