感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
一度に読み上げてしまう程、惹き付けられる作品でした。最後は、あまりの切なさに涙が止まりませんでした。
一度に読み上げてしまう程、惹き付けられる作品でした。最後は、あまりの切なさに涙が止まりませんでした。
- 投稿者: 佐藤
- 40歳~49歳 男性
- 2009年 04月22日 23時52分
佐藤さん、評価ありがとうございます。
えーと、結末を気に入っていただけた、ということでしょうか?そういうことですね。
よし。
文章、作品ともに高評価ありがとうございます。
励みになりました!
えーと、結末を気に入っていただけた、ということでしょうか?そういうことですね。
よし。
文章、作品ともに高評価ありがとうございます。
励みになりました!
- ユウチ
- 2009年 04月26日 20時14分
[一言]
あの結末は全く予想だにしていませんでした。
最初見たときはかなりビックリしましたよ(笑)
面白かったです。
あの結末は全く予想だにしていませんでした。
最初見たときはかなりビックリしましたよ(笑)
面白かったです。
佳谷間さん、評価ありがとうございます。
結末については―― まあ、賛否両論ですが、面白かったと言ってもらえれば、何より嬉しいです。
最後まで読んでいただき、本当に感謝します。
結末については―― まあ、賛否両論ですが、面白かったと言ってもらえれば、何より嬉しいです。
最後まで読んでいただき、本当に感謝します。
- ユウチ
- 2009年 01月24日 22時01分
[一言]
読ませていただきました。
メッチャ面白かったです。
学校にある物を巧く使い、敵を倒すアイデアに感心しました。
特に車で突っ込むアイデアは素晴らしいの一言です。
一つ気になった事は、卓郎です。彼はどうして、どうやって死んだのか…ですね。
非常に読みやすく、読んでて納得がいくので、イライラしませんでした。
ただ、なんとなくだけど、『スクール・オブ・ザ・デッド』に似てるなぁ〜…と。
ユウチ先生が気分を害されましたら失礼な発言をしましたm(__)m
とにかく楽しかったです。長文失礼しました。
読ませていただきました。
メッチャ面白かったです。
学校にある物を巧く使い、敵を倒すアイデアに感心しました。
特に車で突っ込むアイデアは素晴らしいの一言です。
一つ気になった事は、卓郎です。彼はどうして、どうやって死んだのか…ですね。
非常に読みやすく、読んでて納得がいくので、イライラしませんでした。
ただ、なんとなくだけど、『スクール・オブ・ザ・デッド』に似てるなぁ〜…と。
ユウチ先生が気分を害されましたら失礼な発言をしましたm(__)m
とにかく楽しかったです。長文失礼しました。
タンポポさん、評価ありがとうございます。
そう言ってもらえて嬉しいです!
僕も後になってその作品を読んだのですが、
……たしかに似ていますね。まあ、そこは気にせず;
ありがとうございました。
そう言ってもらえて嬉しいです!
僕も後になってその作品を読んだのですが、
……たしかに似ていますね。まあ、そこは気にせず;
ありがとうございました。
- ユウチ
- 2007年 10月03日 22時43分
[一言]
小説を拝見させて頂きました。なかなかの長編ですが飽きる事無く読めました。文章もキャラクターもしっかりしてとても良かったです。ちなみに一つ疑問何ですが怪物になった人間とならなかった人間との違いは何だったんですかね?では
小説を拝見させて頂きました。なかなかの長編ですが飽きる事無く読めました。文章もキャラクターもしっかりしてとても良かったです。ちなみに一つ疑問何ですが怪物になった人間とならなかった人間との違いは何だったんですかね?では
- 投稿者: クロ助
- 2007年 07月30日 19時57分
クロ助さん、評価ありがとうございます。
違いですか。まあ、“彼女”が、利用できる人物は生きて残しておいたということですね。
違いですか。まあ、“彼女”が、利用できる人物は生きて残しておいたということですね。
- ユウチ
- 2007年 07月30日 22時02分
[一言]
とってもよかったです!
続きが出ていたのに、時間がなくて、今日急いで読みました!最後の方は・・・いや、ホントに、すごかったです!尊敬いたします。
ただ、文章中に、ちょっとした脱字があったのが気になりました。一カ所だけなので、探しにくいかと思うのですが、終盤の6話ぐらいにかけてです。
新しい作品にも、目を通しておきます!頑張ってくださいね!!
とってもよかったです!
続きが出ていたのに、時間がなくて、今日急いで読みました!最後の方は・・・いや、ホントに、すごかったです!尊敬いたします。
ただ、文章中に、ちょっとした脱字があったのが気になりました。一カ所だけなので、探しにくいかと思うのですが、終盤の6話ぐらいにかけてです。
新しい作品にも、目を通しておきます!頑張ってくださいね!!
- 投稿者: 氷月
- 2007年 07月27日 20時43分
あら、脱字がありましたか。
ご指摘ありがとうございます。
最後のほうは…… まあ、ちょっと反感があったかもしれませんね;
評価ありがとうございました。
ご指摘ありがとうございます。
最後のほうは…… まあ、ちょっと反感があったかもしれませんね;
評価ありがとうございました。
- ユウチ
- 2007年 07月28日 18時37分
[一言]
花月を駆り立てた動機が希薄なような気がしました
花月を駆り立てた動機が希薄なような気がしました
- 投稿者: 山田太郎
- 2007年 06月12日 16時37分
山田太郎さん、評価ありがとうございます。
希薄でしたか…?
反省点ですね。わかりました。
ありがとうございます。
希薄でしたか…?
反省点ですね。わかりました。
ありがとうございます。
- ユウチ
- 2007年 06月12日 22時11分
[一言]
お疲れ様でした
最後まで楽しく読ませてもらいたました
お疲れ様でした
最後まで楽しく読ませてもらいたました
- 投稿者: 角田
- 2007年 06月10日 11時46分
角田さん、評価ありがとうございます。
書く側の僕も楽しかったですね〜。
自分で考えていたよりも早く終わった気がします。
最後まで本当にありがとうございました。
書く側の僕も楽しかったですね〜。
自分で考えていたよりも早く終わった気がします。
最後まで本当にありがとうございました。
- ユウチ
- 2007年 06月10日 20時54分
[一言]
長編を無事完成させたことにまず、お疲れ様でした。
最初に、文法についてですが、所々三点リーダが二つ繋げて使われていないことが気になりました。
文章は、全体的に良かったです。特に戦闘場面は状況が分かりやすくて良かったです。
次にキャラクターですが、これは人数が多すぎる気がしました。最初の方は誰が誰なのか分かり辛かったです。ですが、主要キャラクターは巧く描けていたと思います。
最後にストーリーですが、ラストでは感服しました。
あのラストは、普通の物書き(私も含む)には書けません。あそこまで自分の作った物語を壊すのには、相当の勇気が必要だと思います。
本当に良い作品を読ませていただきました。
長文すいませんでした。これからの作品も頑張ってください。応援しています。
長編を無事完成させたことにまず、お疲れ様でした。
最初に、文法についてですが、所々三点リーダが二つ繋げて使われていないことが気になりました。
文章は、全体的に良かったです。特に戦闘場面は状況が分かりやすくて良かったです。
次にキャラクターですが、これは人数が多すぎる気がしました。最初の方は誰が誰なのか分かり辛かったです。ですが、主要キャラクターは巧く描けていたと思います。
最後にストーリーですが、ラストでは感服しました。
あのラストは、普通の物書き(私も含む)には書けません。あそこまで自分の作った物語を壊すのには、相当の勇気が必要だと思います。
本当に良い作品を読ませていただきました。
長文すいませんでした。これからの作品も頑張ってください。応援しています。
- 投稿者: 大岡朗
- 2007年 06月10日 01時40分
大岡朗さん、評価ありがとうございます。
三点リーダーのことなんですが、小説では二つ繋げて使うことを、中盤あたりで知りまして…;
いきなり文法を変えたくなかったので、最後までこれで通そうかと思い、そのままにしておいた次第です。
キャラクターは…… さすがに多かったですね…;反省点の一つです。(名前がかぶっていたり…)
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。
三点リーダーのことなんですが、小説では二つ繋げて使うことを、中盤あたりで知りまして…;
いきなり文法を変えたくなかったので、最後までこれで通そうかと思い、そのままにしておいた次第です。
キャラクターは…… さすがに多かったですね…;反省点の一つです。(名前がかぶっていたり…)
最後まで読んでくださり、本当にありがとうございます。
- ユウチ
- 2007年 06月10日 20時41分
[一言]
初めまして、小説読ませてもらいました。
夜の学校・赤い目の化け物等NAO先生の「スクール・オブ・ザ・デッド」と似てるな、と思いましたが、こういう閉鎖空間内でのサバイバル物は好きなので楽しみながら読みました。文章もキレイで読みやすく、登場人物もキャラ立ってますね。化け物と化したクラスメイト達との戦闘や謎の赤い目の化け物、主人公と思っていた卓郎の死など展開もハラハラさせますね。というか卓郎は本当に死んだんでしょうか?主人公は川瀬だったのかな?とにかく続きを楽しみにしています。
言いたい事を言っていたら酷い乱文になってしまいすみません。執筆頑張ってください。
初めまして、小説読ませてもらいました。
夜の学校・赤い目の化け物等NAO先生の「スクール・オブ・ザ・デッド」と似てるな、と思いましたが、こういう閉鎖空間内でのサバイバル物は好きなので楽しみながら読みました。文章もキレイで読みやすく、登場人物もキャラ立ってますね。化け物と化したクラスメイト達との戦闘や謎の赤い目の化け物、主人公と思っていた卓郎の死など展開もハラハラさせますね。というか卓郎は本当に死んだんでしょうか?主人公は川瀬だったのかな?とにかく続きを楽しみにしています。
言いたい事を言っていたら酷い乱文になってしまいすみません。執筆頑張ってください。
- 投稿者: 爆裂BOX
- 2007年 01月30日 13時01分
爆裂BOXさん。評価ありがとうございます。似ている作品がありましたか… ちょっと残念…。まあ、それは気にせず― と…。
文章を褒めてもらえるとは、嬉しいですね。読みづらくないだろうか?と、一番気にしていたことですので…。
これからもよろしくお願いします!
文章を褒めてもらえるとは、嬉しいですね。読みづらくないだろうか?と、一番気にしていたことですので…。
これからもよろしくお願いします!
- ユウチ
- 2007年 01月31日 22時15分
感想を書く場合はログインしてください。