感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
伏線が多く張り巡らされていそうな作品だと感じました。
学園もの×魔法の展開はトラブルも起こりやすそうなので今後の展開に期待が高まりました。
[一言]
無理のないように頑張ってください。
伏線が多く張り巡らされていそうな作品だと感じました。
学園もの×魔法の展開はトラブルも起こりやすそうなので今後の展開に期待が高まりました。
[一言]
無理のないように頑張ってください。
エピソード1
感想ありがとうございます。
伏線回収に時間がかかりそうですが、なんとか完結できるようにしたいですね。
今後も読み進めていただければ嬉しいです!
伏線回収に時間がかかりそうですが、なんとか完結できるようにしたいですね。
今後も読み進めていただければ嬉しいです!
- 瀬戸 暁斗
- 2023年 02月23日 22時07分
[良い点]
世界観を表すものとして、魔法使いの技術体系がよくできています。鬼人化の秘密を持つ主人公の立ち位置であったりと、しっかりとした裏設定も垣間見られました。ファンタジーなのは間違いありませんが、作品としてのリアリティが確立しています。
生徒会に誘われるといった学園物のお約束を踏まえつつ、魔法使いの格差などが描かれていました。恨みや軋轢が際限なく広がっていきそうですね。主人公たちがどう変えていくのか興味深いです。
バトルシーンの描写が丁寧で、よくできていました。続きを楽しみにしています。
今後の活動を応援しております。
世界観を表すものとして、魔法使いの技術体系がよくできています。鬼人化の秘密を持つ主人公の立ち位置であったりと、しっかりとした裏設定も垣間見られました。ファンタジーなのは間違いありませんが、作品としてのリアリティが確立しています。
生徒会に誘われるといった学園物のお約束を踏まえつつ、魔法使いの格差などが描かれていました。恨みや軋轢が際限なく広がっていきそうですね。主人公たちがどう変えていくのか興味深いです。
バトルシーンの描写が丁寧で、よくできていました。続きを楽しみにしています。
今後の活動を応援しております。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2022年 07月07日 18時36分
[良い点]
日本には陰陽師がいたと言われていますし、魔法のような力が世界でも屈指だとしても違和感はないですね。
日本には陰陽師がいたと言われていますし、魔法のような力が世界でも屈指だとしても違和感はないですね。
エピソード1
感想いただきありがとうございます。
新しい章では陰陽師のキャラクターを出すことも考えていますので、続きも読んでもらえると嬉しいです。
新しい章では陰陽師のキャラクターを出すことも考えていますので、続きも読んでもらえると嬉しいです。
- 瀬戸 暁斗
- 2021年 05月14日 21時34分
[良い点]
世界観はSFにファンタジーを入れたら面白くないはずがない!
設定がとても練り込まれており作者様のガチを感じます。
これからも応援しております!
世界観はSFにファンタジーを入れたら面白くないはずがない!
設定がとても練り込まれており作者様のガチを感じます。
これからも応援しております!
エピソード2
感想いただきありがとうございます。
自分でも設定は頑張って作っている方だと思っています。
以降も良い展開を考えているので読んで貰えると嬉しいです。
自分でも設定は頑張って作っている方だと思っています。
以降も良い展開を考えているので読んで貰えると嬉しいです。
- 瀬戸 暁斗
- 2021年 05月05日 12時06分
[良い点]
一つの技術体系の中に、別体系の力の持ち主が紛れ込むというのは、ワクワクします。
[気になる点]
そのためにも、まずは魔法の凄さというのを読者に見せつける必要があると思うので、日常パートよりも魔法パートを多めに欲しいなと思いました。
[一言]
鬼の魔法使いというのが、結構絵面が想像できなくて、いったいどうなるんや? という期待なのです。
一つの技術体系の中に、別体系の力の持ち主が紛れ込むというのは、ワクワクします。
[気になる点]
そのためにも、まずは魔法の凄さというのを読者に見せつける必要があると思うので、日常パートよりも魔法パートを多めに欲しいなと思いました。
[一言]
鬼の魔法使いというのが、結構絵面が想像できなくて、いったいどうなるんや? という期待なのです。
感想ありがとうございます!
以降は意識して魔法パートを増やしてみようと思います。
以降は意識して魔法パートを増やしてみようと思います。
- 瀬戸 暁斗
- 2020年 06月18日 08時54分
[良い点]
副元素や無元素、七元素などの設定や「魔法応用科」や「魔法工学科」などの細部まで設定されていて凄いと感じました! 第三部の主人公の秘密にも興味が湧きます。西暦3000年の舞台設定で彼らがどのように活躍するのか楽しみです!
副元素や無元素、七元素などの設定や「魔法応用科」や「魔法工学科」などの細部まで設定されていて凄いと感じました! 第三部の主人公の秘密にも興味が湧きます。西暦3000年の舞台設定で彼らがどのように活躍するのか楽しみです!
エピソード4
感想ありがとうございます! 設定はまだ盛り込もうと思ってる案があるので、またよければ読んでみてください。
- 瀬戸 暁斗
- 2020年 05月03日 11時21分
[良い点]
綿密な設定とさらりとした文体の作品だと感じました
長期連載、頑張ってください
綿密な設定とさらりとした文体の作品だと感じました
長期連載、頑張ってください
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 11月12日 20時00分
管理
[一言]
もし日本で魔法が使えて、魔法学校があったら……
そんな想像を掻き立てられるような物語でした!
ワクワクしますよね、魔法。
もし日本で魔法が使えて、魔法学校があったら……
そんな想像を掻き立てられるような物語でした!
ワクワクしますよね、魔法。
[良い点]
読みやすく面白かったです、魔法と科学どちらも素晴らしい
読みやすく面白かったです、魔法と科学どちらも素晴らしい
- 投稿者: 貝人@ 鷹と一緒に異世界転生!〜相棒任せの異世界大冒険〜連載中
- 2019年 07月14日 17時24分
[良い点]
読み易くテンポも良いですね、サクサクと読めました!
魔法学校物と未来物の融合は見たこと無かったので、中々新鮮ですねっ
設定もかなり練られているんだなと感じました!
[一言]
序盤まで読ませて貰って感想を書いてます!
しっかりとした設定と描写でどんどん引き込まれていきますね、続きが気になりますっ!
これからも読ませて貰います!応援してますね!
読み易くテンポも良いですね、サクサクと読めました!
魔法学校物と未来物の融合は見たこと無かったので、中々新鮮ですねっ
設定もかなり練られているんだなと感じました!
[一言]
序盤まで読ませて貰って感想を書いてます!
しっかりとした設定と描写でどんどん引き込まれていきますね、続きが気になりますっ!
これからも読ませて貰います!応援してますね!
― 感想を書く ―