感想一覧
▽感想を書く[一言]
感想の力って凄いですよね。
私も、お世辞でもいいので
続きを待ってますとか書かれると
創作意欲が湧いてきます。
逆に何も書かれないと意欲が無くなってきて、
連載小説の場合、
更新が止まってしまうのですよね。
アクセス数、ポイント評価、
ブックマーク、逆お気に入りユーザー等は
無いよりはマシだと思いますが、
そんなに重要ではありません。
感想が一番大事ですよね!
ということを読みながら再認識することができました。
ありがとうございます。
感想の力って凄いですよね。
私も、お世辞でもいいので
続きを待ってますとか書かれると
創作意欲が湧いてきます。
逆に何も書かれないと意欲が無くなってきて、
連載小説の場合、
更新が止まってしまうのですよね。
アクセス数、ポイント評価、
ブックマーク、逆お気に入りユーザー等は
無いよりはマシだと思いますが、
そんなに重要ではありません。
感想が一番大事ですよね!
ということを読みながら再認識することができました。
ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
ポジティブな感想でしたら、嬉しいですし、ネガティブな感想でもそうなのかあって私は思う程度なので何かしらのレスポンスがあると本当に嬉しいですね。
感想で人格攻撃されたこともないので、こんなことが言えるだけかも知れませんが笑
ちなみに晒した結果、PV数は延びましたが、ポイントや感想といった反応は全くありませんでした。オチです。
ポジティブな感想でしたら、嬉しいですし、ネガティブな感想でもそうなのかあって私は思う程度なので何かしらのレスポンスがあると本当に嬉しいですね。
感想で人格攻撃されたこともないので、こんなことが言えるだけかも知れませんが笑
ちなみに晒した結果、PV数は延びましたが、ポイントや感想といった反応は全くありませんでした。オチです。
- 西野ジョーイ
- 2018年 05月11日 21時48分
[一言]
なるほどー。と思い感想を書いてみました
なるほどー。と思い感想を書いてみました
ご感想ありがとうございます。
そんな気持ちで読んでいたらありがたいです。こんな考えもあるんだなと片隅にも残ってくれれば幸いです。
そんな気持ちで読んでいたらありがたいです。こんな考えもあるんだなと片隅にも残ってくれれば幸いです。
- 西野ジョーイ
- 2018年 04月06日 18時46分
[良い点]
自己補完が容易にできてしまい、文法も変だと気付かない
これは正にそうだと思いました。
日をおいて読んでみると「??」となるんですよね。
勝手に脳が補完して辻褄を合わせてしまいますものね。
そして他人の感想が自らが気付き得ない欠点を教えてくれる、というのも同意します。
ただ、小説家になろうというサイトにおいて考えると作品の出来が必ずしもポイントに繋がらないと感じます。
むしろ間違いだらけの文法でも読者と通ずる何かがあった方が良い結果を生んでいるような気がしてならないのです。文章の上達が逆に足枷になったりしてそうです。
自己補完が容易にできてしまい、文法も変だと気付かない
これは正にそうだと思いました。
日をおいて読んでみると「??」となるんですよね。
勝手に脳が補完して辻褄を合わせてしまいますものね。
そして他人の感想が自らが気付き得ない欠点を教えてくれる、というのも同意します。
ただ、小説家になろうというサイトにおいて考えると作品の出来が必ずしもポイントに繋がらないと感じます。
むしろ間違いだらけの文法でも読者と通ずる何かがあった方が良い結果を生んでいるような気がしてならないのです。文章の上達が逆に足枷になったりしてそうです。
ご感想ありがとうございます。
作品の出来とポイントの関係はこのサイトでは確かに当てはまりませんね。やはり読者と波長が合う作品がなんだかんだで高評価に繋がるのだと思っています。
もしかしたらですが、ある種の拙さに読者も共感している部分もあるかもしれません。その部分に共感していたのに精錬されてしまったら、離れる可能性はありそうです。
作品の出来とポイントの関係はこのサイトでは確かに当てはまりませんね。やはり読者と波長が合う作品がなんだかんだで高評価に繋がるのだと思っています。
もしかしたらですが、ある種の拙さに読者も共感している部分もあるかもしれません。その部分に共感していたのに精錬されてしまったら、離れる可能性はありそうです。
- 西野ジョーイ
- 2018年 04月06日 18時43分
[良い点]
なかなかにその通りだと思います。
[一言]
但し、小説家になろうはポイントよりも感想が貰いづらいwebサービスと評されてるみたいなので、感想目的ならば、「なろう」向けでないといのも強ち間違いではないと思いますよ。
なかなかにその通りだと思います。
[一言]
但し、小説家になろうはポイントよりも感想が貰いづらいwebサービスと評されてるみたいなので、感想目的ならば、「なろう」向けでないといのも強ち間違いではないと思いますよ。
感想ありがとうございます。
感想をもらいにくいとは存じておりませんでした。ご指摘助かります。
確かにそうなりますと小説自体がなろう向けではない可能性はありますね。この辺りになるとアクティブユーザーの属性の問題となると感じております。
感想をもらいにくいとは存じておりませんでした。ご指摘助かります。
確かにそうなりますと小説自体がなろう向けではない可能性はありますね。この辺りになるとアクティブユーザーの属性の問題となると感じております。
- 西野ジョーイ
- 2018年 03月18日 21時40分
感想を書く場合はログインしてください。