感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
伏線を配置し、徐々に明らかにしていこうとする形式は好みですね。
ヒキを意識し、読者に続きを読ませようと尽力されているようです。
『魔道具』はなかなか惹かれますね。

登場人物もそう多くなく、話についていきやすくさせています。
エイルの一途な感じには好感を持てます。

赤濡れ討伐編も章としてきっちりまとまっておりました。
[気になる点]
①プロローグでは、ハイフン『ーー』が使われていましたが、1話以降ではダッシュ『――』が使われていました。
統一された方が良いんじゃないかなと思います。

②見落としていたら申し訳ないですが、序盤のアリの魔獣のサイズ感がピンとこないですかね。
エイルの身長よりも大きいと言いますが、そのエイルの身長の記述がないようです。
しかも彼女は妖精のようなので、年齢もわからず、未知の基準に未知の情報を与えているように感じました。

③文字数の割に、ダッシュの使用頻度が多いかなと感じました。
短い間隔でよく目にするので、少々目に付きます。

④感嘆符の後にスペースがあったりなかったりしています。
特に序盤(5話より前?)は、感嘆符の後にスペースなしが多かったです。
[一言]
良かったです。
タイトルもビシッと決まっており、好みですね。
今後とも頑張ってください。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 01月01日 11時03分
管理
ご指摘頂きありがとうございます笑
四つの指摘、もう一度見直し修正してみます。
アリのサイズについては盲点でした……申し訳ございません。

褒めて頂けた内容、とても嬉しかったです笑
まだまだ拙い文章ですが、これからも頑張ります!
  • 高原 巡
  • 2020年 01月01日 11時59分
[良い点]
 とても、分かりやすい文章を書かれています。
 また、世界観、キャラクターも明確であり、覚えやすかったです。
 これは簡単には言えることですが、なかなか出来ることではありません。
 とても、楽しく読ませていただきました♪
[気になる点]
 書き手目線になってしまうので、お気軽に流し読んでください♪

 こういう作品で重要な点は何か? と聞かれるとどうお答えになるでしょうか?

 非常に戦闘シーンが練られていて、こだわりを感じます。殺陣が非常に上手く出来ていると思います。

 それらは間違いなく、戦闘シーンで大事な要素の一つでしょう。

 そこで、さらに、伏線の練りかたに工夫があると、より戦闘が活きると思います。

 ここまで立たせたライバルです。追い込まれたときに、今までの伏線を全回収して倒すとなれば、読み手はワクワクすること間違いなしです。

 具体的には、作者には倒す方法までの道筋は、事前に分かっているでしょう。
 その方法を伏線として事前にもっと散りばめた方が良いと思います。
 キオの能力、主人公覚醒のキーワード、小道具……。やり方は無限にあると思います。
 書く際にはそれらを念頭に入れてから筆を執ると、伏線は上手く張れるものです。

 ご一考、頂けると幸いでございます。
[一言]
 王道のファンタジーで読みやすかったです。これからも応援しております♪
  • 投稿者: Ayumu M
  • 2019年 12月26日 20時09分
[良い点]
ストーリーの盛り上げ方がとても上手で第1章の終盤はとても熱くなりました。
読者を飽きさせないテンポの良さ戦闘シーンの描写がとても魅力的だと思いました。
[気になる点]
細かいところで申し訳ないのですが、「…」は2つ重ねて「……」と使用するのが一般的かと思います。ご参考までに!
[一言]
今後も応援しています!
  • 投稿者: たき
  • 2019年 12月11日 22時09分
ありがとうございます!
「……」の表記を以後改善していきます!
応援して頂きとても嬉しいです笑
  • 高原 巡
  • 2019年 12月11日 22時22分
[良い点]
ストーリーがとてもお上手で
描写もお上手で
本当に楽しいストーリーになっているなと思いました
個人的にこれからも楽しく読めるなと思いました
[一言]
Twitterから来ました
RT有難う御座います
雲崎と申します
遅れて申し訳ないです

これからも頑張ってください
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 12月08日 12時59分
管理
ありがとうございます!
これからも更新がんばります笑
  • 高原 巡
  • 2019年 12月08日 13時23分
[良い点]
 五章辺りから目覚ましい成長を遂げてますね!キャラ、町並み、戦闘などが目に写るようになっていきました。特に終盤の戦闘は息を呑みました。テンポ良くスリリングです。
 ストーリーもダークファンタジーとして王道で、作者様のやりたいことがよく伝わってきます。非常に好感がもてる作品でした。
[気になる点]
 序盤、特に四章までの文章は、なかなか厳しいものがありました。特に「服は所々が焼けただれ」というところは、擁護しがたいです。焼け焦げ、とかのほうがマシですね。
 五章以降は見違えるようにうまくなっていくので、恐らくなれていなかっただけかと思いますが、そこにいくまで読むのがきつかったです。
 あと、描写力は段々とついていっているんですが、まだ物足りない。書きたいことはわかるんですが、それに技量がついていってない、と思いました。
 なろうという媒体もあり、ハイファンとローファンの割合が悩ましいところですが、ダークファンタジーを掲げるなら、もっと細かく、ファンタジックな言葉での描写がないと、雰囲気が余り出ません。
 あと、魔法の名前はもっと凝ったほうがいいと思います。シンプルでわかりやすいのもいいですが、キャラの名前なんかがやたら凝っているせいで、対比として浮いてしまってます。
 しかし、本当に、序盤の方向性の迷いを感じさせるブレと、描写がもったいないです。
[一言]
 色々言いましたが、五章の描写が初めから出来ていれば、絶対もっと評価されていると思います。中身自体はとてもいいです!
 話が進むにつれてメキメキとうまくなっていってますので、次が楽しみです。
 読ませていただき、ありがとうございました。
ありがとうございます!
序盤から四章までの文章、改めて見直し修正を加えたいと思います。
細かなご指摘ありがとうございました笑
これからも日々精進していこうと思います!
  • 高原 巡
  • 2019年 11月27日 23時08分
[一言]
更新いつも楽しみにしてます。
焦らずゆっくり、頑張ってください。
  • 投稿者: 三歩
  • 2018年 10月20日 23時10分
すみませんゆっくりすぎました笑
色々最近忙しく、執筆ができていませんでした。
毎週更新は難しいかもしれませんが、また再開しようと考えています。
応援ありがとうございます笑
  • 高原 巡
  • 2019年 02月09日 00時52分
[気になる点]
他の方々もおっしゃってるように所々誤字がありました。個人的にはなんですが主人公の名前に違和感を覚えました。
[一言]
ストーリーとかキャラ性は自分好みでいいなって思いました!
これからも応援してます!
  • 投稿者: 荒井
  • 2018年 09月13日 14時13分
感想ありがとうございます
主人公の名前・・・は慣れてもらうしかございませんね(汗
すみません
誤字の方なんですが、なかなか直すための時間がとれず、まだ修正ができていない状況です(笑
近々修正致しますので、ご了承ください。
  • 高原 巡
  • 2018年 09月13日 18時47分
[良い点]
「諸君、この『赤濡れ』の眼を見て欲しい。この『赤濡れ』はーーこの少女にしか眼を向けていないんだ」

ガイオスは映像を流しながら、『赤濡れ』の眼を指差した。

確かに、『赤濡れ』は少女の事を見ている。

見ているどころか一切目を離していない。

異常ーーそう思ってもおかしくはなかった。

所感:先の展開がとても気になる伏線に思えました。勉強させていただきました。
[気になる点]
ーー辛い、料理なのだが何故か次から次えと箸が進んでしまう。
※次から次え→次から次へ

気づけば俺もキオも完食してしまっていた。

この人、店出した方がいいんじゃないのか?

さっきあんなに飲食店を探してなかった程なのだ。店を出したらきっと儲かるだろうに・・・

※さっきあんなに飲食店を探してなかった程だ。
例)さっきあんなに飲食店を探しても見当たらない程だ。

「ーー兄ちゃん、なんでこの町には飯屋がねぇか知ってるか?」

「いや、知りません」

男は俺たちの食べた食器を洗いながら、まるで俺の心を読んだかのように俺に問いかけた。

「この町に飯屋がないのはタスコスで今、食材が大量に入ってるらしくてな・・・それのせいで西の町の料理技術がとんでもなく増しちまって今や都市中の飯屋が修行に行っちまってるっわけだ。ちなみに今日作った料理は修行に行っちまった友達から教えて貰ったんだ」

※それのせいで西の町の技術がとんでもなく増加しちまって今や都市中の飯屋が修行に行っちまってるわけだ。因みに今日作った料理は修行にいっちまった友達から教えて貰ったんだ。
例)それのせいで西の町の技術がとんでもなく増加しちまって今やこの辺りで営んでた飯屋が、【殆どor皆揃って】修行に行っちまってるわけだ。因みに兄ちゃん達が食った料理は、修行中の友達から教えて貰ったんだ。

「・・・タスコスってどこ?」

「え、嬢ちゃんタスコスを知らないのかい?じゃあ兄ちゃんはーー」

「すみません知りません」

「・・・よそ者とは思っていたがまさか都市の中心地すらわからないとは・・・あ兄ちゃん達は都市外から来たのか?」

※「・・・よそ者とは思ってたがまさか都市の中心地すらわからないとは・・・あ兄ちゃん達は都市外から来たのか?」
例)よそ者とは思ってたが、まさか都市の中心地すらわからないとは・・・。兄ちゃん達よそ者か?他の国から来たとか。
[一言]
いつも読ませていただいてます。キオとの1日3シーン、読んでる間癒されておりました。
最近は猛暑も続いておりますので、お体への配慮を忘れず、充分に気をつけて更新頑張ってください。
  • 投稿者: 三歩
  • 2018年 08月03日 00時56分
ご指摘ありがとうございます。
早速修正してきました。
最後の意見だけは諸事情によりあまり修正できなかったのですがすみません許してください笑笑。
この夏はなかなかに忙しく、あまり書けていません。
できる限り努力をして、更新を続けていこうと思いますので、これからも応援よろしくお願いします三歩さん。
  • 高原 巡
  • 2018年 08月04日 10時44分
[良い点]
シナリオの肉付けがとても豊富で、細やかな気配り部分までも飲み込むことが楽しくなりました。
[気になる点]
変換ミス?かなという部分はちょこっとありました。
[一言]
赤濡れの討伐編まで読ませていただきました。
これからも執筆頑張ってください。
  • 投稿者: 三歩
  • 2018年 05月05日 09時03分
感想ありがとうございます。
褒めてくださって本当に嬉しかったです。
変更ミスはすみません気をつけます。
これからもどんどん物語が展開していくので、これからも読んでくださると嬉しいです。
執筆活動、頑張ります!
  • 高原 巡
  • 2018年 05月05日 11時49分
↑ページトップへ