感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
アナリシア
ナリシフィア
ナシーリア
サフィニア
誰が誰だよ、区別つかないよ、
アナリシア
ナリシフィア
ナシーリア
サフィニア
誰が誰だよ、区別つかないよ、
感想ありがとうございます。
大変申し訳ありません。
わざとなのですが、作中で説明されないのでただただご迷惑をお掛けしたかと思います。
以前にも同じ感想をいただいたのですが、そこに理由を返信するだけで終わっていました。その時に対策を講じて注意書きをするなり、事前説明を設けるべきでしたね。
気が利かず申し訳ありませんでした。
今回犬塚ヨッシー様のご意見を受け、注意書きを設けて対処させていただきました。
せっかくお読みいただきましたが不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
改めまして、当方の作品を閲覧くださりありがとうございました。
大変申し訳ありません。
わざとなのですが、作中で説明されないのでただただご迷惑をお掛けしたかと思います。
以前にも同じ感想をいただいたのですが、そこに理由を返信するだけで終わっていました。その時に対策を講じて注意書きをするなり、事前説明を設けるべきでしたね。
気が利かず申し訳ありませんでした。
今回犬塚ヨッシー様のご意見を受け、注意書きを設けて対処させていただきました。
せっかくお読みいただきましたが不快な思いをさせてしまいましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
改めまして、当方の作品を閲覧くださりありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 06月05日 22時09分
[良い点]
スキロ視点も見たいところです(*‘ω‘ *)
スキロの困惑っぷりをじっくり堪能したいです!
[一言]
続編完結おめでとうございます♪
スキロ視点も見たいところです(*‘ω‘ *)
スキロの困惑っぷりをじっくり堪能したいです!
[一言]
続編完結おめでとうございます♪
感想ありがとうございます。
スキロ視点ですか!
考えてもみませんでした。でも書いたら楽しそうですね。
理性と戦っているだけでなく、アナリシアの知らない所でごちゃごちゃやったりしているので、書き出したら少し長くなってしまうかもしれないのですが……。
スキロの情けない所等が丸見えになるのですが、需要があればいいなと思いつつ。前向きに検討してみたいと思います。
改めまして、当方の作品を閲覧いただき、ありがとうございました。
スキロ視点ですか!
考えてもみませんでした。でも書いたら楽しそうですね。
理性と戦っているだけでなく、アナリシアの知らない所でごちゃごちゃやったりしているので、書き出したら少し長くなってしまうかもしれないのですが……。
スキロの情けない所等が丸見えになるのですが、需要があればいいなと思いつつ。前向きに検討してみたいと思います。
改めまして、当方の作品を閲覧いただき、ありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 06月05日 22時01分
[良い点]
完結したこと。
[気になる点]
以前書いた感想に返信されていて、
作者様を困惑?させてしまった事。
申し訳ありませんでしたm(__)m
[一言]
完結、お疲れ様でした。
完結したこと。
[気になる点]
以前書いた感想に返信されていて、
作者様を困惑?させてしまった事。
申し訳ありませんでしたm(__)m
[一言]
完結、お疲れ様でした。
感想ありがとうございます。
また書き込んでいただけまして、嬉しいです。ありがとうございます。
すいません、私もharumama様を困惑させてしまったような気が致します。
漢気とは何なのかが気になってしまい、仕方がなかったばっかりに……。
最初にイメージしたのが実は、兄貴肌の熱いお兄さんが「俺に任せときな!」とサムズアップしている光景だったのですが。そんなバカなと思いイメージをし直したところ、男臭い気だるげな青年が「しゃあねぇ、なんとかしてやるか」と立ち上がる姿でした。
こんな筈はない!と思い、感想を読み返したのですが、どうやらスキロに漢気が求められていると察知し、スキロの出来る漢気を一生懸命考えたのですが、そもそもスキロのキャラクターでは出来ないと結論しました。
結果、キャラクター作りがお好みに添えなかったようですみません、と謝るに至ったのですが……。
もしや着目する点を私は間違えましたね?
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
にもかかわらず見捨てず書き込んで下さるとは、お優しい方なのですね。謝っていただくなんて、かえって畏れ多いです。本当にありがとうございます。
改めまして、小説完結までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
また書き込んでいただけまして、嬉しいです。ありがとうございます。
すいません、私もharumama様を困惑させてしまったような気が致します。
漢気とは何なのかが気になってしまい、仕方がなかったばっかりに……。
最初にイメージしたのが実は、兄貴肌の熱いお兄さんが「俺に任せときな!」とサムズアップしている光景だったのですが。そんなバカなと思いイメージをし直したところ、男臭い気だるげな青年が「しゃあねぇ、なんとかしてやるか」と立ち上がる姿でした。
こんな筈はない!と思い、感想を読み返したのですが、どうやらスキロに漢気が求められていると察知し、スキロの出来る漢気を一生懸命考えたのですが、そもそもスキロのキャラクターでは出来ないと結論しました。
結果、キャラクター作りがお好みに添えなかったようですみません、と謝るに至ったのですが……。
もしや着目する点を私は間違えましたね?
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。
にもかかわらず見捨てず書き込んで下さるとは、お優しい方なのですね。謝っていただくなんて、かえって畏れ多いです。本当にありがとうございます。
改めまして、小説完結までお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 06月05日 21時56分
[一言]
完結お疲れ様でした
面白かったです
完結お疲れ様でした
面白かったです
感想ありがとうございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
そう仰っていただけると、お恥ずかしながら完結まで持っていった甲斐があるというものです。有り難いです。
改めまして、当方の作品をお読みいただきありがとうございました。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
そう仰っていただけると、お恥ずかしながら完結まで持っていった甲斐があるというものです。有り難いです。
改めまして、当方の作品をお読みいただきありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 06月06日 10時41分
[良い点]
今まで面白かったけど、
うーん、いつまでも不安がなくならないなら
スキロはあきらめて、別な人と幸せになる選択もありかな。
と思います(^.^)
突っ走る主人公を余裕を持っていなせる大人の男性が良いかも。
今まで面白かったけど、
うーん、いつまでも不安がなくならないなら
スキロはあきらめて、別な人と幸せになる選択もありかな。
と思います(^.^)
突っ走る主人公を余裕を持っていなせる大人の男性が良いかも。
感想ありがとうございます。
また、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
なるほど、そういう発想もありなのですね。今後の創作の際に、参考にさせていただきます。
しかし今回の場合は、その案を採用させていただきますとスキロがただ可哀想なことになるので、残念ながらご意見を活かせませんでした。申し訳ありません。
スキロも同年代なら落ち着いている方なのですが、作中にその具体的なエピソードの描写がないですからね。スキロで不足と思われる結果となったのは、全面的に私の実力不足によるものです。今後精進していきたいと思います。
改めまして、当方の作品を読んでいただきありがとうございました。
また、お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
なるほど、そういう発想もありなのですね。今後の創作の際に、参考にさせていただきます。
しかし今回の場合は、その案を採用させていただきますとスキロがただ可哀想なことになるので、残念ながらご意見を活かせませんでした。申し訳ありません。
スキロも同年代なら落ち着いている方なのですが、作中にその具体的なエピソードの描写がないですからね。スキロで不足と思われる結果となったのは、全面的に私の実力不足によるものです。今後精進していきたいと思います。
改めまして、当方の作品を読んでいただきありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 05月31日 23時00分
[気になる点]
ヒーローが主人公の話を聞いてあげない事。
漢気がないね、余裕ないね、ヒーローチェンジ?
ヒーローが主人公の話を聞いてあげない事。
漢気がないね、余裕ないね、ヒーローチェンジ?
感想ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
また書き込みいただけるとは、嬉しい限りです。
確かにスキロは余裕がないです。理由は今回の更新で書いてあるので、よければご覧ください。
漢気……たとえばですが、その場で壁ドンして「余計なこと考えるなよ」としてみたり、強引に抱きすくめて「落ち着け!」とかしてみたりでしょうか?
すいません。私の貧困な発想力だと思い付けるパターンがこれくらいなのですが……スキロは頭でごちゃごちゃ考えるタイプなので、こういう衝動や情熱を必要とする動きはなかなか出来ないのです、残念ながら。
しかし漢気……私の想像とはきっと違うのだと思うのですけど、よかったらどういったものなのか、ほんの一例で良いので教えていただけないでしょうか?
お恥ずかしい話なのですが、異世界ファンタジーを書くのも、恋愛メインで取り組むのも初めてなものでして、目下勉強中でありまして。
せっかくいただいだご意見なので、今後の創作に生かしていきたいのですが、私の想像力が残念なばかりにお求め頂いていることが察せられないのです。
自分でも勉強させていただきますが、それだとharumama様のご要望に添えるのかはちょっと自信がありません。
せっかく貴重なお時間を割いて感想を書いていただいているにも関わらず、すいません。そこまで甘えるのはおかしいとも思われるでしょうから、ムリにとは申しません。もしよろしかったら、ということでよろしくお願いいたします。
改めまして、拙い作品ですが読んでいただき、ありがとうございました。また、ご要望に添ったキャラクター作りができず、お目汚し致しましたこと、失礼しました。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
また書き込みいただけるとは、嬉しい限りです。
確かにスキロは余裕がないです。理由は今回の更新で書いてあるので、よければご覧ください。
漢気……たとえばですが、その場で壁ドンして「余計なこと考えるなよ」としてみたり、強引に抱きすくめて「落ち着け!」とかしてみたりでしょうか?
すいません。私の貧困な発想力だと思い付けるパターンがこれくらいなのですが……スキロは頭でごちゃごちゃ考えるタイプなので、こういう衝動や情熱を必要とする動きはなかなか出来ないのです、残念ながら。
しかし漢気……私の想像とはきっと違うのだと思うのですけど、よかったらどういったものなのか、ほんの一例で良いので教えていただけないでしょうか?
お恥ずかしい話なのですが、異世界ファンタジーを書くのも、恋愛メインで取り組むのも初めてなものでして、目下勉強中でありまして。
せっかくいただいだご意見なので、今後の創作に生かしていきたいのですが、私の想像力が残念なばかりにお求め頂いていることが察せられないのです。
自分でも勉強させていただきますが、それだとharumama様のご要望に添えるのかはちょっと自信がありません。
せっかく貴重なお時間を割いて感想を書いていただいているにも関わらず、すいません。そこまで甘えるのはおかしいとも思われるでしょうから、ムリにとは申しません。もしよろしかったら、ということでよろしくお願いいたします。
改めまして、拙い作品ですが読んでいただき、ありがとうございました。また、ご要望に添ったキャラクター作りができず、お目汚し致しましたこと、失礼しました。
- 木口 困
- 2018年 05月31日 22時51分
[一言]
スキロの心情を妄想してニヤニヤしたった
(*>艸<)キャァッ
スキロの心情を妄想してニヤニヤしたった
(*>艸<)キャァッ
感想ありがとうございます。
ニヤニヤしていただけましたか!
実はラブコメは苦手ジャンルなのですが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
もっと精進していこうと思います。
改めまして、本作品を読んでくださり、ありがとうございました。
ニヤニヤしていただけましたか!
実はラブコメは苦手ジャンルなのですが、そう言っていただけるととても嬉しいです。
もっと精進していこうと思います。
改めまして、本作品を読んでくださり、ありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 05月20日 18時52分
[気になる点]
続編でタイトル詐欺?っぽいところ。
悪役令嬢の不在 悪役令嬢っぽい人が出てきた。
続編でタイトル詐欺?っぽいところ。
悪役令嬢の不在 悪役令嬢っぽい人が出てきた。
感想ありがとうございます。
そうですよね、どう見ても向こうの方が悪役令嬢ですよね。
しかし何故かアナリシアは彼女が新ヒロインなのだと思っていて、自分が悪役令嬢ポジションだと思い込んでいます。
そして、これを言ってしまうと今後の展開が簡単に読めてしまうと思うのですが、サフィニア嬢の最大の見せ場はあのプロローグでした。
そういうところも含めて、「あ、これが悪役令嬢の不在ということか」と、ご納得いただけるような書き方が出来たらいいなぁ、と愚考する次第です。はい。
改めまして、閲覧いただきありがとうございました。
そうですよね、どう見ても向こうの方が悪役令嬢ですよね。
しかし何故かアナリシアは彼女が新ヒロインなのだと思っていて、自分が悪役令嬢ポジションだと思い込んでいます。
そして、これを言ってしまうと今後の展開が簡単に読めてしまうと思うのですが、サフィニア嬢の最大の見せ場はあのプロローグでした。
そういうところも含めて、「あ、これが悪役令嬢の不在ということか」と、ご納得いただけるような書き方が出来たらいいなぁ、と愚考する次第です。はい。
改めまして、閲覧いただきありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 05月18日 16時55分
[良い点]
チートは無いって言うけれど、無意識の人たらしは十分にチートだと思うの。だがそこがいい。
チートは無いって言うけれど、無意識の人たらしは十分にチートだと思うの。だがそこがいい。
感想ありがとうございます。
実はアナリシアはさりげなくチートなのですが、隣にもっと凄いチートが常に居るので、自覚が芽生えませんでした。
そして村では転生者であることを隠してはいたものの言動が突飛で、天才と変人は紙一重を体現していたため浮き気味でした。本人はチート発見に情熱を傾けていたため気にしていませんでしたが。
両親はそんな娘を「スキロ君逃したら嫁の貰い手がない!」と心配し、スキロ母はぽややんとしていたので「可愛い娘が増えて嬉しいわぁ」とほのぼの受け入れ態勢でした。
しかし学園においては確かに、「日頃の能天気(アホ)さと授業での鋭い発言とのギャップが良い」と人たらしスキルは少し発動しかけたのですが、スキロとナリシフィアの鉄壁の守りにより、遠巻きに愛でられる結果に。
アナリシアのチート発見はこうして阻まれ続けるわけです。
と、求められてもいないのに、感想もらう度に設定をポロポロこぼすアホ作者ですいません。読み返してみて、めちゃくちゃ長っ!ウザっ!と実感します。語りすぎる痛い奴です。
無意識人たらし良いですよね。無意識なところが特に良いです!
改めまして、本作を読んでくださりありがとうございました。
実はアナリシアはさりげなくチートなのですが、隣にもっと凄いチートが常に居るので、自覚が芽生えませんでした。
そして村では転生者であることを隠してはいたものの言動が突飛で、天才と変人は紙一重を体現していたため浮き気味でした。本人はチート発見に情熱を傾けていたため気にしていませんでしたが。
両親はそんな娘を「スキロ君逃したら嫁の貰い手がない!」と心配し、スキロ母はぽややんとしていたので「可愛い娘が増えて嬉しいわぁ」とほのぼの受け入れ態勢でした。
しかし学園においては確かに、「日頃の能天気(アホ)さと授業での鋭い発言とのギャップが良い」と人たらしスキルは少し発動しかけたのですが、スキロとナリシフィアの鉄壁の守りにより、遠巻きに愛でられる結果に。
アナリシアのチート発見はこうして阻まれ続けるわけです。
と、求められてもいないのに、感想もらう度に設定をポロポロこぼすアホ作者ですいません。読み返してみて、めちゃくちゃ長っ!ウザっ!と実感します。語りすぎる痛い奴です。
無意識人たらし良いですよね。無意識なところが特に良いです!
改めまして、本作を読んでくださりありがとうございました。
- 木口 困
- 2018年 04月15日 13時52分
[一言]
タグがフェリーキス大賞2になってますよ
タグがフェリーキス大賞2になってますよ
それは面白い!
教えていただき、ありがとうございます。
確認して、どんな大賞だよ!大事故かよ!と思わず笑ってしまいました。
いや、本当にありがとうございます。感謝しかありません。
教えていただき、ありがとうございます。
確認して、どんな大賞だよ!大事故かよ!と思わず笑ってしまいました。
いや、本当にありがとうございます。感謝しかありません。
- 木口 困
- 2018年 04月14日 11時34分
感想を書く場合はログインしてください。