感想一覧
▽感想を書く[一言]
なろうテンプレだからね。そしてなろうの中でテンプレが受け、人気が出る、書籍化と言う流れ。
最終的行き着くのはアニメ化で、ボロクソ叩かれる可能性は無きにしもあらずです。
なろうテンプレだからね。そしてなろうの中でテンプレが受け、人気が出る、書籍化と言う流れ。
最終的行き着くのはアニメ化で、ボロクソ叩かれる可能性は無きにしもあらずです。
[一言]
異世界というか、主人公が転生したりした異世界先でハーレムチート無双になる話が苦手なのかなと、思いました。
異世界モノが好きな書き手としては、案外ハーレム苦手な人は多いのかなと思います。
(以前そういう内容の感想を、頂いたので……)
読者としては、はいはい。無双で、どうせ楽勝なんでしょ?
バトルの場面、いりますか?
と思ったことは、正直あります……。
でも溢れているということは、好みの方が多いのかなと思います。
客のニーズに応える商売も、当然有りだと思うので、そういう作品で溢れるのも仕方ないかなと……。
こつこつ検索し、なろう内で好みの作品に出会えた時は嬉しいです。
そんな自分好みの作品に、坂本様も出会えるといいですね。
異世界というか、主人公が転生したりした異世界先でハーレムチート無双になる話が苦手なのかなと、思いました。
異世界モノが好きな書き手としては、案外ハーレム苦手な人は多いのかなと思います。
(以前そういう内容の感想を、頂いたので……)
読者としては、はいはい。無双で、どうせ楽勝なんでしょ?
バトルの場面、いりますか?
と思ったことは、正直あります……。
でも溢れているということは、好みの方が多いのかなと思います。
客のニーズに応える商売も、当然有りだと思うので、そういう作品で溢れるのも仕方ないかなと……。
こつこつ検索し、なろう内で好みの作品に出会えた時は嬉しいです。
そんな自分好みの作品に、坂本様も出会えるといいですね。
[良い点]
一部分は共感できた。
[一言]
作者さんが嫌いなものって「異世界系」ではなく「異世界系のハーレム+無敵系チート」の作品が嫌いなのでは?
「異世界」はあまりに大雑把すぎるかなと。感じたかぎりは「弱点ありの特化型チート系」ならまだ受け入れそうな感じがしますね。
もしそうなら、なんらか検索した際に「弱点ありの特化型チート系」などのように、もう少し細かく作品をタイトルやあらすじで見分けたりすれば、思わぬ掘り出し物が見つかりそうな気配がします。
一部分は共感できた。
[一言]
作者さんが嫌いなものって「異世界系」ではなく「異世界系のハーレム+無敵系チート」の作品が嫌いなのでは?
「異世界」はあまりに大雑把すぎるかなと。感じたかぎりは「弱点ありの特化型チート系」ならまだ受け入れそうな感じがしますね。
もしそうなら、なんらか検索した際に「弱点ありの特化型チート系」などのように、もう少し細かく作品をタイトルやあらすじで見分けたりすれば、思わぬ掘り出し物が見つかりそうな気配がします。
[一言]
異世界転生/転移モノの中で、薄っぺらのハーレム、チートをするお話が嫌いということですね。
理由無きハーレム、チートは私も嫌いです。妄想山盛りな気持ちの悪いものじゃなく、きちんとした理由があってのものなら受け入れられますが。
薄っぺらの、テンプレ展開はいずれ廃れます。今は、なろう内の読者のニーズがそちらへ傾いているから仕方がないですね。
私も異世界ファンタジーを書く生物なのですが、創作の始まりは指輪物語に感動して、のことなので本格ファンタジーを目指して書いています。ですから人気は出ません。少し悲しいです。
思うに、私と同じような作者さんが、ブクマや評価を求めてテンプレ異世界チーレムモノに走るのではないでしょうか? そうすれば少なくともPVは稼げますから。真に読むことを楽しむ方々に読まれるかは甚だ疑問ですが。
今のなろうで、男性狙いをするならチーレムで、女性狙いは悪役令嬢ですかね。
読者のニーズを気にしない精神力があり、少数でも読者をゲットできる作者が増えて、いつか薄っぺらテンプレを倒す日が来ればいいなぁ。
異世界転生/転移モノの中で、薄っぺらのハーレム、チートをするお話が嫌いということですね。
理由無きハーレム、チートは私も嫌いです。妄想山盛りな気持ちの悪いものじゃなく、きちんとした理由があってのものなら受け入れられますが。
薄っぺらの、テンプレ展開はいずれ廃れます。今は、なろう内の読者のニーズがそちらへ傾いているから仕方がないですね。
私も異世界ファンタジーを書く生物なのですが、創作の始まりは指輪物語に感動して、のことなので本格ファンタジーを目指して書いています。ですから人気は出ません。少し悲しいです。
思うに、私と同じような作者さんが、ブクマや評価を求めてテンプレ異世界チーレムモノに走るのではないでしょうか? そうすれば少なくともPVは稼げますから。真に読むことを楽しむ方々に読まれるかは甚だ疑問ですが。
今のなろうで、男性狙いをするならチーレムで、女性狙いは悪役令嬢ですかね。
読者のニーズを気にしない精神力があり、少数でも読者をゲットできる作者が増えて、いつか薄っぺらテンプレを倒す日が来ればいいなぁ。
[良い点]
ー怒りと不満を国家にぶつけようー
むかつく国家。あなたの問題はあなた個人のものではない。
乗せられてはいけない。極めて単純なことであり、あなたの欲求不満と
苛立ち、それはエリート的な人たちの策略である。
もし個人が個人として不満だけがあるのなら、そのまま滞留させるの
はだめで、対話という幻想は放棄し、国家に与えよう。
もっと怒ろう。国家に怒ろう。それしか解決法はない。
もっと怒ろう。国家に怒ろう。集団化しよう。
わたしは匿名者である。
ー怒りと不満を国家にぶつけようー
むかつく国家。あなたの問題はあなた個人のものではない。
乗せられてはいけない。極めて単純なことであり、あなたの欲求不満と
苛立ち、それはエリート的な人たちの策略である。
もし個人が個人として不満だけがあるのなら、そのまま滞留させるの
はだめで、対話という幻想は放棄し、国家に与えよう。
もっと怒ろう。国家に怒ろう。それしか解決法はない。
もっと怒ろう。国家に怒ろう。集団化しよう。
わたしは匿名者である。
- 投稿者: tokumei
- 2018年 05月05日 08時37分
[一言]
数多くの作品を読んできたと思う(キリッ
だってお!(バンバン
簡単にいうと目立つとこにその系統の作品だらけ、ってだけだと思いますよ。
なろう内だけでも筆者が望む系統の作品はゴロついてます。
その手の作品が何故中々日の目を浴びないのか、人気が出ないからですよ。
自分自身テンプレチーレムは本気で練り込んであるタイプしか受け入れられないですし
現状にもやもやする気持ちは分かるんですけどね。
その辺はもう 早く時代が変わってくんねーかな と思うしかないです。
ぶっちゃけた話、今の流行を受け入れられない!タイプの人は
10年20年前の作品群に手を出すのも一興かと思いますよ。
自分とか未だにファンタジー系のマイバイブルはロードス島戦記から変わってないですし。
ちな今アニメやってるグランクレスト戦記と同原作者の作品です。
数多くの作品を読んできたと思う(キリッ
だってお!(バンバン
簡単にいうと目立つとこにその系統の作品だらけ、ってだけだと思いますよ。
なろう内だけでも筆者が望む系統の作品はゴロついてます。
その手の作品が何故中々日の目を浴びないのか、人気が出ないからですよ。
自分自身テンプレチーレムは本気で練り込んであるタイプしか受け入れられないですし
現状にもやもやする気持ちは分かるんですけどね。
その辺はもう 早く時代が変わってくんねーかな と思うしかないです。
ぶっちゃけた話、今の流行を受け入れられない!タイプの人は
10年20年前の作品群に手を出すのも一興かと思いますよ。
自分とか未だにファンタジー系のマイバイブルはロードス島戦記から変わってないですし。
ちな今アニメやってるグランクレスト戦記と同原作者の作品です。
コメントありがとうございます。
あなたの仰る通りで、私が小説を読み始めたときは目立ってる作品ばかり読んでいました、なのでそういう系統の作品が多かったんだろうと思います。
確かに、私が好むような作品はあまり日の目を浴びず、人気がないようですね...。
どうしても感性が合う人が少ないのかと...。
確かに、私は最近の流行りには面白みが見いだせないと思ったので、10年ほど前のものも読み始めました。
やはり、そっちのほうが私にはあったいるようでした。
あなたの仰る通りで、私が小説を読み始めたときは目立ってる作品ばかり読んでいました、なのでそういう系統の作品が多かったんだろうと思います。
確かに、私が好むような作品はあまり日の目を浴びず、人気がないようですね...。
どうしても感性が合う人が少ないのかと...。
確かに、私は最近の流行りには面白みが見いだせないと思ったので、10年ほど前のものも読み始めました。
やはり、そっちのほうが私にはあったいるようでした。
- 坂本優弥
- 2018年 04月10日 07時04分
[一言]
私たちの生きる地球という世界と異なる世界があって
転移人、転生人あるいはその世界の人は
その世界でどう生きられるか、生きるべきか、生きていきたいか
といういわば生の発熱
これが足りない!
だから無双の称号は軽々しいし、
ハーレムも寒々しいものに感じる
熱のある作品がないというわけではないけど
もっと欲しいものです
私たちの生きる地球という世界と異なる世界があって
転移人、転生人あるいはその世界の人は
その世界でどう生きられるか、生きるべきか、生きていきたいか
といういわば生の発熱
これが足りない!
だから無双の称号は軽々しいし、
ハーレムも寒々しいものに感じる
熱のある作品がないというわけではないけど
もっと欲しいものです
コメントありがとうございます。
あなたがおっしゃる通りで、どれも熱のある作品とは言えず、生ぬくどうしても面白いと言って熱中できるものではないという感じです。
その中途半端で熱中できないような作品たちを超えられるような作品が日の目を浴びる日がくればいいですがね...。
あなたがおっしゃる通りで、どれも熱のある作品とは言えず、生ぬくどうしても面白いと言って熱中できるものではないという感じです。
その中途半端で熱中できないような作品たちを超えられるような作品が日の目を浴びる日がくればいいですがね...。
- 坂本優弥
- 2018年 04月10日 06時57分
[一言]
はじめまして、なのつく魔物と申します。
エッセイを読ませて頂き思ったのですが、このエッセイでは小説家になろうが「ハーレム&無双ばっかり」と批判されたいのですか?
それとも、最近のアニメが「ハーレム&無双ばかり」と批判されたいのですか?
批判の焦点が分かりづらいですね。
ただ、仰ることは分かりますし、共感出来ます。
昨今のテンプレ作品(小説にしろアニメにしろ)は、展開や描写に幅がないので面白みに欠けるんですよね。
テンプレ要素があっても、何か捻りとか突出したものがあれば面白くなるんですけど。
あと、他の感想でも言われてますが、検索すれば仰る条件の小説は出ますよ(私の作品も……へへ)
その上で、検索して読んだ非テンプレが「こういう傾向があってダメだ」って批判するエッセイを書いてほしいですね。
テンプレではないからといって、手放しでいいとは言えないでしょうから、そういった意見のエッセイを私は読みたい(^^)
はじめまして、なのつく魔物と申します。
エッセイを読ませて頂き思ったのですが、このエッセイでは小説家になろうが「ハーレム&無双ばっかり」と批判されたいのですか?
それとも、最近のアニメが「ハーレム&無双ばかり」と批判されたいのですか?
批判の焦点が分かりづらいですね。
ただ、仰ることは分かりますし、共感出来ます。
昨今のテンプレ作品(小説にしろアニメにしろ)は、展開や描写に幅がないので面白みに欠けるんですよね。
テンプレ要素があっても、何か捻りとか突出したものがあれば面白くなるんですけど。
あと、他の感想でも言われてますが、検索すれば仰る条件の小説は出ますよ(私の作品も……へへ)
その上で、検索して読んだ非テンプレが「こういう傾向があってダメだ」って批判するエッセイを書いてほしいですね。
テンプレではないからといって、手放しでいいとは言えないでしょうから、そういった意見のエッセイを私は読みたい(^^)
はじめまして、このエッセイの作者の坂本優弥です。
読んでいただきありがとうございます。
今回書かせていただきました内容としては、なろう内の作品ではなくアニメ化などがされていて、ある程度日の目を浴びている作品にについてです。
共感していただけるのはとてもありがたいです。
また、焦点がわかりにくくあやふやなもので申し訳ございませんでした。
私は今まで、なろう内の作品をほとんど読んだことがなく、日の目を浴びている書籍化された作品やアニメ化された作品ばかり見てきました。
ですが、初心者とも言えないような私のエッセイにコメントしていただける、あなた達のような作家さんたちの作品を読んでみたくなりました。
この度はコメントいただきありがとうございました、私はまた新たな作家さんにこうして出会うことができました。
これからも頑張ってください、応援してます!
あと、よろしければもう一作品書いてるので、そちらの指摘とかもあったらお願いしたいです。
読んでいただきありがとうございます。
今回書かせていただきました内容としては、なろう内の作品ではなくアニメ化などがされていて、ある程度日の目を浴びている作品にについてです。
共感していただけるのはとてもありがたいです。
また、焦点がわかりにくくあやふやなもので申し訳ございませんでした。
私は今まで、なろう内の作品をほとんど読んだことがなく、日の目を浴びている書籍化された作品やアニメ化された作品ばかり見てきました。
ですが、初心者とも言えないような私のエッセイにコメントしていただける、あなた達のような作家さんたちの作品を読んでみたくなりました。
この度はコメントいただきありがとうございました、私はまた新たな作家さんにこうして出会うことができました。
これからも頑張ってください、応援してます!
あと、よろしければもう一作品書いてるので、そちらの指摘とかもあったらお願いしたいです。
- 坂本優弥
- 2018年 04月10日 06時51分
[一言]
「異世界ものが嫌い」というよりは、最近の漫画やアニメに多い「テンプレ」的な作品がお嫌いで「非テンプレ」的な作品を望んでおられるという印象を受けました。
私はどちらも捨てがたいのですが、坂本優弥様の仰ることも共感できます。
どちらの要素も踏まえた作品を作ってみたいものですね。
「異世界ものが嫌い」というよりは、最近の漫画やアニメに多い「テンプレ」的な作品がお嫌いで「非テンプレ」的な作品を望んでおられるという印象を受けました。
私はどちらも捨てがたいのですが、坂本優弥様の仰ることも共感できます。
どちらの要素も踏まえた作品を作ってみたいものですね。
確かに、鬱ゴリラさんが仰る通り、私はテンプレ設定に飽き飽きしているようです。
共感していただけるだけでありがたいです。
私のテンプレ展開をすべて覆すような作品を作れるように努力してみようと思います。
共感していただけるだけでありがたいです。
私のテンプレ展開をすべて覆すような作品を作れるように努力してみようと思います。
- 坂本優弥
- 2018年 04月09日 18時08分
[一言]
幼女戦記とかオーバーロードとか蜘蛛ですがとか、本当に売れてる小説だと
テンプレハーレム展開って実はそんなに多くないんで、厳選すればいいのではと思います
特に幼女戦記なんて一人で戦局を変えるチート野郎は敵側ですし
主人公に愛を贈るのもキチガイロリコン共産主義者だけなので
テンプレ要素や展開に飽き飽きしたというならお勧めしますが
幼女戦記とかオーバーロードとか蜘蛛ですがとか、本当に売れてる小説だと
テンプレハーレム展開って実はそんなに多くないんで、厳選すればいいのではと思います
特に幼女戦記なんて一人で戦局を変えるチート野郎は敵側ですし
主人公に愛を贈るのもキチガイロリコン共産主義者だけなので
テンプレ要素や展開に飽き飽きしたというならお勧めしますが
幼女戦記は少しですが見たことがあります。
確かにあれは他の作品とは違いましたね、そこを考えるとあの作品は私にもあっているかもです。
他の作品も読んでみようと思います。
確かにあれは他の作品とは違いましたね、そこを考えるとあの作品は私にもあっているかもです。
他の作品も読んでみようと思います。
- 坂本優弥
- 2018年 04月09日 18時03分
― 感想を書く ―