エピソード31の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
これから何度も言ってゆくことになるかもですが、現代と異世界をそれぞれ切り離し、主人公の過去の掘り下げに注力させつつのカッティングの巧さには唸らされます。
バンド知識がなくとも、若人たちが楽しんでいる姿は容易に想像できますし。
[一言]
21話から31話くらいまで。イッチーたちがバンドを組むまでのはなしと、異世界慣れのはなしを並行でやり、ダレなく進む構成が大変に好みです。
前者は好きなものを好きな風に描く様が、後者はまるきり手探りのものを解りやすく噛み砕いてゆく様を楽しく読んでおりました。
時間を決めて一気読みをしているのですが、本作はそうしたスタイルに合致しているように思います。

音に限らず、本話に至っては異世界サンドイッチの食事描写が秀逸。自分に解りやすい語彙で美味そうに描かれているなあと。

そういえばまだまだあらすじの部分に達していないなあと思いつつ、また時間を決めて読み進めてまいります。
こうしてストーリーを追いながら感想を頂ける機会は滅多にないですし、何をどう感じ取ってもらえているのかを知れるのは非常に得難い経験です。
本当にありがとうございます。

現代編と異世界編、なぜこれらが別々ではなく二つで一つの物語なのか、それを徐々に紐解いていく様子をリアルタイムで見れるのは、正直僕としてもとても楽しいです。

現在31話という事で、第一部もゆっくりと佳境に向かっていくと思います。
第一部を丸々使ってようやくプロローグが終わるぐらいの長い長い物語ですので、どうか長い目で見守って下さい。

これからもよろしくお願いします。
  • 海凪美波流
  • 2020年 05月20日 01時13分
↑ページトップへ