感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
クリーナーは直訳すれば洗剤(笑)
掃除屋はスイーパーですな
クリーナーは直訳すれば洗剤(笑)
掃除屋はスイーパーですな
エピソード9
[良い点]
キャラクターの魅力を引き出すのが上手いなと思った
最初読んでた時ルーシーもソフィアもフリアエもあんまり好きになれなかったが、読み進めていくうちにだいぶ印象が変わった
ギャグセンスも光ってて読み飽きないなと感じた
その章に至るまでの過程を考慮から外すと一つ一つの章が読み応えある面白い話だった
特に最終章のノア周辺の扱いに関してはとても面白く感じた
ノアの内面の描写など「そうそう!これが見たかったんだよ!!」
と言いたくなるほどだった
[気になる点]
章ごとの書いてることが違いすぎて繋がりが薄く感じた
ストーリーがあっちこっち行き過ぎてイッキ見すると、ところどころ着いていけなく、何度か読むのを辞めようかと思った
こいつこんなキャラだっけみたいなことが何度かあった
(たとえば最初の水の神殿時点で主人公は、ソフィアのことを根に持ったように器の小さいいわゆるざまあ作品系統のキャラだったが、いつの間にか細かいことを気にしない感情が希薄なクール系に変わってた。しかし、そういう変化をスキル(明鏡止水)の使用の結果として片付けると少しもったいないなく感じる。そういった性格の変化は色んな事件を乗り越えての主人公の成長として書いた方が主人公の魅力がもっと出ると思った)
伏線ももう少しあっていいと思った。読みやすいが全体的について行きづらかった
[一言]
程よいエロさがアクセントになって、単調になってきていた日常パートにいい刺激を加えれていたと思ったが、少し過剰に感じた
しかし総合的に評価するとかなり面白かった
これからの活動にとても期待している
最後に、
生意気なこと言ってますが小説なんぞ1文字も書いたことの無い素人の戯言なので無視してもらって構いません
長文失礼しました
キャラクターの魅力を引き出すのが上手いなと思った
最初読んでた時ルーシーもソフィアもフリアエもあんまり好きになれなかったが、読み進めていくうちにだいぶ印象が変わった
ギャグセンスも光ってて読み飽きないなと感じた
その章に至るまでの過程を考慮から外すと一つ一つの章が読み応えある面白い話だった
特に最終章のノア周辺の扱いに関してはとても面白く感じた
ノアの内面の描写など「そうそう!これが見たかったんだよ!!」
と言いたくなるほどだった
[気になる点]
章ごとの書いてることが違いすぎて繋がりが薄く感じた
ストーリーがあっちこっち行き過ぎてイッキ見すると、ところどころ着いていけなく、何度か読むのを辞めようかと思った
こいつこんなキャラだっけみたいなことが何度かあった
(たとえば最初の水の神殿時点で主人公は、ソフィアのことを根に持ったように器の小さいいわゆるざまあ作品系統のキャラだったが、いつの間にか細かいことを気にしない感情が希薄なクール系に変わってた。しかし、そういう変化をスキル(明鏡止水)の使用の結果として片付けると少しもったいないなく感じる。そういった性格の変化は色んな事件を乗り越えての主人公の成長として書いた方が主人公の魅力がもっと出ると思った)
伏線ももう少しあっていいと思った。読みやすいが全体的について行きづらかった
[一言]
程よいエロさがアクセントになって、単調になってきていた日常パートにいい刺激を加えれていたと思ったが、少し過剰に感じた
しかし総合的に評価するとかなり面白かった
これからの活動にとても期待している
最後に、
生意気なこと言ってますが小説なんぞ1文字も書いたことの無い素人の戯言なので無視してもらって構いません
長文失礼しました
エピソード343
[良い点]
この手の話にありがちなインフレ展開ですが、既にマコトやノア様のような神族の存在により、強さの底が見えているため、気にならないことが良かったです。
[気になる点]
この世界にイブリースを超えた存在が現れるのではないかと、心配になりました。
マコトの神域魔法は、ゼロ剣に搭乗したヒュドラさんの神域魔法のように新たな異界を生み出す魔法なのでしょうか。
[一言]
信者ゼロの漫画版の7巻を購入しました。
カバー裏のおまけ漫画が、とても良かったです。
この手の話にありがちなインフレ展開ですが、既にマコトやノア様のような神族の存在により、強さの底が見えているため、気にならないことが良かったです。
[気になる点]
この世界にイブリースを超えた存在が現れるのではないかと、心配になりました。
マコトの神域魔法は、ゼロ剣に搭乗したヒュドラさんの神域魔法のように新たな異界を生み出す魔法なのでしょうか。
[一言]
信者ゼロの漫画版の7巻を購入しました。
カバー裏のおまけ漫画が、とても良かったです。
エピソード363
[良い点]
・モモちゃんの活躍が見られそうな点
・モモちゃんの「私の男」呼びが最高だった!
[気になる点]
・モモちゃんが大陸最強の魔法使いと呼ばれるだけの実力を見せてくれるのか気になる。
[一言]
・モモちゃんは全然活躍しなかったので、正直あまり強くないなと思ってたけど、アフターでその評価が変わりそうで良かった。
・モモちゃんの活躍が見られそうな点
・モモちゃんの「私の男」呼びが最高だった!
[気になる点]
・モモちゃんが大陸最強の魔法使いと呼ばれるだけの実力を見せてくれるのか気になる。
[一言]
・モモちゃんは全然活躍しなかったので、正直あまり強くないなと思ってたけど、アフターでその評価が変わりそうで良かった。
エピソード363
[一言]
ニャル様・・・はナイア様だから、これは無名の神かな
某作品のように複数のニャル様がいるのかもしれないけど
ニャル様・・・はナイア様だから、これは無名の神かな
某作品のように複数のニャル様がいるのかもしれないけど
エピソード363
[良い点]
赤き彗星と白き流星
そして黒いデビルガンダム
ファイッ!
[一言]
「私の男」宣言がじわじわくる
赤き彗星と白き流星
そして黒いデビルガンダム
ファイッ!
[一言]
「私の男」宣言がじわじわくる
エピソード363
[良い点]
コメント採用やったー!
今回のでも強さの一端見えましたけど
次話は本格的にモモとロザリーさんの共闘みたいで楽しみ!!
[一言]
水で窒息死させるとか技で活躍してたマコトが、神域魔法のような大規模魔法で活躍して嬉しいよ
コメント採用やったー!
今回のでも強さの一端見えましたけど
次話は本格的にモモとロザリーさんの共闘みたいで楽しみ!!
[一言]
水で窒息死させるとか技で活躍してたマコトが、神域魔法のような大規模魔法で活躍して嬉しいよ
エピソード363
[一言]
イブリースがいたから手が出なかった魔王がイブリース撃破したての世界を狙ってくるのは草
せめて光の勇者の寿命を待つとかしないと…。
イブリースがいたから手が出なかった魔王がイブリース撃破したての世界を狙ってくるのは草
せめて光の勇者の寿命を待つとかしないと…。
エピソード363
[一言]
良くも悪くもドランボール化して行きそうな予感w
良くも悪くもドランボール化して行きそうな予感w
エピソード363
[一言]
モモはいつもサポートだけだったので、実際に戦うところを見たかったです。 しかし、ロザリーがこの新しい敵を恐れているのは奇妙です。 ロザリーは上級悪魔や神獣と戦ったんじゃないの? そしてロザリーも魔王(蟲王)と戦ったことがありますよね?
マコトが地上世界で戦えないのは少し残念ですが。 しかし、それは理解できます。 それでも、マコトが戦い、新しい能力を使用するのはもう見られないということですか? 本気で戦うには別の世界に行かないといけないし、今の真琴の全力を見たかったので残念です。 というか、マコトは本編中ずっとステータスが弱くハンデを負っていたので、今だからこそ全力で戦える
モモはいつもサポートだけだったので、実際に戦うところを見たかったです。 しかし、ロザリーがこの新しい敵を恐れているのは奇妙です。 ロザリーは上級悪魔や神獣と戦ったんじゃないの? そしてロザリーも魔王(蟲王)と戦ったことがありますよね?
マコトが地上世界で戦えないのは少し残念ですが。 しかし、それは理解できます。 それでも、マコトが戦い、新しい能力を使用するのはもう見られないということですか? 本気で戦うには別の世界に行かないといけないし、今の真琴の全力を見たかったので残念です。 というか、マコトは本編中ずっとステータスが弱くハンデを負っていたので、今だからこそ全力で戦える
- 投稿者: ジョン・ランド・ボティースター
- 2023年 12月25日 04時17分
エピソード363
感想を書く場合はログインしてください。