エピソード551の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
いや改めてヤベェものなんだなぁ、利がデカすぎるから国を巻き込もうの時点でもう凄いのに、国で止めると戦争が起きかねんから国には任せないの切り返しよ
  • 投稿者: 泉波流
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 07月14日 13時01分
”コングロマリット”の誕生の瞬間であった 
  • 投稿者: Kanbase Ano
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月14日 10時46分
随分と大金を出すなぁと思ったらオチw やっぱ一番は奥さんなんですねぇw

まどダリ39話、そういえば以前の話に、お面が無い話があったなぁと思い出せました。
イヴァーノが笑えない分、私は思い切り笑わせてもらいました。
激重な愛妻家、さすが他の方の追随を許さないだけある…!
  • 投稿者: あきら
  • 2025年 07月13日 23時32分
そろそろ料理を食べてお酒を飲んでの日常を読みたい。
  • 投稿者: hyosan
  • 2025年 07月13日 21時28分
セラフィノは無理言ってくる親戚の抑止力にはなってくれるだろうけど、それはそれとして自分も事業に参加させろって言ってきそう
愛妻家は妻のことを一番に考える。
妻の服、食べ物、子作りにこの教育に、
日々の生活で妻がすり減らない様、
それでいてやりがいや人生の目標を失わぬ様
整える。
当然、妻の実家の事も考える。
その家の立地は国境いであるならば
隣国との関係も安定化をする様心を砕きお金も積む。

その様な事を知らぬものは、
国の為に尽くす国士だと噂する。
またある者は、国と国の関係を大局の視点で見通す賢者で、
国政の一部を担ってほしいと噂する。
またある者は若いおなごの金髪じゃ無く奥様の元が安心だと勘違いもする。

そんな噂が流れていましたよと小姓に教えられると、
わたしの本命は昔から奥さんただ一人。
と、照れもせず言い放つ。

どれも事実だが、全てが少しずつ噛み合わず、
本質を知る者は当人のみという不思議空間。
深淵を覗くものは、深淵にも見られてるのだ、は、至言ですよね、ガブリエラの弟子と公認されてる、イヴァーノ君、貴方の愛が師匠の伴侶に劣ると看做されかかってる状態で、居続ける事が耐えられるかな?友好な仲間の支援任せにせずに、そろそろキッチリとデカい義実家へのリターンを周囲に判る程度の規模で行い、悪意の輩からガードしなきゃ、弟子の嫁への愛の重さを疑われかねませんね、イヴァーノもそろそろ貴族入りを視野に入れるべきかも、
こりゃ、ダリヤの商会自体も人数増やす時期に来てるかも、開発関係は提携先等で足りてるかもしれないけど、イヴァーノの手足が少な過ぎると思います、せめて中規模商会並みの人数が無いとオーバーワークが心配です、
  • 投稿者: タスケ
  • 2025年 07月13日 15時59分
つまり、国境沿いにはこの人の地雷があるのか…
少しでも国境で国同士の小競り合いが起こると色々ヤバそうだな…
  • 投稿者: 奴国王
  • 2025年 07月13日 14時36分
一強過ぎると戦争の火種になるからね?

積んだ金貨の重さが愛の重さ。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ