感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
他の方も指摘されていますが、ルビの多用。
書き手である作者さんの中では単語がイコールで結ばれていると思いますが、読者は初見なので、ルビが出るたびに、同じ単語の小さなルビを読み直します。
読むテンポがルビが出てくる度に、つっかえつっかえになる感じです。その割には重要性が高いわけではなくフレーバーな使われ方が多いので、ルビではなく言い回し等で表現されていたらより読みやすいと思いました。
中身が期待できて続きが読みたいと思うからこそ、気になる点でした。

読み仮名ではないルビは、多くても1章(1ページではなく)に1〜2程度、ここぞという時に使われてみてはいかがでしょうか。
  • 投稿者: コジマ
  • 2018年 12月01日 16時49分
コジマ様

ご意見、ご感想ありがとうございます。
書き始めた時は、ルビを振るのが楽しくて楽しくて仕方なかったのだけは覚えております。
久しぶりに読み返すと作者の私でも読みにくく、直さねば!と思いながら続きや他の作品にかかりきりでした。

しっかりがっちり直すのは時間の関係でもう少し先になりそうですが、ルビを減らして簡単な修正をしようと思います。

これからも楽しんで頂ければ幸いです。
[一言]
リズが同担拒否派じゃなくても、ルーカスはどうだか分からないよね。ルーカス、真っ向から兄様に迫った方が効果あると思いますよ。もしかしたら両思いになれるかもしれませんよ!と言ってあげたい。面白い光景が見られそうです(悪趣味)。
  • 投稿者: 霜月 雪
  • 2018年 11月30日 22時07分
霜月雪様

感想ありがとうございます。

ルーカスは同担拒否っぽい雰囲気が出ていますよね。
ルーカスがリズベットと同じ前世に居たら、完全に同担拒否レオナルド過激派であったことは間違いありません(笑)
兄への思い(ちょっと先の内容になるので「思い」で留めておきます)を伝えていれば、もっと兄弟仲も良かったかもしれません。
[良い点]
とても共感できる
[一言]
偽りの青薔薇を読んで、他の作品も読んでみたいなあと思って読みました。こちらもとても面白いです。
リズベットに終始共感しっぱなしでした。生身の最推しなんて直視できないですよね。ため息つくし、目をそらすし、一周回って表情なくなるのも分かるし、あと必死にこの荒ぶった心を隠そうとして無表情になることもあるかもしれませんね。ついでに息を呑んでそのまま息を止めてしまうかも。
そんなリズベットの周囲からの評価も面白いです。落差にいつも笑わせられます。それから、殿下と側近のコミカルな会話も好きです。楽しんで読ませていただきました。続きも楽しみにしていますね!
  • 投稿者: 霜月 雪
  • 18歳~22歳
  • 2018年 10月02日 16時50分
霜月 雪様

偽りの青薔薇共々お読み頂きありがとうございます。
リズベットに共感していただき嬉しいです。

生身の推し……しかも最推しが目の前に現れることを考えると、心臓が止まりかねませんね!返事を振り絞ることが出来ているリズベットは、頑張っている方かもしれません(笑)

リズベットとの認識の落差を楽しんでいただけているようで、嬉しいです。

殿下とイヴァンの会話は楽しんで書いてる部分の一つなので、楽しんで頂けてとても嬉しいです〜!

これからも、悪役令嬢の恋煩いをよろしくお願いします。

[良い点]
鬼畜クールっぽいお兄様のキャラが好きです。
あと渋い紅茶を仕方なく飲んでる王子様もいいなぁと思いました。
[気になる点]
個人的な意見なのですが、ルビは必殺技とか作品独自の固有名詞に使うイメージだったので、多用されると作品のテンポが悪くなるように思います。
[一言]
推しからの贈り物を使うなんてとんでもない!
実際水色のドレス着ていかなくてよかったですよね。ワインの染みなんかついた日にはモブ令嬢が死にかねない。
  • 投稿者: 蓬生
  • 2018年 09月23日 17時37分
蓬生様

お読み頂きありがとうございます。
お兄様お好きなのですね。嬉しいです!

ルビによるテンポの悪さ……仰る通りです。
私も読み返しててちょっと多すぎるな、と反省中です。
時間見つけて改稿はしていこうと考えてますので、ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

モブ令嬢は万事休すでした。
水色のドレスはきっと大事に保管されることでしょう……!
[気になる点]
ルビが多いのがどうしても気になる……。
心の声、もしくは言い換えならダッシュなどで囲った方が読みやすいかなと思いました。

例えば、かの名言ーー「君は馬鹿なのか」ーー
みたいに。
ご一考を。
[一言]
悪役令嬢の流行りはいまいち分からないですが、主人公のオタクっぷりが好きです。
これからの恋模様が楽しみです。

「青薔薇」メインではあるでしょうが、更新楽しみにしていますね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 05月30日 23時02分
管理
きさか亘様

感想ありがとうございます。
ルビに関しては、落ち着いたらちょっと改稿しようかな。と思ってるので、その時に考えてみようと思います。

ありがとうございます。
[良い点]
いわゆる、中身と回りの評価が違う勘違いものが好きで、こちらも更新を楽しみに読んでいます。
これこら、そのギャップがどこまで広がっていくのか期待しています。
[気になる点]
地文とルビ。理解力がなくて申し訳ありません。
ルビが実際に発している言葉(回りが認識している状況)で、地文が本音(客観的な事実)…と、言うことでいいんですよね?
その辺りがきちんと統一されてなくてときどき、逆じゃないのかなぁ、と思うことがあります。
じゅじゅ様

感想ありがとうございます。
楽しんでいただけているようで、嬉しいです。

ご指摘の方、ありがとうございます
確認してわかりやすく直させていただきます。

これからも楽しんでいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

[気になる点]
>レオナルドには四つ下の【義弟】がいる。
異母弟ではないでしょうか?
義弟だと連れ子のように思えます。
[一言]
リズベットは乙女ゲームの悪役令嬢という事に囚われていますが、現実の王子はゲームとは違うみたいですね。

侍女のアンも自分を怖がり魔女に見えていると思っているみたいですが、リズベット主観ですからこれも違うかもしれないですね。

まだ数話ですが、展開がとても期待出来る話だと思いました。
  • 投稿者: 茶梅
  • 2018年 04月13日 14時18分
ご指摘、感想ありがとうございます。
ご指摘の通りですので、修正させて頂きました。

レオナルドのゲームと現実の兼ね合いも少しずつ出していこうと思っています。

この先も楽しんで頂ければ光栄です。
↑ページトップへ