エピソード243の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
興奮がとまらんです
興奮がとまらんです
エピソード243
僕も書いてる最中興奮しすぎて筆が止まらず、当初はこの部分だけで2万字を超えてしまいました。
割と毎回なのですが、書くことより文字を削ることに時間がかかってしまいます。小説って難しい。
割と毎回なのですが、書くことより文字を削ることに時間がかかってしまいます。小説って難しい。
- 神立雷
- 2019年 12月14日 01時10分
[良い点]
サクリファクトの成長っぷりが凄まじいですね
人より賢いAIに心理戦で勝つってのが、心理戦だからこそ勝てたのかもしれませんが。
なごみのヤバさを幕間で結構な頻度で説明してたから、サクリファクトがこれからやろうとしている事の無謀さが際立って続きがすごく気になります!
[気になる点]
まめしばの新しい二つ名を忘れてしまって遡って探してるんですが見つけられないです。
教えて貰ってもよろしいでしょうか?
[一言]
応援してますっ!
サクリファクトの成長っぷりが凄まじいですね
人より賢いAIに心理戦で勝つってのが、心理戦だからこそ勝てたのかもしれませんが。
なごみのヤバさを幕間で結構な頻度で説明してたから、サクリファクトがこれからやろうとしている事の無謀さが際立って続きがすごく気になります!
[気になる点]
まめしばの新しい二つ名を忘れてしまって遡って探してるんですが見つけられないです。
教えて貰ってもよろしいでしょうか?
[一言]
応援してますっ!
エピソード243
サクリファクトにはいつでもMOKUがつきまとい、ずっと1つ上を行かれていました。
そんな「ヒトより頭のいいAI」を一般人であるサクリファクトがどうやりこめるか、というのがプロットのひとつでした。
そんなこんなでMOKUに勝ったこのシーンは、やはりサクリファクトが過去にしたことと同じ。最初の海岸リスドラゴン戦で「運営のはからいで映し出されているモニターを利用する」という、MOKUの善意を利用したローグらしい方法でした。
あの時からリスドラゴンとの決着もエピローグの展開も、全部決まっていたんです。
>まめしばの二つ名
まめしばは【タビエシ】(旅絵師)という二つ名になったのですが、改稿やら投稿し直しの最中にそれを言ったパートが消えちゃってたっぽいです。すみません。
そんな二つ名になった由来は2つあって、ひとつは彼女があちこち散歩して動画を撮影してアップする旅人であったから。
そしてもうひとつは、まめしばが属するパーティにはすでに【ハラキリ】と【エチゴヤ】が居たため、その和風ことばのカタカナ4文字表記で統一しようとリビハプレイヤー&運営が考えたからって感じです。
(ロラロニーが【ヒメミコ】であるのも同じ理由)
あとついでに、竜殺したちが必ず漢字2文字であったのも、同じくプレイヤーたちと運営の遊び心によるものだったりします。
そんな「ヒトより頭のいいAI」を一般人であるサクリファクトがどうやりこめるか、というのがプロットのひとつでした。
そんなこんなでMOKUに勝ったこのシーンは、やはりサクリファクトが過去にしたことと同じ。最初の海岸リスドラゴン戦で「運営のはからいで映し出されているモニターを利用する」という、MOKUの善意を利用したローグらしい方法でした。
あの時からリスドラゴンとの決着もエピローグの展開も、全部決まっていたんです。
>まめしばの二つ名
まめしばは【タビエシ】(旅絵師)という二つ名になったのですが、改稿やら投稿し直しの最中にそれを言ったパートが消えちゃってたっぽいです。すみません。
そんな二つ名になった由来は2つあって、ひとつは彼女があちこち散歩して動画を撮影してアップする旅人であったから。
そしてもうひとつは、まめしばが属するパーティにはすでに【ハラキリ】と【エチゴヤ】が居たため、その和風ことばのカタカナ4文字表記で統一しようとリビハプレイヤー&運営が考えたからって感じです。
(ロラロニーが【ヒメミコ】であるのも同じ理由)
あとついでに、竜殺したちが必ず漢字2文字であったのも、同じくプレイヤーたちと運営の遊び心によるものだったりします。
- 神立雷
- 2019年 12月13日 20時59分
[良い点]
サクくんマジ勇者(ローグ)
[一言]
次の更新も楽しみ
サクくんマジ勇者(ローグ)
[一言]
次の更新も楽しみ
エピソード243
後ろで「これがサクくんだ!」とドヤるジサツシマスが目に浮かぶようですね
次回もがんばります!ありがとうございます!
次回もがんばります!ありがとうございます!
- 神立雷
- 2019年 12月13日 20時55分
感想を書く場合はログインしてください。