感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
企画より拝読いたしました。

贖罪……
この場合罪は殺人なのでしょうけど、その他の罪は何も無いのかな、なんて思いました。
殺人に関しても、事情や背景を全て無視した上で「ただ殺した人数」だけが対象なのか気になる所です。

でも、贖罪なのであれば確かに記憶の引継ぎは必要に感じますね(罪の意識がなければ意味無いですし)。
  • 投稿者: 九傷
  • 2021年 04月07日 17時45分
ご感想ありがとうございます!!

企画からようこそお越しくださいまして、誠にありがとうです! ま、随分前の事でありますから「なんぞ?」と思ったのも事実なんですが。

それはそれ。罪は様々です。仰有るように殺人だけで贖罪とは少々狭いとは思いますが、題材として異世界転移やら何やらに付随するチート能力って物を、そりゃ一方的過ぎじゃね? と考えて取り上げた次第なんですね。そこは若干配慮が足りなかったかもしれません。まーでも、軽くサクッと書いたお話なんで、それなりに解釈していただければ幸いです。

さて、記憶。

人は罪を犯します。しかし、それを罪として認識するか否かにより、贖罪するか否かになると思うんです。詰みの意識が無い者は、また繰り返すんです。

だから、記憶が大切なんですね。そんな背景があるライトなお話(どこが?)でした。

ではでは、またいつか!!
[良い点]
発想の妙、輪廻を超えてめぐりくる因果応報の刃……それを凶刃とみるか、断罪とみるかはさておくとしても、そのスケールの大きさと役の神の在り方はウマいとうなりました。
[気になる点]
主人公の現役チートちゃん時代の悪行などを具体的に描けば、より受ける印象もかわってくるんじゃないかなぁ、と思います。
[一言]
初めまして、岳飛と申します。
よくLE-389さまの活動報告でお名前を拝見していたので、なんだか勝手に自分だけ初めましてな気がしませんが、とにもかくにもお初にお目にかかります。
CGFさまの企画からお邪魔させていただきました。

個人的にはなろうテンプレには是々非々、というよりも棘のようなものがある有名処ではリゼロやナイツマ、いろんな意味で独創性のありすぎる作品、これまた有名処ではこのスバなどの、ある種の作品としての個我がある作品は例外として……

それ以外のトラックにはねられました、老衰で死にました、小動物を助けたら哀れに思った神様が転生させてくれました、そしてチートなスキルで自分だけマウントとって、女の子からいっぱいキャッキャウフフされます。

↑というような作品にはウンザリしている所もあるので、御作はそういう意味では非常に好みにあいました。

チートで異世界転移の在り様がそんなにいいモノじゃないかもね、と思わせるのは上手いと思います。

個人的には巻き込まれた周囲の人々にもなにがしかの脛に疵が前世であったのかなと邪推してみたり、主人公がいずれくる断罪に恐怖し絶望しながら平穏な日常を無理矢理営まされるというほうが【贖罪】としてアリなのではないのかな、と思ったのですがあくまで一読者の勝手な考えなので気になされないでください。

奇妙な読後感(褒めてます)を堪能させていただき、ありがとうございました!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 11月03日 18時45分
管理
ご感想ありがとうございます!

いやいや、こちらも岳飛様のお名前は眼にしているので、「ありゃ? お気に入り登録してあったかな?」とか普通に思ってましたよ。ま、自分の場合は只のボケですが。

さて、仏教の曼陀羅には沢山の輪になった仏様が描かれています。あれは各々が世界を現しているらしいです。それがこんな話に繋がるの?とお思いでしょうが、つまり【ぐるっと回ると同じ場所】みたいな雰囲気を理解して頂ければ……稲村某の思考が少しは判って頂けるかと思います。

様々な形で巡る物語も、もしかしたら別の側面から見れば違った曰くがあるかもしれません。【役の神】様達は、そうした世界の一端で様々な輪廻や運命を司ってます。因みに彼等はとてつもなく高い塔の中に居て、お互いに役割を担いながら働いているのです。ま、それはそれ。チートちゃんは少しだけヤンチャが過ぎて、ぶち殺されたのですが……やっと罪滅ぼしが終わったようです。

稲村某も手抜きチートやご都合主義なハーレムは大嫌いでして、そーした作品へのアンチテーゼの側面も有りましたが、あくまで短編ですからね。サクッと読める短さを目指しました。

少しでも心に何かが残ったなら、作者冥利に尽きます! 御精読ありがとうございます!

ではまた!!
[良い点]
 発想が面白いと思いました。
[気になる点]
 贖罪なのですから償う罪があり、魂レベルで償う必要があるというのが哀しい結末なのだと感じました。
 本人が贖罪を悔いるには記憶の継承が必要なのではと感じました。そして、関わったというだけで連帯で殺されるのはと感じました。
[一言]
 読ませて頂きありがとうございました
ご感想ありがとうございます!

確かに【罪を償う者】の道連れにされる方は、堪ったもんじゃないですよね。ま、彼らは償う者とは違い、サクッと新たな人生に赴くと思いますが。しかし、果たして彼等は本当に巻き込まれただけの犠牲者なのか? もしかしたら、何らかの罪を償う為に? その罪とは一体何か……

とか繰り返すと訳が判らなくなりますね。個人的にはスカートをパタパタさせている女神さんの気楽さが好きです。

ではまた!! 御精読ありがとうございました!
[一言]
企画から参りました、アカテンです!

チートやなんやら言われようが、やはり世界にはバランスというものが存在し、それらの循環を守るための機構もしっかり働いているんだろうな~、と考えさせられる内容でした!

短いながらもしっかりまとまっており、面白い作品だったと思います!
ご感想ありがとうございます!

企画様々ですねぇ。陽の目を見ないまま埋もれていった作品のこれに、多大なお言葉を頂けるんですから!

輪廻転生、って簡単に言いますが、死んでも人間から虫とかには成らないらしいです……仏教ではね。ならば死んだら直ぐに善悪分け隔て無く、成仏するのかって言われたら……そうは問屋が卸さない。って感じですかね。

御精読ありがとうございました!

ではまた!!

[良い点]
生と死。
なかなか想像できないことを短く濃縮して書かれましたね!
面白かったです。
読ませて頂きありがとうございました!
ご感想ありがとうございます!

トラックから始まる転移転生を筆頭に、多種様々な始まりを経て描写されてきた、なろうの転移転生モノ。

じゃあ、悪いことした奴は皆無なの? 人間皆性善説なのか? んな訳ありませんよ。じゃあ、罰は?

そんな気持ちから発した短編、御一読ありがとうございました!

続きは有りませんが、執筆のベースにある物は変わりません。これからも宜しくお願いします!

ではまた!!
[良い点]
おおお……、気が遠くなるような、長い贖罪の旅。

やっぱり、特別な力なんてない方が幸せに生きられそうですね。

希望を感じるラストでした。
ご感想ありがとうございます!

手から無限にチクワを出せる能力とか、アジのゼイゴを上手に外せる能力なら、そんな心配は要りません。つまり、人間の限界を超えた能力は人間には扱いきれないだけ、なんですよね。

稲村某は、無限に小説のアイディアが溢れる能力が欲しいです!

ではまた!!
[一言]
主人公さん、お疲れ様でした。
この人生は真人間のまま、老衰まで生きて下さい!
ご感想ありがとうございます!

さて、作者的補足。

主人公は典型的なハイパワー系能力者でしたが、力に溺れて虐殺の限りを尽くし、やがて討伐されて去りました。そのツケを転生者らしく支払った訳です。ちなみに男性です。

そこらへんも判り易く書けなかった初心者の頃の作品でした。

ではまた!!
↑ページトップへ