エピソード379の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
毎月楽しみです。
コミックと違いもあり楽しく読むんでます。
  • 投稿者: madlax
  • 2025年 04月28日 03時41分
[良かった点]
さーさんが抱えていた復讐に対して、納得が行ったことです。
この手の話では、相手の動機や反省や悔恨の念の有無が重要であり、加えて、それを聞いた上で復讐する側がどのように捉えるかも重要です。
それらを踏まえれば、さーさんが殴り飛ばしただけで済ませたことに納得が行きました。

案の定、ダークエルフ側にもジョニーさんの子孫がいたことです。

[気になった点]
今回の復讐の結末から、ゼロ剣のアイリとカミッラが未だにユージンに対して、反省皆無な点が伏線だと思えてきました。
作者があからさまな伏線を貼るタイプだということは認識しています。
それを踏まえると、アイリとカミッラはユージンに対する死体蹴りを謝罪しましたが、未だに反省皆無な言動を取り続けている点に関して、ユージンはまだしも、読者からすれば目に余ります。
作者が、反省や悔恨の念の有無を気に掛けれることは、今回の話で分かりました。だからこそ、アイリやカミッラのような反省しない者たちの存在が余りにも浮きすぎています。
そのため、彼女たちとユージンの表面的には終わった過去が、未だに終わっていないことが伏線になっているのではないかと思えました。

[一言]
ゼロ剣の2巻を購入しました。
スミレちゃんやサラ会長がとても良かったです。
その一方で、ユージンとアイリの過去が詳しく描かれており、再び、アイリとカミッラに対する怒りが沸き起こりました。
加えて、彼女達が未だに反省皆無な言動を取り続けている点にも、怒りが湧きました。
  • 投稿者: John2017
  • 2025年 04月26日 00時08分
マコトが魔法を発動させるのが、思考するだけでものすごく速くなってきたのがいいですね。マコトにとっての神様って感じですね。マコトがついに水魔法の治癒能力を使えるようになったのもいいですね。彼の成長が伺えます。ずっと待っていました。

最後の一文でササンの物語が完璧に締めくくられていると思います。姉に仕事を与えて二度と会わないようにしたのは、ササンの復讐にとって良い締めくくりだと思います。結局のところ、彼女のせいで家族が亡くなったのは重い罪です。ササンと姉が再び仲良くなったら奇妙ですよね。

カーミラがあのダークエルフとジョニーの子孫だなんて驚きです。ルーシーは魔大陸にも親戚がいるんですね。両シリーズに登場する「ウォーカー」全員が再会するシーンとかあるんでしょうか(笑)

次の章はどんな内容になるのか気になります。レオの南大陸での任務? マコトがついに月への「黒い鍵」を使う?マコトがウーサー王の紹介状を使う?桜井の冒険?カインの島にいる信者たちを訪ねる?楽しみだ
憎むべき仇だけど、目的は別で意図せず惨劇になってしまったと判ってしまったら、元々優しいさーさんだと殺せないですよね。
本人も後悔してて死にたがってる位ですし
  • 投稿者: 白猫
  • 2025年 04月25日 20時54分
ジョニーさん1発で命中させたのか??
  • 投稿者: うん
  • 2025年 04月25日 19時30分
あれ?鮮血の結末は?良い船(ナイスボート)は?
  • 投稿者: 風ひな
  • 2025年 04月25日 19時03分
このような着地で良かったと思います。
色々な旅を仲間としてきて、時間も経ち経験して復讐一辺倒っていうのもなんか違うなと読み終わって思いました。
  • 投稿者: masato
  • 2025年 04月25日 14時16分
さーさんが納得しているのであれば、他人がとやかく言うことではないですね
大姉にとっては生き続ける方が辛いかも知れません
自分の勘違いからの愚行で家族を死なせた後悔と一生付き合っていかないとならないわけですから
後悔を背負ってそれでも生きることが、最大の罰であり償いという奴で……
先生らしい着地で良かったです。
さーさんも成長してますよね。
やっぱりこのお話はこうじゃないと!
  • 投稿者: grao
  • 2025年 04月25日 07時23分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ