感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
婚約破棄というのは一方的なものなので 「謹んでお受けします」というのは頓珍漢
婚約破棄というのは一方的なものなので 「謹んでお受けします」というのは頓珍漢
[気になる点]
前編のセリフの「ごきげんよう、エミンリーズナー侯爵、ジクシー男爵令嬢。」の所の「婚約破棄」が一つ「侯爵破棄」になってますよ
前編のセリフの「ごきげんよう、エミンリーズナー侯爵、ジクシー男爵令嬢。」の所の「婚約破棄」が一つ「侯爵破棄」になってますよ
[一言]
面白いとは思うのだが、展開スピードが速すぎてもったいないなぁとも思う作品。
短編ゆえ小気味良く終えるのは素晴らしいが、もう少し小分けにねっとりと描写しても良いのではないかと。
面白いとは思うのだが、展開スピードが速すぎてもったいないなぁとも思う作品。
短編ゆえ小気味良く終えるのは素晴らしいが、もう少し小分けにねっとりと描写しても良いのではないかと。
[一言]
>わたしが王配になって君を支えるから~……
こんなことをしたら第2~第4王子達が黙っていないと思うのだが、どうだろうか?
男尊女卑の風潮が強い国であり、国の後継者が件のバカ王子の他第1王子しか居ないワケでもないのだから、王家の血が薄い(ですよね? 公爵令嬢なのだから)ジゼルを女王に立てることはかなり難しいかと。
むしろニコラウスが王位継承権を放棄してジゼルの婿になる方が自然かなと思うのですが。
>わたしが王配になって君を支えるから~……
こんなことをしたら第2~第4王子達が黙っていないと思うのだが、どうだろうか?
男尊女卑の風潮が強い国であり、国の後継者が件のバカ王子の他第1王子しか居ないワケでもないのだから、王家の血が薄い(ですよね? 公爵令嬢なのだから)ジゼルを女王に立てることはかなり難しいかと。
むしろニコラウスが王位継承権を放棄してジゼルの婿になる方が自然かなと思うのですが。
[気になる点]
なんでルイス(以下、馬鹿)に監視つけなかったかな?
だから冗談だと思われたのでは。
>ルイスはもう王都には戻ってこれないから愚弟本人
>から賠償金や謝罪がされるわけではないけれど
馬鹿本人にとっては、4回目のデメリット無しでメリット出てません?
3回目の時点でジゼルとは結婚即別居で実質婚約破棄だし、
4回目でクソビッチとはいえ妻と居られるし。
"3"人目の法制士より、"国内初"の女王(しかも王位継承権は旦那から)のが歴史に残りますね。
てゆーか、「この国の女性の地位を押し上げていきたい」なら女王一択でしょ?
>ここは王立学院卒業祝賀会場。
>4年間の学業生活を立派に修めた者だけが参加でき
>るめでたき会で(略
なんで馬鹿がいるの?
なんでルイス(以下、馬鹿)に監視つけなかったかな?
だから冗談だと思われたのでは。
>ルイスはもう王都には戻ってこれないから愚弟本人
>から賠償金や謝罪がされるわけではないけれど
馬鹿本人にとっては、4回目のデメリット無しでメリット出てません?
3回目の時点でジゼルとは結婚即別居で実質婚約破棄だし、
4回目でクソビッチとはいえ妻と居られるし。
"3"人目の法制士より、"国内初"の女王(しかも王位継承権は旦那から)のが歴史に残りますね。
てゆーか、「この国の女性の地位を押し上げていきたい」なら女王一択でしょ?
>ここは王立学院卒業祝賀会場。
>4年間の学業生活を立派に修めた者だけが参加でき
>るめでたき会で(略
なんで馬鹿がいるの?
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 30歳~39歳 男性
- 2018年 03月28日 13時42分
[良い点]
おもしろかったです。
ざまぁ、楽しめました(*^-^*)
それにしても第5王子、馬鹿すぎる。
おもしろかったです。
ざまぁ、楽しめました(*^-^*)
それにしても第5王子、馬鹿すぎる。
感想は受け付けておりません。