感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
甘酸っぱくて苦い青春ですね!
スミレちゃんとの掛け合いが明るくて楽しかったです。
男女の友情は成立するのか、というような物語だと思いました。
タケちゃんにとっては成立していたけれど、スミレちゃんにとってはそれだけじゃ物足りなかったんですね。
スミレちゃんの気持ちを想うと切なかったです。
[一言]
『春センチメンタル企画』から参りました。
まさにタイトル通りで、恋人も女友達も傷つけてしまったけれど、きっと、ここからタケちゃんは恋人をちゃんと大切にしていくんじゃないかな~と思いました。
スミレちゃんとのことは悲しかったけれど、また何年か時がたって再会して、ふたりらしいいい関係が築けているといいな、なんて思ってしまいました。
ステキな物語をありがとうございました!
甘酸っぱくて苦い青春ですね!
スミレちゃんとの掛け合いが明るくて楽しかったです。
男女の友情は成立するのか、というような物語だと思いました。
タケちゃんにとっては成立していたけれど、スミレちゃんにとってはそれだけじゃ物足りなかったんですね。
スミレちゃんの気持ちを想うと切なかったです。
[一言]
『春センチメンタル企画』から参りました。
まさにタイトル通りで、恋人も女友達も傷つけてしまったけれど、きっと、ここからタケちゃんは恋人をちゃんと大切にしていくんじゃないかな~と思いました。
スミレちゃんとのことは悲しかったけれど、また何年か時がたって再会して、ふたりらしいいい関係が築けているといいな、なんて思ってしまいました。
ステキな物語をありがとうございました!
感想ありがとうございます。
とても内容を熟読して頂いて…
書き手としてこんなに嬉しいことはございません。
主人公二人は恋人にもなれず得るものはなかったかもしれませんが
きっとそれが未来の糧になり良い大人になってゆくと信じて止みません。
読んで頂いてありがとうございました!
とても内容を熟読して頂いて…
書き手としてこんなに嬉しいことはございません。
主人公二人は恋人にもなれず得るものはなかったかもしれませんが
きっとそれが未来の糧になり良い大人になってゆくと信じて止みません。
読んで頂いてありがとうございました!
- 家紋 武範
- 2018年 04月20日 14時29分
[良い点]
タケちゃんとスミレちゃんのノリの良いやり取り、会話がとても面白く、印象深かったです。
ふたりの波長はすごく合っているようだったんですけどね……。
こんなにスミレちゃんと楽しくやっていて、かたや高校生の彼女さんとのデートも楽しむ(?)タケちゃん、比べたりして物足りなく感じなかったのかなあ?と思いました。
明らかにタケちゃんが好きという態度をとるスミレちゃんに対して、所々でスミレちゃんが喜ぶようなセリフを無自覚で言うタケちゃんは、罪作りな男ですね。
スミレちゃんを見ていて、せつなくなりました。
そのあたりはお話の持って行き方に無理がなく、引きこまれました。
ふたりの周りの登場人物では、強い女性たちに好感が持てました。
タケちゃんとサキちゃんとのエピソードを、もう少し読みたかったです。
『愛を止めないで』はそのような内容の歌だったんですね。お話に厚みを持たせるのと、時代も感じさせる曲の選択で、内容にマッチしていてすごく良かったです~。
卒業と共に、タケちゃんとスミレちゃんがケジメをつけるのは、良い終わり方だったと思います。
面白くて、懐かしくて、せつなくて、企画にはぴったりのセンチメンタルなお話でした!
[一言]
企画の方から遅ればせながら参りました。
先日は活動報告の方にもおいでくださってありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
タケちゃんとスミレちゃんのノリの良いやり取り、会話がとても面白く、印象深かったです。
ふたりの波長はすごく合っているようだったんですけどね……。
こんなにスミレちゃんと楽しくやっていて、かたや高校生の彼女さんとのデートも楽しむ(?)タケちゃん、比べたりして物足りなく感じなかったのかなあ?と思いました。
明らかにタケちゃんが好きという態度をとるスミレちゃんに対して、所々でスミレちゃんが喜ぶようなセリフを無自覚で言うタケちゃんは、罪作りな男ですね。
スミレちゃんを見ていて、せつなくなりました。
そのあたりはお話の持って行き方に無理がなく、引きこまれました。
ふたりの周りの登場人物では、強い女性たちに好感が持てました。
タケちゃんとサキちゃんとのエピソードを、もう少し読みたかったです。
『愛を止めないで』はそのような内容の歌だったんですね。お話に厚みを持たせるのと、時代も感じさせる曲の選択で、内容にマッチしていてすごく良かったです~。
卒業と共に、タケちゃんとスミレちゃんがケジメをつけるのは、良い終わり方だったと思います。
面白くて、懐かしくて、せつなくて、企画にはぴったりのセンチメンタルなお話でした!
[一言]
企画の方から遅ればせながら参りました。
先日は活動報告の方にもおいでくださってありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
感想ありがとうございます!
良いところをたくさんあげていただいて恐悦至極!
(。>ω<。)
気恥ずかしいです。
でも明日への活力になります。
うれしいです。ありがとうございます!
タケノリは鈍いので知らず知らずに人を傷付けてしまったのですね~。
サキとの話をもう少し書けば良かったですね。
力量不足ですね。
スイマセンでした。
(*- -)(*_ _)ペコペコ
今後ともご指導下さいませ。
よろしくお願いします。
(∩´∀`∩)
良いところをたくさんあげていただいて恐悦至極!
(。>ω<。)
気恥ずかしいです。
でも明日への活力になります。
うれしいです。ありがとうございます!
タケノリは鈍いので知らず知らずに人を傷付けてしまったのですね~。
サキとの話をもう少し書けば良かったですね。
力量不足ですね。
スイマセンでした。
(*- -)(*_ _)ペコペコ
今後ともご指導下さいませ。
よろしくお願いします。
(∩´∀`∩)
- 家紋 武範
- 2018年 04月15日 22時35分
[良い点]
主人公とスミレの軽快なテンポによるやりとりがいいですね。
この作品の一番の持ち味になっていると思います。
[気になる点]
サキの存在が薄い。
スミレとの仲をクローズアップするためとはいえ、もう少し出番と見せ場があっても良かったかなと。
5話。
一番の見せ場となる山場ですが、会話文で全て簡潔させてしまっているため、心の機微が描き切れていないかな、と。
「…ジロリ…。」「………はぁーーーーー????」「 」
「………………」などなど。
これらが非常にもったいないと思ってしまいました。
二話分くらい使って、丁寧に描いていく話だったように思います。
[一言]
とはいっても、一気に最後まで読み切ってしまいました。
楽しくもあり、切なくもある作品。ありがとうございました。
主人公とスミレの軽快なテンポによるやりとりがいいですね。
この作品の一番の持ち味になっていると思います。
[気になる点]
サキの存在が薄い。
スミレとの仲をクローズアップするためとはいえ、もう少し出番と見せ場があっても良かったかなと。
5話。
一番の見せ場となる山場ですが、会話文で全て簡潔させてしまっているため、心の機微が描き切れていないかな、と。
「…ジロリ…。」「………はぁーーーーー????」「 」
「………………」などなど。
これらが非常にもったいないと思ってしまいました。
二話分くらい使って、丁寧に描いていく話だったように思います。
[一言]
とはいっても、一気に最後まで読み切ってしまいました。
楽しくもあり、切なくもある作品。ありがとうございました。
- 投稿者: 帆ノ風ヒロ / Honoka Hiro
- 2018年 04月14日 12時39分
感想ありがとうございます!
おー!注意点を分かりやすく書いて頂きありがとうございます。
自分で読んでいても会話文だけだとテンポが速くて味気ないとは感じておりました。
心の機微…なるほど、なるほど。
いかんせん、私言葉を知らないので目下勉強中でございます。
京子は「はぁー…」とため息をついた。
見たいな風にしか今は書けないんですよね。
もう少し書き方を学ばなくてはならないと思いました。
忠言を書く方もとても体力がいると思います。
そんな中、こうして書いて頂きありがとうございました。
これからもご教示下さい。
m(_ _)m
おー!注意点を分かりやすく書いて頂きありがとうございます。
自分で読んでいても会話文だけだとテンポが速くて味気ないとは感じておりました。
心の機微…なるほど、なるほど。
いかんせん、私言葉を知らないので目下勉強中でございます。
京子は「はぁー…」とため息をついた。
見たいな風にしか今は書けないんですよね。
もう少し書き方を学ばなくてはならないと思いました。
忠言を書く方もとても体力がいると思います。
そんな中、こうして書いて頂きありがとうございました。
これからもご教示下さい。
m(_ _)m
- 家紋 武範
- 2018年 04月14日 16時55分
[良い点]
はじめまして。なななんさんのご紹介から伺いました。
スミレちゃんが良い子すぎて、もったいなくてこちらまで
切なくなってしまいました。
明るい自分、泣かない自分を自覚して、だけど最後に
泣いてしまったのは、アリです。本当に可愛いです!
そして、主人公タケちゃんの鈍さも、この年ごろの男子には
あるんだろうなーと感心しながら読んでいました。
男子の気持ちの動きが鈍いのにリアルでとっても良かったです。
お邪魔いたしました~^^
はじめまして。なななんさんのご紹介から伺いました。
スミレちゃんが良い子すぎて、もったいなくてこちらまで
切なくなってしまいました。
明るい自分、泣かない自分を自覚して、だけど最後に
泣いてしまったのは、アリです。本当に可愛いです!
そして、主人公タケちゃんの鈍さも、この年ごろの男子には
あるんだろうなーと感心しながら読んでいました。
男子の気持ちの動きが鈍いのにリアルでとっても良かったです。
お邪魔いたしました~^^
感想ありがとうございます。
おお、なななん様のところから…。ありがたいことです。
スミレに共感をいただきまして、誠にありがとうございます。
きっとスミレはどこかで幸せになっていることでしょう。
タケノリはタケノリで一途だったんですな〜。
彼にもどこかで狼になれる部分があったなら
みんな不幸になっていたかもしれません。
これはこれでよいのかもしれませんね。
またお越し下さい。ありがとうございました!^^
おお、なななん様のところから…。ありがたいことです。
スミレに共感をいただきまして、誠にありがとうございます。
きっとスミレはどこかで幸せになっていることでしょう。
タケノリはタケノリで一途だったんですな〜。
彼にもどこかで狼になれる部分があったなら
みんな不幸になっていたかもしれません。
これはこれでよいのかもしれませんね。
またお越し下さい。ありがとうございました!^^
- 家紋 武範
- 2018年 04月11日 20時00分
[良い点]
感想が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
この度はご参加下さって、ありがとうございます。
意図的に浮気をする男もいますが、彼は不誠実な訳では無かったのですね。
蒸すかしいですね、恋愛って。
どんなに気の合う女友達でも、恋愛とは違ったのですね。スミレちゃんはそうでは無かったけど……。
恋愛とは、時に苦しいものですね。
スミレちゃんがまた、健気な良い子ですよね〰〰!!
彼女の気持ちを考えると切なかったです。
素敵な青春のお話でした。
きらきらしてましたね。
感想が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
この度はご参加下さって、ありがとうございます。
意図的に浮気をする男もいますが、彼は不誠実な訳では無かったのですね。
蒸すかしいですね、恋愛って。
どんなに気の合う女友達でも、恋愛とは違ったのですね。スミレちゃんはそうでは無かったけど……。
恋愛とは、時に苦しいものですね。
スミレちゃんがまた、健気な良い子ですよね〰〰!!
彼女の気持ちを考えると切なかったです。
素敵な青春のお話でした。
きらきらしてましたね。
感想有難うございます。
この度は企画に参加させて頂きまして、大変有難うございました!
大変勉強になりましたよ〜。
センチメンタルな気分になっていただけたならこれ幸いでございます。
感想もとても分かって頂いているようで嬉しいです!
私もスミレとタケノリにいい未来が待っていることを願っております。
この度は企画に参加させて頂きまして、大変有難うございました!
大変勉強になりましたよ〜。
センチメンタルな気分になっていただけたならこれ幸いでございます。
感想もとても分かって頂いているようで嬉しいです!
私もスミレとタケノリにいい未来が待っていることを願っております。
- 家紋 武範
- 2018年 04月10日 21時27分
[一言]
春センチメンタル企画より参りました。
ああ、大学生活って人生の中で一番「楽しさ」を追求した時期だったような気がします。学問に没頭していても、バイトに励んでいても、恋愛を謳歌していても、色々と苦しくても最終的に何だかテンションが高くて、あれだけ濃密な時間はもう帰ってこないんですよねえ。(しみじみ)
実は読み始めた段階から、「タケちゃんのお馬鹿さんめ。スミレちゃんの良さを失ってから再発見して、やっと誰を好きだったか気がつくに違いない。さあ早くくっつけ」などと妄想しながら読んでいたため、結末には驚いてしまいました。そうか、タケちゃんとしては本当に仲の良い友達気分だったのですね。けれどそれはタケちゃんを大切に思っていたスミレちゃんの優しさに甘えた関係。タケちゃんは無自覚にずるい男だったわけで、何気ない振る舞いで高校生の彼女のことも傷つけている……何て悪い男なんでしょう(笑)
タケちゃんがかなり意識して自分を省みないと、高校生の彼女とは続かないんじゃないのかなあなんて思っています。年上のお姉さまに甘やかされる方がタケちゃんには似合いそうです。でもそれだとタケちゃんは人間的に成長しないかなあ。色々と世間に揉まれた十年後、落ち着いたタケちゃんとスミレちゃんの恋愛を見てみたいです。
春センチメンタル企画より参りました。
ああ、大学生活って人生の中で一番「楽しさ」を追求した時期だったような気がします。学問に没頭していても、バイトに励んでいても、恋愛を謳歌していても、色々と苦しくても最終的に何だかテンションが高くて、あれだけ濃密な時間はもう帰ってこないんですよねえ。(しみじみ)
実は読み始めた段階から、「タケちゃんのお馬鹿さんめ。スミレちゃんの良さを失ってから再発見して、やっと誰を好きだったか気がつくに違いない。さあ早くくっつけ」などと妄想しながら読んでいたため、結末には驚いてしまいました。そうか、タケちゃんとしては本当に仲の良い友達気分だったのですね。けれどそれはタケちゃんを大切に思っていたスミレちゃんの優しさに甘えた関係。タケちゃんは無自覚にずるい男だったわけで、何気ない振る舞いで高校生の彼女のことも傷つけている……何て悪い男なんでしょう(笑)
タケちゃんがかなり意識して自分を省みないと、高校生の彼女とは続かないんじゃないのかなあなんて思っています。年上のお姉さまに甘やかされる方がタケちゃんには似合いそうです。でもそれだとタケちゃんは人間的に成長しないかなあ。色々と世間に揉まれた十年後、落ち着いたタケちゃんとスミレちゃんの恋愛を見てみたいです。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2018年 04月10日 09時42分
感想ありがとうございます!
とても熟読して頂けたようで、とても驚いております。拙い内容で気恥ずかしい思いでいっぱいでございます。
(*- -)(*_ _)ペコペコ
タケノリは生来、鈍感なのかも知れませんね。
少し社会の荒波にもまれた方がいいです。
「気付く」と言うスキルはとても重要なことですからね。
とは言え、この経験は彼を大きく成長させたと…私は信じております。
とても熟読して頂けたようで、とても驚いております。拙い内容で気恥ずかしい思いでいっぱいでございます。
(*- -)(*_ _)ペコペコ
タケノリは生来、鈍感なのかも知れませんね。
少し社会の荒波にもまれた方がいいです。
「気付く」と言うスキルはとても重要なことですからね。
とは言え、この経験は彼を大きく成長させたと…私は信じております。
- 家紋 武範
- 2018年 04月10日 09時55分
[良い点]
拝読しました。
スミレの気持ちを考えると切ないですね。
タケちゃんは本当に気づいてなかったのかなぁ。
周りは皆知っていても、案外当事者って気づかないものなのかもしれませんね。
少しギクシャクしたけれど、最後には握手して別れることができて、
良い想い出として残すことができて良かったと思います。
[一言]
企画から拝読しました。
セリフの掛け合いがとても楽しかったです。
素敵な作品をありがとうございました。
拝読しました。
スミレの気持ちを考えると切ないですね。
タケちゃんは本当に気づいてなかったのかなぁ。
周りは皆知っていても、案外当事者って気づかないものなのかもしれませんね。
少しギクシャクしたけれど、最後には握手して別れることができて、
良い想い出として残すことができて良かったと思います。
[一言]
企画から拝読しました。
セリフの掛け合いがとても楽しかったです。
素敵な作品をありがとうございました。
感想有難うございます。
二人の感情を考えるとやるせないですが、
そのように好評価を頂けてよかったです。
ホッとしました。
センチメンタルといえば…。
という感じで書かせて頂きました。ベタでしたね〜。
みなさんのそれをかいくぐってお書きになったもの、大変勉強になりました。
二人の感情を考えるとやるせないですが、
そのように好評価を頂けてよかったです。
ホッとしました。
センチメンタルといえば…。
という感じで書かせて頂きました。ベタでしたね〜。
みなさんのそれをかいくぐってお書きになったもの、大変勉強になりました。
- 家紋 武範
- 2018年 04月09日 19時37分
[良い点]
スミレさんとの夫婦(?)漫才がとても面白く、もうずっと眺めていたいくらいキラキラしてました。
だからこそ、距離を置くようになった瞬間ものすごく寂しくなりました。
もっと……もっと二人の掛け合いが見たかった……。
本編ではスミレさんとの絡みしか読めませんでしたが、ところどころに高校生の正式な彼女さんのことを大切に思ってるシーンがあり、タケさんにとってはスミレさんは本当に仲の良い友達感覚だったんだなーっていうのが伝わりました。
だからこそ、余計にツラかったです。
でも、最後はすごくさわやかな終わり方でよかったです。
[一言]
余談ですが、ちょうど先日、オフコースの「愛を止めないで」をレンタルCDで借りてきていたので、なんていうか「すごいタイミング!」と思ってしまいました。
もちろん、その曲を聴きながら拝読しましたよ~♪
最終話を読み終えて、まさにぴったりな曲だと思いました。
スミレさんとの夫婦(?)漫才がとても面白く、もうずっと眺めていたいくらいキラキラしてました。
だからこそ、距離を置くようになった瞬間ものすごく寂しくなりました。
もっと……もっと二人の掛け合いが見たかった……。
本編ではスミレさんとの絡みしか読めませんでしたが、ところどころに高校生の正式な彼女さんのことを大切に思ってるシーンがあり、タケさんにとってはスミレさんは本当に仲の良い友達感覚だったんだなーっていうのが伝わりました。
だからこそ、余計にツラかったです。
でも、最後はすごくさわやかな終わり方でよかったです。
[一言]
余談ですが、ちょうど先日、オフコースの「愛を止めないで」をレンタルCDで借りてきていたので、なんていうか「すごいタイミング!」と思ってしまいました。
もちろん、その曲を聴きながら拝読しましたよ~♪
最終話を読み終えて、まさにぴったりな曲だと思いました。
おお!たこす様。感想ありがとうございます!
二人の掛け合いを褒めて頂いてよかった!
長いなぁ。ブツ切りにして2話におさえたろか?
それじゃ訳分からんしなぁ…。
と、悩んだ末の全部乗せでした。
チャーシューも煮玉子もメンマも白髪ネギも乗せました。さぁ召し上がれ。
(そここそカットでいいよね?)
愛を止めないで!いい曲ですよね。
スミレが言うように最後まで言わないんですよね。
「その一つが真っ直ぐに…」。で終わり。やっぱ男はずるいわ!
ユーチューブのライブバージョンでは「僕の方へ…」と言ってるのもありましたけどね。
挿入歌とエンディングテーマもかけていただき、ありがとうございました╲(´∀`)/
二人の掛け合いを褒めて頂いてよかった!
長いなぁ。ブツ切りにして2話におさえたろか?
それじゃ訳分からんしなぁ…。
と、悩んだ末の全部乗せでした。
チャーシューも煮玉子もメンマも白髪ネギも乗せました。さぁ召し上がれ。
(そここそカットでいいよね?)
愛を止めないで!いい曲ですよね。
スミレが言うように最後まで言わないんですよね。
「その一つが真っ直ぐに…」。で終わり。やっぱ男はずるいわ!
ユーチューブのライブバージョンでは「僕の方へ…」と言ってるのもありましたけどね。
挿入歌とエンディングテーマもかけていただき、ありがとうございました╲(´∀`)/
- 家紋 武範
- 2018年 04月08日 15時52分
[一言]
雪縁です。読みに参りました。
一気に読み終え、切なさと、青春時代の懐かしさが
こみあげてきました。
主人公はじめ、スミレ、京子、さき、いろんな男友達、会話だけでも、それぞれの人柄、性格がよくわかります。それくらいに生き生きと、のびやかに描かれてますよね。
男女間の友情は成り立たないのか。
私個人としては成り立つと思うのです。
かりに、お互いに決まった方がいても。
ただ、マナーの問題でしょうね。
主人公は、潜在意識下では、やはり二股かけてたんじゃないかなあという気がしてきます。
このブーハンさんの恋物語。
読ませますね。自叙伝みたいなところもあるのかな?
青春時代にこんな引っかき傷でも作りたかったなあって、しみじみ思う雪縁でした。
ありがとうございました❤(ӦvӦ。)
雪縁です。読みに参りました。
一気に読み終え、切なさと、青春時代の懐かしさが
こみあげてきました。
主人公はじめ、スミレ、京子、さき、いろんな男友達、会話だけでも、それぞれの人柄、性格がよくわかります。それくらいに生き生きと、のびやかに描かれてますよね。
男女間の友情は成り立たないのか。
私個人としては成り立つと思うのです。
かりに、お互いに決まった方がいても。
ただ、マナーの問題でしょうね。
主人公は、潜在意識下では、やはり二股かけてたんじゃないかなあという気がしてきます。
このブーハンさんの恋物語。
読ませますね。自叙伝みたいなところもあるのかな?
青春時代にこんな引っかき傷でも作りたかったなあって、しみじみ思う雪縁でした。
ありがとうございました❤(ӦvӦ。)
感想ありがとうございます!
また、このムダに長い話を読んでいただき感謝申し上げます。
登場人物の個性を読み取って頂きうれしく思います。
彼らが作品の中で生きた価値があったなぁ、お前ら良かったなぁ。と彼らと酒を飲みたい気分です。
男女間の友情。よく出ますよね。そのキーワード。
ラジオとかで始まると1時間の枠丸々使える、魔の言葉。
永遠に解決つかない、キノコの山とタケノコの里論争みたいなもの…。
多分女性は「ある」派が多いんじゃないですかね?男性は「ある」けど、身を委ねられたら手をつける。派。
みたいな?何言ってんだろ…私…。
夜だから?
ちなみに私、ブーバンです。スイマセン。ややこしい名前で…。ポケモンに「ブーバーン」つーのがいて、それを語ってたんですけど、ドラクエには4文字しか登録出来ないのでそれからハンドルネームにしたって言う、どーでもいい経緯がありました。
また、このムダに長い話を読んでいただき感謝申し上げます。
登場人物の個性を読み取って頂きうれしく思います。
彼らが作品の中で生きた価値があったなぁ、お前ら良かったなぁ。と彼らと酒を飲みたい気分です。
男女間の友情。よく出ますよね。そのキーワード。
ラジオとかで始まると1時間の枠丸々使える、魔の言葉。
永遠に解決つかない、キノコの山とタケノコの里論争みたいなもの…。
多分女性は「ある」派が多いんじゃないですかね?男性は「ある」けど、身を委ねられたら手をつける。派。
みたいな?何言ってんだろ…私…。
夜だから?
ちなみに私、ブーバンです。スイマセン。ややこしい名前で…。ポケモンに「ブーバーン」つーのがいて、それを語ってたんですけど、ドラクエには4文字しか登録出来ないのでそれからハンドルネームにしたって言う、どーでもいい経緯がありました。
- 家紋 武範
- 2018年 04月08日 00時06分
[良い点]
完結おめでとうございます。
スミレと一緒にやる漫才のような会話がすごくかわいくて、楽しそうで、それだけにスミレが切なかった。
それでも最後にちゃんとさよならしたのは、すごく大人でした。
馬鹿だなあ、タケノリ。
タケちゃんにとっては、大きな経験になったでしょう。彼女、大事にしてあげなよ!
完結おめでとうございます。
スミレと一緒にやる漫才のような会話がすごくかわいくて、楽しそうで、それだけにスミレが切なかった。
それでも最後にちゃんとさよならしたのは、すごく大人でした。
馬鹿だなあ、タケノリ。
タケちゃんにとっては、大きな経験になったでしょう。彼女、大事にしてあげなよ!
感想ありがとうございます!
そして、読んでいただけて大変ありがたいです。
会話文が楽しいと言われてホッとしました。
投稿終了し、現在企画に参加されている方の作品を読ませて頂いておりますが、皆さんのような凝縮された香しきエスプレッソのような作品に対してアメリカンのような薄さを感じております。
前半部分をぶった切って、女友と映画見に行って彼女に怒られて…って、1000文字くらいに抑えれる能力が欲しいっす。
そして、読んでいただけて大変ありがたいです。
会話文が楽しいと言われてホッとしました。
投稿終了し、現在企画に参加されている方の作品を読ませて頂いておりますが、皆さんのような凝縮された香しきエスプレッソのような作品に対してアメリカンのような薄さを感じております。
前半部分をぶった切って、女友と映画見に行って彼女に怒られて…って、1000文字くらいに抑えれる能力が欲しいっす。
- 家紋 武範
- 2018年 04月07日 23時49分
感想を書く場合はログインしてください。