エピソード169の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
活気があってほがらかで、のどかな市街地(@水上より)な様子が目に浮かぶようでした。
これぞファンタジーの醍醐味! のひとつ!と、勝手に思っているのですが、主人公を取り巻くごく近しい人たちに限るのではなく、物語の全体的な背景が生き生きとしていることに、とても惹かれます!

物語では名も出てこないけれど、そういった人々がきちんと存在して、生きて、それぞれの生活を営んでいるんだな。
運河があって世界がつながっているんだな、という、そういった異世界の活気とロマンが感じられて、すごくおもしろかったです!

物語から浮いて説明調、というのではなくて、思わず笑ってしまう仲間同士のコミカルで気安いやり取りの中、するっとさしこまれる景色、というのが、たまりません。

緊迫した戦闘シーンだったり、底しれない不気味さだったり、シリアスな謎なども本当におもしろくて、そしてこういった明るくてほのぼのとしたシーン、会話も、すごくおもしろいです。
コミカルとシリアスの緩急がすごい……!
[一言]
ドリス、また個性的なキャラクターがあらわれましたね。
キャラ被りがなく、みんなが魅力的なのがすごい……。
  • 投稿者: 空原海
  • 2024年 07月31日 21時41分
空原海様

 感想をありがとうございます!
 7章も読み始めてくださって、大感謝です(^^)/

 7章から、本作は新しい展開になり……新キャラ(冒険者パーティー《暁の一天》のメンバー)も、いっぱい登場しました。

「これぞファンタジーの醍醐味! のひとつ!」←わ! まったく同感です! 
 異世界を物語の舞台にしているからには、やっぱり「主人公が居る世界には、キチンと奥行きがあって欲しい」と思うのですよ。〝そんな世界があるのなら、自分も行って、旅してみたい〟的な感じで……。

 ナルドットは〝国家の北辺に位置すると同時に、商業が発達している運河の街・重要都市〟というイメージです。南に向かうと王都へ、大河のほうに出たら、そこから別の国や未開の大地に行けて……「活気とロマンがある」「世界がつながっている」と感じていただけて、とっても嬉しいです!

 サブローたちの会話も「おもしろい」と思ってもらえて、良かったです。このあたりは、作者も楽しみながら書いているので。
『西遊記』で、三蔵法師一行の中の孫悟空と猪八戒がしょっちゅう〝ボケとツッコミ〟的なやり取りをしている、ああいう雰囲気が好きなのですよ。そんなところの影響も受けているのかもしれません(笑)。

 ドリスは……髪型がツインテールで縦ロールの女の子キャラを出したいな~と……でも実際に登場させてみたら、相当に奇抜な髪型であることを痛感しました(爆)。

「コミカルとシリアスの緩急がすごい」「キャラ被りがなく、みんなが魅力的」←わわ! そのように仰ってもらえて感激です(涙)。
 冒険者パーティーの一員となって、改めてサブローは頑張ります! これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
[良い点]
爆笑の展開に、ドリルちゃんがどうするつもりなのか、とても楽しみです。そして、シエナさんは相変わらずぶれませんね。素晴らしいメイドリームでした。
[一言]
ティラちゃんの終身雇用、良いじゃないですか。サブローにやってもらうのも個人的にはありかなと思いました。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2023年 02月13日 18時19分
黒笠様

 感想ありがとうございます!
「爆笑の展開」と仰ってもらえて、とても嬉しいです。次回、〝ドリルのドリス〟と〝メイドリームのシエナ〟が対決します(爆)。

 サブローがティラの散歩係(終身雇用)に就職したら、本作のストーリーが完全に変わってしまいますね(汗)。
 異世界転移の主人公が冒険者では無くて、ペットのお散歩係になるって、なかなかに斬新な物語だと思います(笑)。
[一言]
更新お疲れ様です(^^)
いつもは「向こう」なので、たまにはこっちに書いてみようかと。

サブローくん、「待たせた?」の初体験が儚く砕け散ってしまったわけですが、それでもその返しに「今来たところ」のお約束を使ってしまう辺りがサブローくんですね( *´艸`)

ティラちゃんのお散歩、頑張っておいてよかったですね!
うん、他の人にはできない仕事ですから……
齧られ保険~、いろいろと物騒な(;'∀')

そして、シエナさんとドリスさんが。
確かにこれはシエナさんとしては面白くない(;'∀')
でも、逆転の一手とやらが気になります(笑)
楽しみに続きをお待ちしております!
五十鈴 りく様

 感想ありがとうございます!
 こちらのほうでも読んでくださり、心より御礼申し上げます(ペコリ)。

 サブロー、ハートブレイク(涙)です。
 たとえ相手が男性であっても「待った?」の疑問に「いま来た」と返すのが、サブローの律儀な性格を表しており……反射的に返事しただけなのかもしれませんけど(爆)。

 人間、無駄になったと考えていた努力の結果が、思いもよらぬタイミングで評価されることがあるものなのです。まぁ、その「努力の結果」が「ティラとの散歩からの生還」というのが微妙なところではあるんですが。
 囓られ保険は……提示されたら、むしろ不安になる保険ですよね(笑)。

 シエナは、けっこう唐突に登場しましたよね。キャラが自らの意志で出てきた感じです。
 7章ではシエナは本来、脇役ポジションで……ドリスの位置付けは、よく分かりません(爆)。

 次回、シエナが逆転の一手を発動します(笑)。続きも、どうぞ宜しくお願いいたします!
[良い点]
安定のシエナさん。
[気になる点]
皆のサブローに対する評価の方向性。
あと保険に筋肉室。
というか今回ツッコミどころが満載♪
[一言]
「俺達のサブローが帰って来た!」感が凄いです。
数話前のハードさが嘘のよう(笑)
ショーイチ様

 感想ありがとうございます!

「俺達のサブローが帰って来た!」←嬉しい、お言葉~。
 サブローって、本来こんなキャラなんですよね。小市民的というか、心の中で始終ツッコミばかりやっているタイプ……。

 筋肉ネタや保険ネタは、書いていてとても楽しかったです。
 ティラの散歩に成功しただけで評価が爆上がり……サブローが釈然としないのも無理はないと思います。

「安定のシエナ」←www。
 シエナは今回、本当に、作者的にもスルスルッと出てきたんですよね。「7章でも脇役ポジションに居るのは我慢できない!」という感じです。

 次回はモブメイドVSツインドリルの展開になります。続きもどうぞ宜しくお願いいたします!
↑ページトップへ