感想一覧
▽感想を書く[一言]
結局、王子はビッチ女と結婚したのか……。
正直、全くスッキリしませんでした。
まぁ、せいれいから祝福されなかった2人は王と王妃にはなれなかったと思いたいです。
結局、王子はビッチ女と結婚したのか……。
正直、全くスッキリしませんでした。
まぁ、せいれいから祝福されなかった2人は王と王妃にはなれなかったと思いたいです。
いずはら深海様、感想の書き込みありがとうございます!
凄く迷った所だったのですが、衆人環視の中での婚約破棄という大きな騒動を起こした責任と、去っていったエリザベスと自分のした事への禊、そして小さい存在の幼いせいれいの力では物語の強制力には抗えない、という事からこういう形が一番しっくり来るのかと思い、この結末に収まることとなりました。
王子とあばずれが激しく痛い目を見る展開を望まれていたのなら、申し訳ない限りです。自分もそういうお話が大好きなので、このお話のような終わり方にそのような感情を抱くのも、本当によくわかります。ごめんなさい。
この世界の国々の殆どが、せいれいを信仰し、それと共にある文化を基礎としています。
その中での、新しい世代のせいれいによる「お前ら二人がいるこの国には、祝福を与えない」という宣言は、この王国に強い打撃を与えた、という、削り取った裏エピソードもあります。
その件から、美談だった筈の王子とあばずれの出会いのストーリーの裏側にいたかわいそうな悪役令嬢の存在が徐々に知れ渡り、良からぬ噂が流れ始め、逆ハーレムを作るビッチに業を煮やした王子はエリザベスを求めて違う国に足を運び……なんて展開になっているかもしれません。
作中では語りきれない「ざまぁ」成分は、ふわりとさせたエピローグ的部分から、各自お好きに補完していただければなぁと思います。
凄く悩んだ所だったので、肯定も否定もどちらもとても納得する所であります。が、今回は物足りなかったようで、ごめんなさい。
次の短編を投稿した際には参考にさせていただきます。感想どうもありがとうございました!長々とすみません。
凄く迷った所だったのですが、衆人環視の中での婚約破棄という大きな騒動を起こした責任と、去っていったエリザベスと自分のした事への禊、そして小さい存在の幼いせいれいの力では物語の強制力には抗えない、という事からこういう形が一番しっくり来るのかと思い、この結末に収まることとなりました。
王子とあばずれが激しく痛い目を見る展開を望まれていたのなら、申し訳ない限りです。自分もそういうお話が大好きなので、このお話のような終わり方にそのような感情を抱くのも、本当によくわかります。ごめんなさい。
この世界の国々の殆どが、せいれいを信仰し、それと共にある文化を基礎としています。
その中での、新しい世代のせいれいによる「お前ら二人がいるこの国には、祝福を与えない」という宣言は、この王国に強い打撃を与えた、という、削り取った裏エピソードもあります。
その件から、美談だった筈の王子とあばずれの出会いのストーリーの裏側にいたかわいそうな悪役令嬢の存在が徐々に知れ渡り、良からぬ噂が流れ始め、逆ハーレムを作るビッチに業を煮やした王子はエリザベスを求めて違う国に足を運び……なんて展開になっているかもしれません。
作中では語りきれない「ざまぁ」成分は、ふわりとさせたエピローグ的部分から、各自お好きに補完していただければなぁと思います。
凄く悩んだ所だったので、肯定も否定もどちらもとても納得する所であります。が、今回は物足りなかったようで、ごめんなさい。
次の短編を投稿した際には参考にさせていただきます。感想どうもありがとうございました!長々とすみません。
- 神立雷
- 2018年 05月15日 22時23分
感想を書く場合はログインしてください。