エピソード25の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まさかあの鬼たちにそんな優しさが…と驚きましたが、やっぱりただの愉快犯で安心しました(笑
サブローの家族を思う気持ちにグッときました。思わぬところで思い出すのが逆にリアルですね。
ここまでで、一生分のネコ語を聞いた気がしますニャ…。来世の分まで、聞きますニャ…。
サブローの家族を思う気持ちにグッときました。思わぬところで思い出すのが逆にリアルですね。
ここまでで、一生分のネコ語を聞いた気がしますニャ…。来世の分まで、聞きますニャ…。
エピソード25
のきさき様
感想をありがとうございます!
わ~。2章を、ここまでご覧くださり、心より御礼申し上げます。
主人公のサブローが、異世界へ転移して……最初に訪れたのは、猫族の村なのですよね~。
「一生分のネコ語を聞いた気がしますニャ」←www。吹きました(笑)。登場キャラのことごとくが、ニャン言葉……(汗)。
「サブローの家族を思う気持ちにグッときました」←ありがとうございます。そのように仰っていただけて、とっても嬉しいです! 郷愁や追憶って、ある日に突然、胸の中で湧き上がったりしますよね……。
このあたり〝サブローは、こういう性格なのですよ〟と読者様に示したい考えもありました。
「やっぱりただの愉快犯」←w。師匠の鬼たちへ、サブローは一応、感謝してはいるのですが、それ以外に言いたいことも沢山あるようです(爆)。
獣人の森での冒険は、まだ続きます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
感想をありがとうございます!
わ~。2章を、ここまでご覧くださり、心より御礼申し上げます。
主人公のサブローが、異世界へ転移して……最初に訪れたのは、猫族の村なのですよね~。
「一生分のネコ語を聞いた気がしますニャ」←www。吹きました(笑)。登場キャラのことごとくが、ニャン言葉……(汗)。
「サブローの家族を思う気持ちにグッときました」←ありがとうございます。そのように仰っていただけて、とっても嬉しいです! 郷愁や追憶って、ある日に突然、胸の中で湧き上がったりしますよね……。
このあたり〝サブローは、こういう性格なのですよ〟と読者様に示したい考えもありました。
「やっぱりただの愉快犯」←w。師匠の鬼たちへ、サブローは一応、感謝してはいるのですが、それ以外に言いたいことも沢山あるようです(爆)。
獣人の森での冒険は、まだ続きます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします!
- 東郷しのぶ
- 2025年 07月13日 15時28分
チュシャー……カチューシャかチャーシューを真っ先に連想してしまいました。(去年あったラーメン屋のアニメの影響かもですw)
カニハンターに依頼を出す時は、村の掲示板に「あと、10kgを追加よろしくニャン XYZ」と書く……そんな都市伝説もとい村伝説があったり?
(´ε`)
親の心配や愛情を感じました。ミーアにもいつか伝わるといいなぁ〜。
。:゜(;´∩`;)゜:。
ん? 前世関連の話題、感傷、郷愁などが今後も重要になるんですね。了解です!
(╹▽╹)
カニハンターに依頼を出す時は、村の掲示板に「あと、10kgを追加よろしくニャン XYZ」と書く……そんな都市伝説もとい村伝説があったり?
(´ε`)
親の心配や愛情を感じました。ミーアにもいつか伝わるといいなぁ〜。
。:゜(;´∩`;)゜:。
ん? 前世関連の話題、感傷、郷愁などが今後も重要になるんですね。了解です!
(╹▽╹)
エピソード25
元毛玉様
感想をありがとうございます!
実は赤猫さんの名前の〝チュシャー〟は安易に決めちゃったんですが、後でよく考えると、いろいろと連想してしまう響き(カチューシャ・チャーシュー・チェシャ猫など)でもありますよね(笑)。
「カニハンターに依頼を出す時は」←www。そこでどこからか流れる曲は、やっぱり「ゲットワイ◯ド(Get Wild)」では無くて「ニャットワイルド」なのだ(爆)!
「親の心配や愛情を感じました。ミーアにもいつか伝わるといいなぁ〜」←ありがとうございます(涙)。
前世への感傷・郷愁については、サブローの性格を深掘りする意味でも、ここで取りあげさせてもらいました。サブローは、いわゆる〝割りきった判断ができるタイプ〟では無いのですよね……。
感想をありがとうございます!
実は赤猫さんの名前の〝チュシャー〟は安易に決めちゃったんですが、後でよく考えると、いろいろと連想してしまう響き(カチューシャ・チャーシュー・チェシャ猫など)でもありますよね(笑)。
「カニハンターに依頼を出す時は」←www。そこでどこからか流れる曲は、やっぱり「ゲットワイ◯ド(Get Wild)」では無くて「ニャットワイルド」なのだ(爆)!
「親の心配や愛情を感じました。ミーアにもいつか伝わるといいなぁ〜」←ありがとうございます(涙)。
前世への感傷・郷愁については、サブローの性格を深掘りする意味でも、ここで取りあげさせてもらいました。サブローは、いわゆる〝割りきった判断ができるタイプ〟では無いのですよね……。
- 東郷しのぶ
- 2025年 06月24日 16時05分
[良い点]
チュシャーさんに対する失礼な濃尾平野から、とても真面目な温かトークにいくとは思いませんでした。意外ですが、良い話だったと思います。多産ながら人口が増えないという設定もまた、リアリティがあって、話に入りやすく、説得力のある言葉でした。
[一言]
良くも悪くも等身大なところがサブローの魅力ですね。根は良い子なのかな、と今回を見て感じました。
チュシャーさんに対する失礼な濃尾平野から、とても真面目な温かトークにいくとは思いませんでした。意外ですが、良い話だったと思います。多産ながら人口が増えないという設定もまた、リアリティがあって、話に入りやすく、説得力のある言葉でした。
[一言]
良くも悪くも等身大なところがサブローの魅力ですね。根は良い子なのかな、と今回を見て感じました。
エピソード25
黒笠様
またまた感想をありがとうございます!
本作は基本的にコメディー調なんですが、今後はシリアスなパートも出てくると思います。場面切り替えのタイミングには、いつも悩んでおりまして……「良い話だった」と仰ってもらえて嬉しいです。
猫族の設定についても、褒めてくださり、心より御礼申し上げます。〝なにもかもコメディー〟で仕上げてしまうと、世界観が薄くなってしまう……そんな危惧もありました。
「等身大なところがサブローの魅力」「根は良い子なのかな」←ありがとうございます! サブローはダメなところもいっぱいある少年なんですけど、異世界での経験を通じて、成長していってくれたら良いな~と考えています。
またまた感想をありがとうございます!
本作は基本的にコメディー調なんですが、今後はシリアスなパートも出てくると思います。場面切り替えのタイミングには、いつも悩んでおりまして……「良い話だった」と仰ってもらえて嬉しいです。
猫族の設定についても、褒めてくださり、心より御礼申し上げます。〝なにもかもコメディー〟で仕上げてしまうと、世界観が薄くなってしまう……そんな危惧もありました。
「等身大なところがサブローの魅力」「根は良い子なのかな」←ありがとうございます! サブローはダメなところもいっぱいある少年なんですけど、異世界での経験を通じて、成長していってくれたら良いな~と考えています。
- 東郷しのぶ
- 2022年 09月13日 06時04分
感想を書く場合はログインしてください。