感想一覧

▽感想を書く
[一言]
再構築が本人かどうかというとデータの移動ではなくデータのコピー&元データのデリートということなり本人が転送時に主観的には機械に消去(殺害)されているということを考えるほうが怖いかな?
ご感想ありがとうございます。

ですね。
分解して再構築するということは、
同時に存在こそしないものの、
時間的連続性において質的同一性をもったコピーを構築する
ということでもありますから、
確たる個人という意義において、量的同一性が崩れます。

従って、機械による殺人という観点もそうですが、
続いて生み出されたコピーの人格は、
果たしてその個人と言えるのか。
また、精神的な同一性は量的に異なる質的同一の肉体でも維持されるのか。

といったところを書いてます。
[良い点]
 スタートレックのノベライズ「二重人間スポック」の中でマッコイが転送が嫌いな理由として同じようなことをいってますね
 「テーセウスの船」パラドックスの変種でしょうか?
[一言]
こっちが疑われてましたか
カミさん実験台にしたかと思った
  • 投稿者: Samon
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 03月15日 06時12分
ご感想ありがとうございます。

テーセウスの船は同一性の問題を考える時によく出てくる例ですが、

本作の本質的部分は同一性について語っているわけではない、と申し上げておきます。
あえて言えば、最後の部分もミスリードですね。

基本的には心身二元論や昨今の脳科学に対する批判が主題ですかね。
タグはそれが理由です。
↑ページトップへ