エピソード320の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
コーヒーフロートにしたり、アフォガードだったり。食べ方にも個性がでますね。
百合の花は、結婚式場などでは服を汚したりしないように、予め雄しべを切ってから飾る と聞いたことがあります。
花屋さんに相談してみるのも良いかもしれません。
コーヒーフロートにしたり、アフォガードだったり。食べ方にも個性がでますね。
百合の花は、結婚式場などでは服を汚したりしないように、予め雄しべを切ってから飾る と聞いたことがあります。
花屋さんに相談してみるのも良いかもしれません。
エピソード320
[気になる点]
> ヨナスは両方をすべて深皿に入れると、
アイスは初めから深皿に入っていましたよね?
[一言]
『火酒』は「か-しゅ」と読むものらしいですね。
自分も「ひざけ」と読んでました( ̄▽ ̄;)
別に『日酒』(ひ-さけ)という言葉があるそうで、字面で分かりますが火酒とは意味が違います。
> ヨナスは両方をすべて深皿に入れると、
アイスは初めから深皿に入っていましたよね?
[一言]
『火酒』は「か-しゅ」と読むものらしいですね。
自分も「ひざけ」と読んでました( ̄▽ ̄;)
別に『日酒』(ひ-さけ)という言葉があるそうで、字面で分かりますが火酒とは意味が違います。
エピソード320
[気になる点]
火酒(かしゅ)に「ひざけ」とルビを振っているのが気になりました。
今話だけではないですよね。
火酒だけならその世界オリジナルの飲み物なのかと判断するところですが、
過去には剣の柄(つか)に「え」や弓の弦(つる)に「げん」といったものもあったように記憶しています。
わざわざルビを振るくらいですから、そう読んでほしいということなのでしょうが、
何度読み返してもその意図がまったく分かりませんでした。
火酒(かしゅ)に「ひざけ」とルビを振っているのが気になりました。
今話だけではないですよね。
火酒だけならその世界オリジナルの飲み物なのかと判断するところですが、
過去には剣の柄(つか)に「え」や弓の弦(つる)に「げん」といったものもあったように記憶しています。
わざわざルビを振るくらいですから、そう読んでほしいということなのでしょうが、
何度読み返してもその意図がまったく分かりませんでした。
エピソード320
[良い点]
>ヴォ「ドリノ! ええと、その、もっといい人がきっといるよ! ドリノだもの!」
_人人人人人人人人人_
> ドリノだもの! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
一回目読んでる時は気付かなかったけど、3回目に読んだ時に気付いて、思わず吹いてしまいました(笑)
[気になる点]
これを書いている自分。
ずっと感想を書きたくて、自分の中で一番いいタイミングを狙っていました。大好きな作品だから、それに寄せる感想も「とても楽しんでいて、応援している」っていうのが表現できるような文章にしたくて。自分で納得できるのにしたくて。
…にも関わらず、このタイミング・この文章での感想投稿!
今までの葛藤はなんだったのか…自分よ。
[一言]
毎回楽しく読ませてます。
………無理、長くなる。
溢れるリビドーは分割して、次回感想を書くときに開放します。
新型コロナウイルスはもちろん、甘岸様個人のご事情もございましょう。どうかご自愛下さい。
>ヴォ「ドリノ! ええと、その、もっといい人がきっといるよ! ドリノだもの!」
_人人人人人人人人人_
> ドリノだもの! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
一回目読んでる時は気付かなかったけど、3回目に読んだ時に気付いて、思わず吹いてしまいました(笑)
[気になる点]
これを書いている自分。
ずっと感想を書きたくて、自分の中で一番いいタイミングを狙っていました。大好きな作品だから、それに寄せる感想も「とても楽しんでいて、応援している」っていうのが表現できるような文章にしたくて。自分で納得できるのにしたくて。
…にも関わらず、このタイミング・この文章での感想投稿!
今までの葛藤はなんだったのか…自分よ。
[一言]
毎回楽しく読ませてます。
………無理、長くなる。
溢れるリビドーは分割して、次回感想を書くときに開放します。
新型コロナウイルスはもちろん、甘岸様個人のご事情もございましょう。どうかご自愛下さい。
エピソード320
[良い点]
ふと思ったのですが、ドリノをとても気に入ったのはヨナス先生だったのかも?ヨナス先生の気の使い方がすごくて驚きました。ヴォルフは継承権があるから仕方がないのかもしれませんが、それにしても最初の頃すごく警戒していたのに…だからこそ過保護なグイード兄さまも会ってみようと思ったのかもしれませんね。まさか年齢的にもお兄ちゃんだったとは…でも結果、四人がとても親しくなって良かったです。ヴォルフとの雪解けがあってから、ヴォルフを通して広がった輪は時には厄介でも、それ以上にとても温かくて幸せな気持ちになることが増えたと思います。グイード兄さまとヨナス先生の記憶が優しくなっていくといいなぁと祈ります。
“ 二枚の上着は、ドアの横、備え付けられた金属のバーに当たり前のようにかけられる。”
これまでのドリノを思うと、胸がギュッとしました。
そして暴露大会!二巡目以降も気になっていたのでTwitterに記載があり、とても嬉しかったです。改めて原作者様のお心遣いに感謝致します。
ヴォルフの髪の毛売られていた件、以前から私も売れると思っていたので、髪はどうしているのか気になっておりました。入隊してからはどうしていたんだろう??ちなみに使用したタオルとかも高く売れそう?私物も教室に置いておくと無くなっていそう…美形が家の加護なしってそういうことだと思ってます。多感な時期に本当に酷い…そしてグイード兄さまの反応、ブレてなくて最高です!三巡分のヴォルフの話に出てきた人達は漏れなく突き止められるでしょう!気の毒ですが、当時のヴォルフはどんな思いだったのかと思うと心が沈みます。ドリノの「友達の髪を売るなよ」って言葉は涙が出ました。良い友達ができて本当に良かったです。そういえば、この時のグイード兄さまの笑顔、ヴォルフがダリヤの前で怖いことを笑いながら言う時の笑顔と似てそうな気がします。パパ譲りかも?と考えたら幸せな気持ちになりました。そしてヨナス先生は婚約者に興味なさ過ぎで笑えました。それに好みの女性の話で、グイード兄さまもヴォルフを揶揄うようになったんですね。外堀が完全に埋まったのでしょうか?ほんのちょっぴり安心しました。
ドリノの初恋のお話を聞いて、他の3人の初恋もとっても気になりました!もしかしたらヴォルフはダリヤが初恋!?ダリヤもヴォルフが初恋だろうし…初恋が上手くいかないってこういうことなのかもしれないって思いましたが、この物語を振り返ってみると、タイミングの問題なだけな気もするんですよね。初々しい二人をずーっと見ていたいと思う反面、安心も欲しい(この物語の世界観の貴族マジで怖い)…ジレンマです。
ドリノは自分の酒量限度を知っていて、隊で飲んでいても飲み過ぎず、皆の世話を焼いていそうなイメージですが、この夜は深酒になりそうですね。グイード兄さまとドリノは王蛇以下かな?ヴォルフとヨナス先生だとどっちが強いんだろう?お泊まりして朝食も一緒に食べて、ヴォルフの初めてがドリノで良かったです。そして、4人にとっても、とても楽しい夜になっただろうと思うと、本当に嬉しかったです。
[気になる点]
三者三様のコーヒーとアイスの食べ方、確かにヴォルフとヨナス先生はコーヒーをアイスにかけそうですね。グイード兄さまの描写は少し考えてしまいました。最初、アイスをコーヒーに入れて食べたのかと思ったのですが、よくよく考えるとスプーンでアイスを掬って、コーヒーに浸して食べてる方がグイード兄さまっぽい気がするのでこっちかな?と思ってます。
[一言]
橙瓜ってメロンだったんですね。メロンに生ハム、私も食わず嫌いでしたが、機会があれば挑戦したくなりました。とても美味しそうな夕食会、ダリヤにも食べさせてあげたいって思いました。橙瓜はダリヤの好物って皆知らなそうですよね。梅酒も飲ませてあげたいし、他にも色々とダリヤがいれば発展していきそうなメニューでした。ヴォルフにとって別邸がちゃんと『お家』になってきたので、ダリヤがもっと別邸に来ればいいのになぁっと願いつつ、続きのお話を楽しみにしております。
ふと思ったのですが、ドリノをとても気に入ったのはヨナス先生だったのかも?ヨナス先生の気の使い方がすごくて驚きました。ヴォルフは継承権があるから仕方がないのかもしれませんが、それにしても最初の頃すごく警戒していたのに…だからこそ過保護なグイード兄さまも会ってみようと思ったのかもしれませんね。まさか年齢的にもお兄ちゃんだったとは…でも結果、四人がとても親しくなって良かったです。ヴォルフとの雪解けがあってから、ヴォルフを通して広がった輪は時には厄介でも、それ以上にとても温かくて幸せな気持ちになることが増えたと思います。グイード兄さまとヨナス先生の記憶が優しくなっていくといいなぁと祈ります。
“ 二枚の上着は、ドアの横、備え付けられた金属のバーに当たり前のようにかけられる。”
これまでのドリノを思うと、胸がギュッとしました。
そして暴露大会!二巡目以降も気になっていたのでTwitterに記載があり、とても嬉しかったです。改めて原作者様のお心遣いに感謝致します。
ヴォルフの髪の毛売られていた件、以前から私も売れると思っていたので、髪はどうしているのか気になっておりました。入隊してからはどうしていたんだろう??ちなみに使用したタオルとかも高く売れそう?私物も教室に置いておくと無くなっていそう…美形が家の加護なしってそういうことだと思ってます。多感な時期に本当に酷い…そしてグイード兄さまの反応、ブレてなくて最高です!三巡分のヴォルフの話に出てきた人達は漏れなく突き止められるでしょう!気の毒ですが、当時のヴォルフはどんな思いだったのかと思うと心が沈みます。ドリノの「友達の髪を売るなよ」って言葉は涙が出ました。良い友達ができて本当に良かったです。そういえば、この時のグイード兄さまの笑顔、ヴォルフがダリヤの前で怖いことを笑いながら言う時の笑顔と似てそうな気がします。パパ譲りかも?と考えたら幸せな気持ちになりました。そしてヨナス先生は婚約者に興味なさ過ぎで笑えました。それに好みの女性の話で、グイード兄さまもヴォルフを揶揄うようになったんですね。外堀が完全に埋まったのでしょうか?ほんのちょっぴり安心しました。
ドリノの初恋のお話を聞いて、他の3人の初恋もとっても気になりました!もしかしたらヴォルフはダリヤが初恋!?ダリヤもヴォルフが初恋だろうし…初恋が上手くいかないってこういうことなのかもしれないって思いましたが、この物語を振り返ってみると、タイミングの問題なだけな気もするんですよね。初々しい二人をずーっと見ていたいと思う反面、安心も欲しい(この物語の世界観の貴族マジで怖い)…ジレンマです。
ドリノは自分の酒量限度を知っていて、隊で飲んでいても飲み過ぎず、皆の世話を焼いていそうなイメージですが、この夜は深酒になりそうですね。グイード兄さまとドリノは王蛇以下かな?ヴォルフとヨナス先生だとどっちが強いんだろう?お泊まりして朝食も一緒に食べて、ヴォルフの初めてがドリノで良かったです。そして、4人にとっても、とても楽しい夜になっただろうと思うと、本当に嬉しかったです。
[気になる点]
三者三様のコーヒーとアイスの食べ方、確かにヴォルフとヨナス先生はコーヒーをアイスにかけそうですね。グイード兄さまの描写は少し考えてしまいました。最初、アイスをコーヒーに入れて食べたのかと思ったのですが、よくよく考えるとスプーンでアイスを掬って、コーヒーに浸して食べてる方がグイード兄さまっぽい気がするのでこっちかな?と思ってます。
[一言]
橙瓜ってメロンだったんですね。メロンに生ハム、私も食わず嫌いでしたが、機会があれば挑戦したくなりました。とても美味しそうな夕食会、ダリヤにも食べさせてあげたいって思いました。橙瓜はダリヤの好物って皆知らなそうですよね。梅酒も飲ませてあげたいし、他にも色々とダリヤがいれば発展していきそうなメニューでした。ヴォルフにとって別邸がちゃんと『お家』になってきたので、ダリヤがもっと別邸に来ればいいのになぁっと願いつつ、続きのお話を楽しみにしております。
エピソード320
[良い点]
1週に2度の更新は、驚きと喜びです!!ぜひ、今後もよろしくお願いします。
毎週楽しみにしていますので!できれば 水土とか!!
1週に2度の更新は、驚きと喜びです!!ぜひ、今後もよろしくお願いします。
毎週楽しみにしていますので!できれば 水土とか!!
エピソード320
[一言]
兄弟で慰め方が似てるということは、父上の慰め方も似てるんでしょうね( *´艸`)
緑の…のところはドキッとしました(*´罒`*)
兄弟で慰め方が似てるということは、父上の慰め方も似てるんでしょうね( *´艸`)
緑の…のところはドキッとしました(*´罒`*)
エピソード320
[良い点]
失敗と悔恨とか…
話題に出し易いのはわかるけど、そりゃ混迷するに決まっている様な…
[気になる点]
残りの二巡分の内容が気になる…!
[一言]
漬け込みの羊肉…ジンギスカン的な…?
失敗と悔恨とか…
話題に出し易いのはわかるけど、そりゃ混迷するに決まっている様な…
[気になる点]
残りの二巡分の内容が気になる…!
[一言]
漬け込みの羊肉…ジンギスカン的な…?
エピソード320
[良い点]
相変わらず料理の描写が美味しそうで良いです
特にミルクアイスとコーヒーの各人の食べ方
[気になる点]
食べ方が複数あるとマナーを気にする表向けの貴族料理じゃなさそう
相変わらず料理の描写が美味しそうで良いです
特にミルクアイスとコーヒーの各人の食べ方
[気になる点]
食べ方が複数あるとマナーを気にする表向けの貴族料理じゃなさそう
エピソード320
感想を書く場合はログインしてください。