感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
正しい道も何も魔王そこに居るけど?
仲良し姉妹がコロコロしあうのが正しい道かな?かな?
正しい道も何も魔王そこに居るけど?
仲良し姉妹がコロコロしあうのが正しい道かな?かな?
勇者と魔王が仲良しのままなら世界は平和ですね。
- チョコカレー
- 2018年 02月05日 10時28分
[良い点]
オッサンの天然が世界を救うだと!?
オッサンの天然が世界を救うだと!?
感想有難う御座います。
主人公の行動一つ一つで世界がどうなるかが決まっちゃうやばい状況です。
主人公の行動一つ一つで世界がどうなるかが決まっちゃうやばい状況です。
- チョコカレー
- 2018年 02月05日 10時28分
[気になる点]
「さてと、それじゃ魔物も『対峙』したし、村に戻るか。二人共」
対峙ではなく退治かな?
目的の魔物も仕留めた事だし、村に戻って回収してもらえるよう人を呼ぼう。そこまで考えてアレンは二人に呼びかけ、村に戻る事にした。リーシャは相変わらずリスのように走り回りながら、ルナはアレンの横にぴったりと付きながら心配そうに『ルナ』の事を見ている。その様子はとても微笑ましかった。
ここはアーシャだと思います!
「さてと、それじゃ魔物も『対峙』したし、村に戻るか。二人共」
対峙ではなく退治かな?
目的の魔物も仕留めた事だし、村に戻って回収してもらえるよう人を呼ぼう。そこまで考えてアレンは二人に呼びかけ、村に戻る事にした。リーシャは相変わらずリスのように走り回りながら、ルナはアレンの横にぴったりと付きながら心配そうに『ルナ』の事を見ている。その様子はとても微笑ましかった。
ここはアーシャだと思います!
ご指摘有難う御座います!
すぐに修正します。
すぐに修正します。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 19時37分
[良い点]
面白い!
やっぱり文章がしっかりしていると読んでて安心しますね。
[気になる点]
三十代で冒険者引退?それってちょっと早くないですかね?
冒険者と言っても戦闘だけが全てじゃないと思いますし、冒険者一筋でやってきたなら肉体の衰えも早過ぎるような気がします。
むしろ三十代って経験を積んで、ようやくベテランと呼ばれる年代の気がする……。
面白い!
やっぱり文章がしっかりしていると読んでて安心しますね。
[気になる点]
三十代で冒険者引退?それってちょっと早くないですかね?
冒険者と言っても戦闘だけが全てじゃないと思いますし、冒険者一筋でやってきたなら肉体の衰えも早過ぎるような気がします。
むしろ三十代って経験を積んで、ようやくベテランと呼ばれる年代の気がする……。
丸メガネさん、感想有難う御座います。
三十代というか三十代後半で、四十を迎えてベテランの時期が終わる、という感じです。
四十になっても冒険者を続ける人は本当の実力のある冒険者、という設定でやってます。
三十代というか三十代後半で、四十を迎えてベテランの時期が終わる、という感じです。
四十になっても冒険者を続ける人は本当の実力のある冒険者、という設定でやってます。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 19時37分
[一言]
このおっさん
ある意味世界を救ってますね。
英雄だの栄光だのそんなご大層なものへと至る過程は日々日常を生きる人々にとっては只々迷惑なだけのシロモノで、その非日常を引き起こす起爆剤の二人をあたり前の日常に留め置いているのですから。
精霊の女王とやらの言う正しい道って、殺戮と闘争、陰謀と暴虐、こう云ったものと不可分な英雄譚ですよね。
このおっさん
ある意味世界を救ってますね。
英雄だの栄光だのそんなご大層なものへと至る過程は日々日常を生きる人々にとっては只々迷惑なだけのシロモノで、その非日常を引き起こす起爆剤の二人をあたり前の日常に留め置いているのですから。
精霊の女王とやらの言う正しい道って、殺戮と闘争、陰謀と暴虐、こう云ったものと不可分な英雄譚ですよね。
感想有難う御座います。
今の世界の状況とかリーシャとルナの二人に置かれた立場なのが伝わっていて嬉しいです。
女王の考えもかなり極端なもので、自分勝手なものです。
どうかこれからも宜しくお願いします。
今の世界の状況とかリーシャとルナの二人に置かれた立場なのが伝わっていて嬉しいです。
女王の考えもかなり極端なもので、自分勝手なものです。
どうかこれからも宜しくお願いします。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 19時30分
[一言]
面白いです。
これからの展開に期待しています(≧∀≦)
子供達とアレンの認識の違いが、いい感じですね
魔族サイドからの動きも見たいです。
面白いです。
これからの展開に期待しています(≧∀≦)
子供達とアレンの認識の違いが、いい感じですね
魔族サイドからの動きも見たいです。
感想有難う御座います。
ちょっと勘違いしてるような子供と親の違いが表現出来ていたなら何よりです。
この調子で物語も進んで行きますので、これからも宜しくお願いします。
ちょっと勘違いしてるような子供と親の違いが表現出来ていたなら何よりです。
この調子で物語も進んで行きますので、これからも宜しくお願いします。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 16時40分
[気になる点]
誤字が気になる
行為→好意
無償に字が読みたくなった→無性に
脱字
リーシャ気にする事なく寝間着の姿
→リーシャは
誤字が気になる
行為→好意
無償に字が読みたくなった→無性に
脱字
リーシャ気にする事なく寝間着の姿
→リーシャは
ご指摘有難う御座います。
すぐに修正致します。
すぐに修正致します。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 13時20分
[一言]
とても読みやすくて、読んでててとても楽しいです。頭の中でアレンやリーシャちゃんやルナちゃん達の生活が浮かんで来て、アニメを字で見てるかのようでした。
続編がとても楽しみです!頑張ってください!
とても読みやすくて、読んでててとても楽しいです。頭の中でアレンやリーシャちゃんやルナちゃん達の生活が浮かんで来て、アニメを字で見てるかのようでした。
続編がとても楽しみです!頑張ってください!
感想有難う御座います。
気に入って頂けたなら何よりです。
次回もどうか宜しくお願いします。
気に入って頂けたなら何よりです。
次回もどうか宜しくお願いします。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 11時57分
[一言]
めちゃくちゃつよいやないかーい!
年の衰えがあったままの状態でも、ギルド追い出されるほど弱そうな感じはしないけどなあ…
ギルド側も大事をとって恩のあるアレンを戦場から遠ざけた感じなのかな?
めちゃくちゃつよいやないかーい!
年の衰えがあったままの状態でも、ギルド追い出されるほど弱そうな感じはしないけどなあ…
ギルド側も大事をとって恩のあるアレンを戦場から遠ざけた感じなのかな?
感想有難う御座います。
アレンは実力は実際結構高めだと思います。
ただ戦うだけが冒険者の仕事ではないので、ギルド側にも色々事情があるって感じです。その辺の話しもおいおい書くかも知れません。
アレンは実力は実際結構高めだと思います。
ただ戦うだけが冒険者の仕事ではないので、ギルド側にも色々事情があるって感じです。その辺の話しもおいおい書くかも知れません。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 02時24分
[一言]
とりあえずバッドエンド系のストーリーにはなって欲しくないけどタグに「残酷な描写あり」……ゴハッ
とりあえずバッドエンド系のストーリーにはなって欲しくないけどタグに「残酷な描写あり」……ゴハッ
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 02月03日 23時12分
管理
感想有難う御座います。
結構追い詰められてるような感じの設定ですが、基本はほのぼのでいくと思います。
残酷描写は戦いの時くらいですので、バッドエンドにはならないと思います……多分。
結構追い詰められてるような感じの設定ですが、基本はほのぼのでいくと思います。
残酷描写は戦いの時くらいですので、バッドエンドにはならないと思います……多分。
- チョコカレー
- 2018年 02月04日 01時52分
― 感想を書く ―