感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
はじめまして、エッセイを読みたくてランキングから辿り着きました。
とても面白かったです。
特に誤配のお話(怖いですよね。宛名人さんももしかしたら、「よくこれで届くなあ」と思っていたのかも?)と、おにぎりのお話(「おにぎりじゃない」ことを「お」を落としてきたって表現するなんてすごいなあと思いました)が好きです。
また、乙女系パズルゲームですが、私も一昨年までは万単位で課金して回していたゲームがあったのを思い出しました。
ブックマークさせていただきましたので、今後も読みにきますね。
素敵なユーモアをありがとうございました。
はじめまして、エッセイを読みたくてランキングから辿り着きました。
とても面白かったです。
特に誤配のお話(怖いですよね。宛名人さんももしかしたら、「よくこれで届くなあ」と思っていたのかも?)と、おにぎりのお話(「おにぎりじゃない」ことを「お」を落としてきたって表現するなんてすごいなあと思いました)が好きです。
また、乙女系パズルゲームですが、私も一昨年までは万単位で課金して回していたゲームがあったのを思い出しました。
ブックマークさせていただきましたので、今後も読みにきますね。
素敵なユーモアをありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 03月07日 11時33分
管理
かがちはかおる様
ランキング……。
それは来週から始まるかもしれないイベントの事ですかっ!?(混乱中
失礼しましたm(_ _)m
おにぎりの話は、あの衝撃をどう表現するか四苦八苦しましたので、面白いと言って頂き舞い上がっております。
今後も不定期更新ですが、ボチボチ続けていこうと思ってますので、お付き合い頂けると嬉しく思います。
感想・ブクマ、有難うございました(*^^*)
ランキング……。
それは来週から始まるかもしれないイベントの事ですかっ!?(混乱中
失礼しましたm(_ _)m
おにぎりの話は、あの衝撃をどう表現するか四苦八苦しましたので、面白いと言って頂き舞い上がっております。
今後も不定期更新ですが、ボチボチ続けていこうと思ってますので、お付き合い頂けると嬉しく思います。
感想・ブクマ、有難うございました(*^^*)
- 若葉紅葉
- 2019年 03月07日 13時43分
[気になる点]
東日本と西日本で、呼ぶのが逆じゃない?
てか、実質的には、おにぎりが89%御結びが10%くらい(2013年時調査結果)だったはず。
Wikipediaにものってると思う。
東日本と西日本で、呼ぶのが逆じゃない?
てか、実質的には、おにぎりが89%御結びが10%くらい(2013年時調査結果)だったはず。
Wikipediaにものってると思う。
おおぅ……orz
Wikiを見てから書いたのですが、どこでひっくり返った!?
ご指摘ありがとうございます!
Wikiを見てから書いたのですが、どこでひっくり返った!?
ご指摘ありがとうございます!
- 若葉紅葉
- 2018年 12月02日 10時57分
[一言]
自分の小学生の時は、登校途中に休校が決まって歩いてまた家まで帰るとかありましたねー。なんせ家から学校まで三キロあったので、他の人より早く家出てて、家に連絡きたときにはとっくに登校してて、登校途中にある家の人から教えてもらって、引き返して帰るとか。
既に学校近くまで来てて、学校から先生が出てきて家に車で送ってもらったりとかもありましたね。
自分の小学生の時は、登校途中に休校が決まって歩いてまた家まで帰るとかありましたねー。なんせ家から学校まで三キロあったので、他の人より早く家出てて、家に連絡きたときにはとっくに登校してて、登校途中にある家の人から教えてもらって、引き返して帰るとか。
既に学校近くまで来てて、学校から先生が出てきて家に車で送ってもらったりとかもありましたね。
霧桜YS凪様。
感想ありがとうございます!
登校途中に休校の連絡が~
って、あーあるある、ですね(≧∇≦)
この往復の時間と労力を返せって感じですか?笑
3キロの通学、お疲れ様でした!
子供の頃に限らず、どうでもいいこと程よく覚えているような気がします。
いえ、悪天候の中を出歩いてはいけないは、今でも肝に命じていますが。笑
そんなありふれた、でも本人にとって印象深い出来事を書けていれば良いのですが。
そして、それが誰かの記憶を呼び覚ます事が出来たらいいなと思います。
お読み頂きありがとうございました(*^^*)
感想ありがとうございます!
登校途中に休校の連絡が~
って、あーあるある、ですね(≧∇≦)
この往復の時間と労力を返せって感じですか?笑
3キロの通学、お疲れ様でした!
子供の頃に限らず、どうでもいいこと程よく覚えているような気がします。
いえ、悪天候の中を出歩いてはいけないは、今でも肝に命じていますが。笑
そんなありふれた、でも本人にとって印象深い出来事を書けていれば良いのですが。
そして、それが誰かの記憶を呼び覚ます事が出来たらいいなと思います。
お読み頂きありがとうございました(*^^*)
- 若葉紅葉
- 2018年 10月31日 23時20分
[一言]
スペインのワインで今飲みたいのは、カタルーニャで作ってるお好み焼きワインですね~。
後は、イタリアの寿司ワインとかも飲んでみたいと思ってます。
スペインのワインは同じワインでも、ちょっと土地が変わるだけでめっちゃ味とか特徴が変わるんで自分はあんまり飲まないですね~。
自分は白をよく飲んでます。まあ、最近はカッツみたいに甘口ばかり飲んでますけど。後よく飲むのは、甲州ですかね。
あ、昨日書いたメンマは料理の具材として使ってただけですからね。メンマだけを肴にワイン飲んでたわけではないですからね。
スペインのワインで今飲みたいのは、カタルーニャで作ってるお好み焼きワインですね~。
後は、イタリアの寿司ワインとかも飲んでみたいと思ってます。
スペインのワインは同じワインでも、ちょっと土地が変わるだけでめっちゃ味とか特徴が変わるんで自分はあんまり飲まないですね~。
自分は白をよく飲んでます。まあ、最近はカッツみたいに甘口ばかり飲んでますけど。後よく飲むのは、甲州ですかね。
あ、昨日書いたメンマは料理の具材として使ってただけですからね。メンマだけを肴にワイン飲んでたわけではないですからね。
霧桜YS凪様。
あー、確かに当たり外れがありますね。私は産地は余り気にしてないのですが(気にしろよw)、CAVAシリーズを色々飲んでます。それ以外だと、500円前後で買えるものなら、口に合わなくても腹も立たないですし。
寿司ワインとお好み焼きワインですかー。
ちょっと飲んでみたいですね!
それと、メンマを具材の1つにしてた件、了解しました。
合うのかしら? なんて、ちょっとしか思いませんでしたよ!!
感想ありがとうございます(*^^*)
あー、確かに当たり外れがありますね。私は産地は余り気にしてないのですが(気にしろよw)、CAVAシリーズを色々飲んでます。それ以外だと、500円前後で買えるものなら、口に合わなくても腹も立たないですし。
寿司ワインとお好み焼きワインですかー。
ちょっと飲んでみたいですね!
それと、メンマを具材の1つにしてた件、了解しました。
合うのかしら? なんて、ちょっとしか思いませんでしたよ!!
感想ありがとうございます(*^^*)
- 若葉紅葉
- 2018年 09月12日 20時01分
[一言]
呑んでいたのは、ワインですね。9%
日本酒みたいにアルコール複数混ざってるのは、自分には無理です。分解できません。
アルコールきついので一回での量はあんまり飲んでないつもりですが。
昨日呑んでいたのはドイツワイン、黒猫ワインって呼ばれてる甘いワインです。
瓶の形が、猫のボトルとかあるワインですよ。けっこうかわいいボトルですね。
¥3000位で普通のスーパーにも黒猫ラベルのやつがおいてありますよ。
呑んでいたのは、ワインですね。9%
日本酒みたいにアルコール複数混ざってるのは、自分には無理です。分解できません。
アルコールきついので一回での量はあんまり飲んでないつもりですが。
昨日呑んでいたのはドイツワイン、黒猫ワインって呼ばれてる甘いワインです。
瓶の形が、猫のボトルとかあるワインですよ。けっこうかわいいボトルですね。
¥3000位で普通のスーパーにも黒猫ラベルのやつがおいてありますよ。
霧桜YS凪様。
質問に答えて下さってありがとうございます(*^^*)
猫、と言うと「カッツ」(商品名)でしょうか? 猫ボトル可愛いですよね! 私もコレクションしました。
お酒の味を覚え始めた頃は、私もドイツワインの白やロゼをよく飲んでました。
今は嗜好が変わったのか、スペインワインの赤かスパークリングですね。
「王様の涙」は、リーズナブルで家計に優しいところがお気に入りです(*´ω`*)
はっ、本文に書く内容でしたか!?
感想ありがとうございます!
質問に答えて下さってありがとうございます(*^^*)
猫、と言うと「カッツ」(商品名)でしょうか? 猫ボトル可愛いですよね! 私もコレクションしました。
お酒の味を覚え始めた頃は、私もドイツワインの白やロゼをよく飲んでました。
今は嗜好が変わったのか、スペインワインの赤かスパークリングですね。
「王様の涙」は、リーズナブルで家計に優しいところがお気に入りです(*´ω`*)
はっ、本文に書く内容でしたか!?
感想ありがとうございます!
- 若葉紅葉
- 2018年 09月12日 19時04分
[一言]
萌え出る若葉、木漏れ日が射し込む先には白糸の様な澄んだ清流。
ここを読んだ瞬間に思った。あれ?そこは紅葉じゃないの?と。
萌え出る「若葉」、 のあとに「紅葉」がくれば綺麗に作者の名前になるのに。と。
うんまあ、酔った勢いで書いてるので特に意味は無い感想でした。
萌え出る若葉、木漏れ日が射し込む先には白糸の様な澄んだ清流。
ここを読んだ瞬間に思った。あれ?そこは紅葉じゃないの?と。
萌え出る「若葉」、 のあとに「紅葉」がくれば綺麗に作者の名前になるのに。と。
うんまあ、酔った勢いで書いてるので特に意味は無い感想でした。
霧桜YS凪様。
感想ありがとうございます!
す、鋭いデスネ…
そこは、四季折々の風景をつらつら書こうか迷った所です。ただ、パッと思い浮かぶ情景ということで、ああしたのですが…
その手があったか?!←
因みに、私のユーザー名は、車にペタッと張り付けるアレからとってます。
ところで。
飲みながら下さったようですが、な、何を嗜んで居られたのでしょうかっっっ
(ちょっと食い気味)
感想ありがとうございます!
す、鋭いデスネ…
そこは、四季折々の風景をつらつら書こうか迷った所です。ただ、パッと思い浮かぶ情景ということで、ああしたのですが…
その手があったか?!←
因みに、私のユーザー名は、車にペタッと張り付けるアレからとってます。
ところで。
飲みながら下さったようですが、な、何を嗜んで居られたのでしょうかっっっ
(ちょっと食い気味)
- 若葉紅葉
- 2018年 09月12日 14時23分
[一言]
たけのこかー。家は基本ほとんどカレーの具になってた。今でもその時期に親が作ってる。
後は、曾祖父の家では、大量のメンマを作ってお酒の肴にしてたらしい。子供の頃に何度か貰ったけど、当時は普通のたけのこ貰ったほうが嬉しかったのを覚えてます。
ちょうど今、メンマを肴にお酒呑みながら読んでてそんなことを思い出しました。
たけのこかー。家は基本ほとんどカレーの具になってた。今でもその時期に親が作ってる。
後は、曾祖父の家では、大量のメンマを作ってお酒の肴にしてたらしい。子供の頃に何度か貰ったけど、当時は普通のたけのこ貰ったほうが嬉しかったのを覚えてます。
ちょうど今、メンマを肴にお酒呑みながら読んでてそんなことを思い出しました。
霧桜YS凪様。
感想ありがとうございます!
私にとってのたけのこは、誰にでもある思い出の食べ物なのだと思います。
読んで頂いて、思い出の味を想起していただけたようで、私もホッコリしました。
メンマは作りませんでしたけれど。
刻むのが面倒くさそう…(ゲフン
お目汚し失礼しました!
感想ありがとうございます!
私にとってのたけのこは、誰にでもある思い出の食べ物なのだと思います。
読んで頂いて、思い出の味を想起していただけたようで、私もホッコリしました。
メンマは作りませんでしたけれど。
刻むのが面倒くさそう…(ゲフン
お目汚し失礼しました!
- 若葉紅葉
- 2018年 09月11日 22時52分
[一言]
何の因果か分かりませんが、第五話を読んだ翌日に近所の人からタケノコをもらいました。
なんでも知り合いの人から大量に貰って食べきれなかったそうです。
近所の人とその知り合いの人にもタケノコでつながるドラマがあるんだろうな、と貰った時に思いました。
ほんのり切なくて優しい、とても素敵な話でした。
何の因果か分かりませんが、第五話を読んだ翌日に近所の人からタケノコをもらいました。
なんでも知り合いの人から大量に貰って食べきれなかったそうです。
近所の人とその知り合いの人にもタケノコでつながるドラマがあるんだろうな、と貰った時に思いました。
ほんのり切なくて優しい、とても素敵な話でした。
忍者の佐藤様。
感想ありがとうございます(*^^*)
読んで頂けるとは…!
うわっ、びっくりしました(;゜∇゜)
えぇっと、楽しんで頂けたなら、何よりです。
たけのこは……
地下茎だけに、繋がっているのかもしれませんね☆
勇者のショートコント、感想は書き込んでいませんが、いつも楽しく読ませて頂いてます! 短編の投稿がお休みで少し寂しく思っていました。リフレッシュされて、新作が投稿されるのを、楽しみにお待ちしています(*^^*ゞ
感想ありがとうございます(*^^*)
読んで頂けるとは…!
うわっ、びっくりしました(;゜∇゜)
えぇっと、楽しんで頂けたなら、何よりです。
たけのこは……
地下茎だけに、繋がっているのかもしれませんね☆
勇者のショートコント、感想は書き込んでいませんが、いつも楽しく読ませて頂いてます! 短編の投稿がお休みで少し寂しく思っていました。リフレッシュされて、新作が投稿されるのを、楽しみにお待ちしています(*^^*ゞ
- 若葉紅葉
- 2018年 04月16日 22時37分
感想を書く場合はログインしてください。