感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
主人公は北斎の娘ですが……歌川国芳!
歌川一門は、しっかり勉強して書いてみたいテーマです。
私が小説を趣味にできたら、ですけど(*´ω`*)
アニメの百日紅は見ておりませんが、とても興味深いお話でした。
[一言]
奇抜で斬新といわれる国芳の(おそらく仕事として請け負った)絵をデジタルでトレースして一枚仕上げてみたのですが、浴衣や茶器の文様をおろそかにしない所などに職人のこだわりを感じました。
なんかこう…案外まじめな、でもガンコな人だったんじゃないかなぁと。(絵描きはガンコなのが当たり前ですが)
広重の東都名所高輪廿六夜待遊興之図も一部トレースしたのですが、下絵と版で解釈が違うものがあったりして(※これの下の方、かんざしが派手な二人の足と下駄の向きが明らかに違うのです。https://img1.mitemin.net/4o/xe/akuw7rkn6p6i1leccgneb9lxihs7_gs5_i4_1gc_ct5w.jpg)
このへんは職人同士の意見のぶつかり合いなどがあったんだろうなと、想像してワクワクしました。
こた☆カン様♪
お読みいただきありがとうございます♪

国芳は国直の家に下宿していたので、国直から北斎に紹介された可能性はあります。国芳の奇抜さは北斎っぽいですし(笑)

広重は国芳と同い年で絵の世界に入ったのも同時期ですが、すぐ歌川一門に入れた国芳と違い、定員オーバーで最初は入れなかったという経緯があります。
うがった見方をすれば『安藤広重』の名前にはそんな含みもあるかもしれませんな。
  • CGF
  • 2020年 12月14日 23時22分
[良い点]
引き込まれて一気読みしてしまいました。
[一言]
いっぺんに読んだので楽しみがなくなった。
これは自分のせいだけど。(^_^;)

村上ガラ様♪
エッセイと併せてお読みいただきありがとうございます♪

一気読みしてくれるとは嬉しいかぎり♪♪
作家冥利につきるというものです♪
  • CGF
  • 2018年 12月19日 22時49分
[良い点]
お栄さんが火事場に行く所がいいですね〜
映像が見える見える(笑)
善さん、お栄さんの微妙な感じが好きです。
いいなぁ、こんな感じは書けないわぁ。素敵じゃ。

[一言]
渓斎英泉、ググってみました。
美人さん描きますね、おっしゃる通り艶っぽい。
  • 投稿者: なななん
  • 女性
  • 2018年 03月29日 12時08分
なななん様♪
お読みくださりありがとうございます♪

お栄はどうやら火事見が大好きだった様です。
いやマジで(笑)

善次郎の絵見ましたか(笑)美人だけどアゴで猫背なのな(笑)
  • CGF
  • 2018年 03月29日 16時33分
[一言]
 お栄さんを某スマホゲームで知り興味があったので、面白く読ませていただきました。
 エッセイの方の話になってしまいますが、紹介されていた葛飾応為の書いた絵も検索して見ました。
 あれは凄かったです、衝撃を受けました。

 この作品をきっかけに色々と見たいと思いました、ありがとうございます。
青木森羅様♪
お読みくださりありがとうございます♪

エッセイの方を書き上げたらつい書きたくなりまして(笑)

  • CGF
  • 2018年 03月28日 19時26分
[良い点]
江戸情緒が溢れていてとても面白かったです。
[一言]
お栄さんと善次郎はその後、やはり何もなし?
ブーバン様
史実上、お栄は最初の離婚以降、北斎と二人暮らしでして。これは北斎死去までずっとです。
北斎死後は行方が曖昧という。

NH〇でやったドラマじゃお栄が善次郎に淡い恋心抱いてましたが、善次郎遊び人ですし(笑)コレは無いな~

渓斎英泉でググると美人画の顔デカッ!
  • CGF
  • 2018年 03月24日 15時10分
[良い点]
お栄さん!! ありがとうございます!!
[気になる点]
わーん、一日一話とは言いません。 せめて一日二話ぐらいにして欲しいです! 毎日の楽しみがぁ!(涙)
  • 投稿者: なななん
  • 女性
  • 2018年 03月24日 08時54分
なななん様♪

御越し頂きありがとうございます♪
ゆっくり読んでね(笑)
  • CGF
  • 2018年 03月24日 09時51分
↑ページトップへ