感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
アニメ放送当時、ミンチンを演じてた声優さんは『もう二度とミンチンの様な役をやりたくない。』と言っていたエピソードを思い出しますね。
  • 投稿者: syouwa
  • 2020年 02月14日 23時38分
[良い点]
こんにちは。
非常に楽しく読ませてもらっています。
ネット社会…怖いですね。
炎上しないように気を付けて行動したいと思っています。
[気になる点]
途中までしか読んでいないのですが、どの小公女を基準にしているのでしょう?
この質問は答えていただかなくでも結構です。
[一言]
宣伝になってしまいますが、私の執筆している「Princess Knight」もご覧になってみてください。
その小説も「小公女」をベースにしています。
  • 投稿者: A-Ringo
  • 2019年 07月13日 18時29分
感想、ありがとうございます。
炎上事件を描きました。
正義で動く人も多いですが、この物語では暴走していきます。


世界名作劇場の少公女セーラは、トラウマになりますね。
虐めが酷いもので。
[良い点]
非常に面白かったです
セーラだけでなく、ミンチンやラビニアも改心して救われて良かったです

ユーチューバーやホーリエも良いキャラしててお気に入りです
ありがとうございます。
ハッピーエンドまで書けて良かったです。
オリキャラも評価してくださって、作者としては嬉しいです。
[良い点]
セーラが、ベッキーが笑顔で終われて良かったです。原作でもなのかもしれませんが、やはり辛い物語のハッピーエンドはすごくいいですね!
前回の感想でもお伝えしてしまってますが、本当にバランスがいいです。とにかく飽きない。
原作知ってても、知らなくても。ミンチンの罪があばかれ、制裁され、そしてセーラ達に救われるまでをドキドキしながら読めます。
[一言]
完結お疲れさまです。魔法少女の方へ続くとの事ですが、この物語については終わったという事でその言葉を。
内面では、人間の嗜虐心、それに反するところ。それら全てを上手く描いた作品だと感じました。
今後も楽しみにしています!
アニメ「少公女セーラ」の最終回は笑顔で終わるも、ミンチンやラビニアへの罰もほとんどなく、不満に思っていた視聴者も多かったようです。自分もうーんと首を傾げる状態でした。ミンチンも笑顔になれるようなエンディングを迎えるように、物語を運びました。


ネットリンチやフェイクニュースにも興味があり、それも物語に絡めました。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。1つの物語をハッピーエンドで終わらせると、小説書きとして自信もかなりつきます。これからも宜しくお願いします。
[良い点]
着眼点。そして、話の膨らませ方。
[気になる点]
特になし。
[一言]
Twitterからきました。

全力でツボでした。最高でした。おもしろかったです。いやほんと、おもしろすぎました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2018年 11月05日 15時12分
管理
感想をありがとうございます。
嬉しい言葉です。
文庫本1冊分を書き終えて、本当に良かったと思います。
きちんと終われて、安堵感に浸っています。
[良い点]
実はお恥ずかしい話、原作を知らないのですが。それでもとても面白く読ませて頂きました。
とにかくリアル。それがこの作品の魅力の一つだと感じました。もしもこんな事件が本当にネット上で大炎上したら?そのifをどんどん想像を広げていくペンギン太郎様の手腕に驚きました。
某ネットチャンネルに実際に書き込まれそうな内容、暴徒と化した人達の起こす事件。
前半はとにかくミンチンざまぁ!を楽しめ、徐々に苦しくなっていく絶妙なタイミングで救済作戦へ移動するのは飽きがこないで面白いと思いました。
[気になる点]
25話まで読んだので、完全に続きが気になりますね。
ミンチンが謝れるのか、どうなってしまうのか。次の更新が楽しみです(о´∀`о)
[一言]
ペンギンの魔法少女サクラのPVも読ませて頂きました。確かに某魔法少女感があり、かつオリジナリティがあって良かったです!
しかもちょいちょいセーラの方に宣伝が入ってる(*´ω`*)
本格連載はこの作品完結後ですね♪そちらも楽しみにお待ちしております。
別作品の感想失礼しました。
めっちゃ読んでくれてありがとうございます。
やる気倍増です。
「少公女セーラ」というアニメ(再放送)を幼い頃に観て、うつうつとした気分になったのを覚えています。ミンチンやラビニアがセーラを精神的に虐めて辛かったので。
自分の作品で、痛い目に遭ってもらいました。

実際にあった事件などを元にしました。舞台はロンドンですが、日本ぽくなっています。終盤の暴徒化はやりすぎたかなと思いましたが、海外の暴動について動画検索をしてみれば、予想以上にカオスでした。

次回作は、ペンギンの魔法少女ものと決めています。
宣伝にも気が付かれて、嬉しいかぎりです。
PVと違って、動物キャラは喋らなくなります。動物としての魅力を引きだしていきたいと思います。
人間の魔法少女(動物嫌い)1人も登場させる予定。
アイは人間好きになります。

応援ありがとうございます。
[良い点]
文学アニメの『小公女セーラ』から派生させて、ここまでの人間ドラマが展開されていること!

[一言]
ミンチン先生へのざまぁは痛快でした。現代が舞台の、原作とは違うようで面影が強く残っているキャラクターづくりは凄いと思います。
ネット発の炎上・暴走という、1歩間違えれば現実に起こりうる展開に背筋が冷たくなりました。
長靴をはかない猫さん。
読んでくださり、感想ありがとうございます。
自分もアニメ「少公女セーラ」を幼い頃に見ました。
息苦しかったのを覚えています。
ミンチンがセーラを虐めまくるせいで。
ベッキーは安堵感を抱きました。
ミンチンもむかつきますが、ネットリンチも怖いですね。
現実のよりも凶暴化させました。
ラストに向けて書いていきます。
[良い点]
あのハウス名作劇場のイメージがいい意味で音を立てて崩れていくw
[一言]
痛快なざまぁ劇ですね(*´∇`) まだ4話までしか読んでいませんが先に評価させていただきます。続きはお風呂に入ってからゆっくり読ませていただきます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 05月07日 22時26分
管理
感想ありがとうございます。

あのハウス名作劇場は、素晴らしいアニメですが、見ていて辛かったものです。ミンチに大した罰もなく終わるのは納得できませんでした。
この話では痛い目に遭ってもらいました。
↑ページトップへ