エピソード47の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ククリちゃん、大ハッスル回!
(╹▽╹)
先制攻撃と踏み込みの重要性は物凄く納得です。実際はそうなるのが自然ですよね〜。
(*´ω`*)
結構、過激な表現が多くてウェステニラは過酷だなぁと思っていました。
(。ŏ﹏ŏ)
命の軽重は考えさせられますよね。偽善かも知れないけれど、同じ状況なら私も助けてしまうかなぁ〜。
(╹▽╹)
先制攻撃と踏み込みの重要性は物凄く納得です。実際はそうなるのが自然ですよね〜。
(*´ω`*)
結構、過激な表現が多くてウェステニラは過酷だなぁと思っていました。
(。ŏ﹏ŏ)
命の軽重は考えさせられますよね。偽善かも知れないけれど、同じ状況なら私も助けてしまうかなぁ〜。
エピソード47
元毛玉様
感想をありがとうございます!
「ククリちゃん、大ハッスル」←w。戦闘の描写を、頑張ってみました~!
「先制攻撃と踏み込みの重要性は物凄く納得」←ありがとうございます。日本の幕末で活躍した剣士たちの、明治になってからの回想録を読んだことがあり、それを参考にしてみました。
実は本作はシリアスシーンも、それなりにありまして(今回は、シリアス度が100%ですよね)……コメディーからシリアスへ(その逆も)シーンを切り替えるタイミングについては、試行錯誤しつつ執筆しています(汗)。
「同じ状況なら私も助けてしまうかなぁ〜」←そのように仰ってもらえて、ホッといたしました。
今後のサブローの選択も、ぜひ見守っていただけると嬉しいです(^^)/
感想をありがとうございます!
「ククリちゃん、大ハッスル」←w。戦闘の描写を、頑張ってみました~!
「先制攻撃と踏み込みの重要性は物凄く納得」←ありがとうございます。日本の幕末で活躍した剣士たちの、明治になってからの回想録を読んだことがあり、それを参考にしてみました。
実は本作はシリアスシーンも、それなりにありまして(今回は、シリアス度が100%ですよね)……コメディーからシリアスへ(その逆も)シーンを切り替えるタイミングについては、試行錯誤しつつ執筆しています(汗)。
「同じ状況なら私も助けてしまうかなぁ〜」←そのように仰ってもらえて、ホッといたしました。
今後のサブローの選択も、ぜひ見守っていただけると嬉しいです(^^)/
- 東郷しのぶ
- 2025年 07月09日 10時08分
[良い点]
サブローの人間らしい問題提起がとても良かったと思います。私は私で生きてきて、覚悟している部分はありますが。家族や自分が死ぬくらいなら、不幸せにするくらいなら、と。でもそれは現実世界で、サブローの2倍以上生きてきた上で思うことです。いきなり異世界で価値観違うところ来たらこうなるかな、と思いました。
[一言]
とても読み応えのある、良い場面でした。
サブローの人間らしい問題提起がとても良かったと思います。私は私で生きてきて、覚悟している部分はありますが。家族や自分が死ぬくらいなら、不幸せにするくらいなら、と。でもそれは現実世界で、サブローの2倍以上生きてきた上で思うことです。いきなり異世界で価値観違うところ来たらこうなるかな、と思いました。
[一言]
とても読み応えのある、良い場面でした。
エピソード47
黒笠様
感想ありがとうございます!
「読み応えのある、良い場面」←そのように仰ってもらえて、とても嬉しいです。
実はこの戦闘シーン、かなり書き直したりして、自分としても納得できる展開にするために、試行錯誤いたしました。それだけ〝主人公が人を傷つける〟というのは、重いな~と……。
サブローは地獄の特訓で強くはなっているんですが、実戦経験はまだまだなので、〝覚悟〟というものが決まってはいないんですよね。この点は、これからも彼に、ついてまわる問題だと思います。
「サブローの人間らしい問題提起がとても良かった」←ありがとうございます!
感想ありがとうございます!
「読み応えのある、良い場面」←そのように仰ってもらえて、とても嬉しいです。
実はこの戦闘シーン、かなり書き直したりして、自分としても納得できる展開にするために、試行錯誤いたしました。それだけ〝主人公が人を傷つける〟というのは、重いな~と……。
サブローは地獄の特訓で強くはなっているんですが、実戦経験はまだまだなので、〝覚悟〟というものが決まってはいないんですよね。この点は、これからも彼に、ついてまわる問題だと思います。
「サブローの人間らしい問題提起がとても良かった」←ありがとうございます!
- 東郷しのぶ
- 2022年 10月10日 21時16分
感想を書く場合はログインしてください。