エピソード274の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
個人的な見解ですが、この世界における魔道具は毒無効化とか麻痺無効化や盗聴防止なんかの一般人には、あまり必要のない方面にばかり進んでしまったのが、現状だと思うし
魔道具には、魔石なり魔物素材なりが必要だけどベルジー二が、現役の時代では水の魔石すら必要量が揃えられなかった
と語っていたし、魔石や魔物素材が比較的安価にかつ安定的に買えるようになったのが、ここ十年か二十年くらいの話なのではないかと思います。
社会の常として、限られた物資が優先的に回るのは富裕層や軍関係に先に回るのが、常識ですしね。
魔道ランタンや魔道コンロは、最初に出回ったのは富裕層や軍で、一般向けに出回ったのが最近なのではないでしょうか?
それに、思いつきで素材を使えるのは、富裕層の道楽か
ダリヤのように作りたいもののビジョンが見えてる人だけだろうしね。
無闇矢鱈に貴重な素材を、使えないから武器なんかの
方面に研究が進まなかったのだと思います。
それに、建国以降、戦争をした歴史がないらしいしね。
個人的な見解ですが、この世界における魔道具は毒無効化とか麻痺無効化や盗聴防止なんかの一般人には、あまり必要のない方面にばかり進んでしまったのが、現状だと思うし
魔道具には、魔石なり魔物素材なりが必要だけどベルジー二が、現役の時代では水の魔石すら必要量が揃えられなかった
と語っていたし、魔石や魔物素材が比較的安価にかつ安定的に買えるようになったのが、ここ十年か二十年くらいの話なのではないかと思います。
社会の常として、限られた物資が優先的に回るのは富裕層や軍関係に先に回るのが、常識ですしね。
魔道ランタンや魔道コンロは、最初に出回ったのは富裕層や軍で、一般向けに出回ったのが最近なのではないでしょうか?
それに、思いつきで素材を使えるのは、富裕層の道楽か
ダリヤのように作りたいもののビジョンが見えてる人だけだろうしね。
無闇矢鱈に貴重な素材を、使えないから武器なんかの
方面に研究が進まなかったのだと思います。
それに、建国以降、戦争をした歴史がないらしいしね。
エピソード274
[良い点]
更新ありがとうございます!
カルミネさんあたりが再登場かと思ったら、ジェッダ様! 暴風雨と猛吹雪の仲間! 今のところ愛妻家のイメージが強いですが、どんな一面を見せてもらえるのか楽しみです。
お互いにサプライズプレゼントを計画するグイード様とヨナス先生、ほんと良い主従で好きです。いい感じに特別な紅蓮の魔剣と氷蓮の短杖が出来ますように!
[気になる点]
ダリヤが新しい人工魔剣を次々開発できたこと、ちょっとだけ疑問に感じます。
「雨降ってたら濡れて当たり前」「髪を洗ったら自然乾燥するまで待つもの」が当然の世界で、ビニールとドライヤーのアイデアはなかなか出ないので、これらは前世持ちのダリヤしか思い付けない大ヒット商品として凄く納得なんです。炬燵や卓上コンロもです。
でも、少なくともダリヤ祖父の時代(最低50年前?)から魔導具師はいて、高等学院で教育も体系化されてて、腕輪や防具なんかの複合付与技術も確立されてる中で、本来なら、武器だけ魔導具師の研究が手付かずということはあり得ないと思うんです。
例えば疾風の魔剣は(ワイヤーで切るのはヴォルフの新発見としても)、速度増加付与の剣が高価でも普通に存在していたなら、カーク祖父はそれを二本買ってミスリル線で繋げさせれば良かったわけですが、結局スカルファロット家に頼んでたので、「風属性の速度増強付与された剣」を侯爵レベルですら入手できない、という解釈になります(疾風の魔剣の価値はあくまで風魔法との相性や速度で、ダリヤたちが研究してた軽量化や浄化の多機能は必須でなく単一付与でいけるはずなのに)。技術も知識もまだまだでそれほど魔力も高くないダリヤが特別なことをせず普通に付与完了してたように見えましたが、いくらでも魔導具師を使役できる騎士団や諜報部が(再現できず?)わざわざ製作者を調べるほど特別なものだったというのは、実はダリヤの魔導回路がプログラミングを応用しているとか、一般の魔導具師では描けないほど緻密で複雑なのでしょうか。
実は魔導具師は武器に手を出さない不文律でもあったのか、単に魔導士が多いので一般騎士に特別な属性剣を持たせる戦術が発達しなかったのか。何か「なるほど! だからこういう人工魔剣は作られてなかったのか!」と分かる理由がそのうち明らかになったら嬉しいです。
(実は自分が読み飛ばしてるだけだったら一週間酒を断ってお詫びします)
更新ありがとうございます!
カルミネさんあたりが再登場かと思ったら、ジェッダ様! 暴風雨と猛吹雪の仲間! 今のところ愛妻家のイメージが強いですが、どんな一面を見せてもらえるのか楽しみです。
お互いにサプライズプレゼントを計画するグイード様とヨナス先生、ほんと良い主従で好きです。いい感じに特別な紅蓮の魔剣と氷蓮の短杖が出来ますように!
[気になる点]
ダリヤが新しい人工魔剣を次々開発できたこと、ちょっとだけ疑問に感じます。
「雨降ってたら濡れて当たり前」「髪を洗ったら自然乾燥するまで待つもの」が当然の世界で、ビニールとドライヤーのアイデアはなかなか出ないので、これらは前世持ちのダリヤしか思い付けない大ヒット商品として凄く納得なんです。炬燵や卓上コンロもです。
でも、少なくともダリヤ祖父の時代(最低50年前?)から魔導具師はいて、高等学院で教育も体系化されてて、腕輪や防具なんかの複合付与技術も確立されてる中で、本来なら、武器だけ魔導具師の研究が手付かずということはあり得ないと思うんです。
例えば疾風の魔剣は(ワイヤーで切るのはヴォルフの新発見としても)、速度増加付与の剣が高価でも普通に存在していたなら、カーク祖父はそれを二本買ってミスリル線で繋げさせれば良かったわけですが、結局スカルファロット家に頼んでたので、「風属性の速度増強付与された剣」を侯爵レベルですら入手できない、という解釈になります(疾風の魔剣の価値はあくまで風魔法との相性や速度で、ダリヤたちが研究してた軽量化や浄化の多機能は必須でなく単一付与でいけるはずなのに)。技術も知識もまだまだでそれほど魔力も高くないダリヤが特別なことをせず普通に付与完了してたように見えましたが、いくらでも魔導具師を使役できる騎士団や諜報部が(再現できず?)わざわざ製作者を調べるほど特別なものだったというのは、実はダリヤの魔導回路がプログラミングを応用しているとか、一般の魔導具師では描けないほど緻密で複雑なのでしょうか。
実は魔導具師は武器に手を出さない不文律でもあったのか、単に魔導士が多いので一般騎士に特別な属性剣を持たせる戦術が発達しなかったのか。何か「なるほど! だからこういう人工魔剣は作られてなかったのか!」と分かる理由がそのうち明らかになったら嬉しいです。
(実は自分が読み飛ばしてるだけだったら一週間酒を断ってお詫びします)
エピソード274
[良い点]
ヨナス先生の冗談…なのかw
二人が互いに贈り物、実際にその場面どうなるか楽しみだ~
[一言]
軽い防壁の筈が、普段以上の氷の塊が出る未来が見えたw
ヨナス先生の冗談…なのかw
二人が互いに贈り物、実際にその場面どうなるか楽しみだ~
[一言]
軽い防壁の筈が、普段以上の氷の塊が出る未来が見えたw
エピソード274
[一言]
upotuでーす。
スタッフかぁ。
質量がある氷だと、操作性が上がるだけで戦闘時はいろいろできそうですねぇ。
upotuでーす。
スタッフかぁ。
質量がある氷だと、操作性が上がるだけで戦闘時はいろいろできそうですねぇ。
エピソード274
[一言]
グイード兄ちゃんへのサプライズプレゼント!親友と弟とダリヤちゃんから!なんでしょうね、こうナイショの贈り物ってワクワクするねっ!←参加希望(笑)
スカルファロットの工房には他に何の素材が揃ってるんだろう……金持ち貴族めぇ…!←隠せない妬みと僻み(笑)
そしてここに来てギルド長の名前が出て来る!奥様を溺愛し、服飾ギルド長にポエムを書かせたあの人が……!アレを作っておかないと…『自分だけが解ればそれでイイのだ相関図』を!ヒトが増えたら漏れなく描いておくと便利なのです、残念無念なノーミソなモノで…←ほら記憶が…(笑)
ダリヤちゃん、お勉強の良いチャンス到来ですよ、ギルド長のお仕事を間近でガッツリと見てみよう!!(・ω・)ノ
グイード兄ちゃんへのサプライズプレゼント!親友と弟とダリヤちゃんから!なんでしょうね、こうナイショの贈り物ってワクワクするねっ!←参加希望(笑)
スカルファロットの工房には他に何の素材が揃ってるんだろう……金持ち貴族めぇ…!←隠せない妬みと僻み(笑)
そしてここに来てギルド長の名前が出て来る!奥様を溺愛し、服飾ギルド長にポエムを書かせたあの人が……!アレを作っておかないと…『自分だけが解ればそれでイイのだ相関図』を!ヒトが増えたら漏れなく描いておくと便利なのです、残念無念なノーミソなモノで…←ほら記憶が…(笑)
ダリヤちゃん、お勉強の良いチャンス到来ですよ、ギルド長のお仕事を間近でガッツリと見てみよう!!(・ω・)ノ
エピソード274
[一言]
ここでレオーネ様がくるのか! オズヴァルド先生かと思いましたが・・・ああ、先日の件があるから無理か(笑)
ここでレオーネ様がくるのか! オズヴァルド先生かと思いましたが・・・ああ、先日の件があるから無理か(笑)
エピソード274
[良い点]
ヨナス様がいい味出してる~
その調子で二人をつつきまくって下さいまし!
[一言]
臨時の魔導具師!ここでカルミネ登場!
と、思いきやまさかのジェッダ様!
いつもながら作者サマ、スゴイです。
これからも楽しみに待ってます!
ヨナス様がいい味出してる~
その調子で二人をつつきまくって下さいまし!
[一言]
臨時の魔導具師!ここでカルミネ登場!
と、思いきやまさかのジェッダ様!
いつもながら作者サマ、スゴイです。
これからも楽しみに待ってます!
- 投稿者: 八白土星のはーちゃん
- 2020年 05月23日 22時29分
エピソード274
[一言]
短杖の素材に今回もスライムが使われると思う。
短杖の素材に今回もスライムが使われると思う。
エピソード274
感想を書く場合はログインしてください。