感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
若干場面が変化するのが急な気がする。すぐにウルフに襲われている少女の元へ着くのではなくてワンテンポあってからその場にたどり着く方がいい
若干場面が変化するのが急な気がする。すぐにウルフに襲われている少女の元へ着くのではなくてワンテンポあってからその場にたどり着く方がいい
エピソード3
[良い点]
さくさく進むので面白いです。
[気になる点]
15話で主人公が自分の能力を誤魔化さずに正直に言う所は変な感じがしました。
さくさく進むので面白いです。
[気になる点]
15話で主人公が自分の能力を誤魔化さずに正直に言う所は変な感じがしました。
- 投稿者: ふぇるとぺん
- 2019年 01月22日 18時51分
[気になる点]
領主の話まで読みました。
一人称で書いている中で、主人公の居ないところでの話の割合が多いために話が散っているのかなと思いました。
視点がコロコロと変わるのも要因かと。
もし領主側の話をしなければ、可哀想などの感情を抱くことなくスッキリ終わったと思います。
彼のバックボーンを語るにしても、主人公は知ることになるのだから、話が変わっていたのかもしれません。
ただストーリー自体は面白いので、読み手が理解していれば問題なく楽しめると思いました。
[一言]
設定も面白いので最新話まで読んでいこうと思います。
その上で評価ポイントを入れさせていただきます。
これからも頑張ってください!
領主の話まで読みました。
一人称で書いている中で、主人公の居ないところでの話の割合が多いために話が散っているのかなと思いました。
視点がコロコロと変わるのも要因かと。
もし領主側の話をしなければ、可哀想などの感情を抱くことなくスッキリ終わったと思います。
彼のバックボーンを語るにしても、主人公は知ることになるのだから、話が変わっていたのかもしれません。
ただストーリー自体は面白いので、読み手が理解していれば問題なく楽しめると思いました。
[一言]
設定も面白いので最新話まで読んでいこうと思います。
その上で評価ポイントを入れさせていただきます。
これからも頑張ってください!
あん肝ポン酢さん、感想ありがとうございます!
たしかに人称視点はコロコロ変わるので読みにくいかもしれません、もう少し読者視点を意識して見ます。
完結まで頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!
たしかに人称視点はコロコロ変わるので読みにくいかもしれません、もう少し読者視点を意識して見ます。
完結まで頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!
- とらからと
- 2018年 08月19日 20時34分
[気になる点]
いや貴族の人不幸すぎませんか?
孤児院の子供を人身売買してたとかでもなく、単純に都市開発のため、自分のプライドのために孤児院をどかしてるだけなのに、詐欺で権利と命まで握られるって…
主人公たちにその気がなくても、主人公たちが悪巧みしても貴族は止められないし、止めたら命を失うという…
たしかに孤児院を一方的にどかすというのは悪者のすることだと捉えられなくはないけど、どかないの一点張りで貴族が対価を払うかも確認してないのにそれは…って感じです。
いや貴族の人不幸すぎませんか?
孤児院の子供を人身売買してたとかでもなく、単純に都市開発のため、自分のプライドのために孤児院をどかしてるだけなのに、詐欺で権利と命まで握られるって…
主人公たちにその気がなくても、主人公たちが悪巧みしても貴族は止められないし、止めたら命を失うという…
たしかに孤児院を一方的にどかすというのは悪者のすることだと捉えられなくはないけど、どかないの一点張りで貴族が対価を払うかも確認してないのにそれは…って感じです。
- 投稿者: Mojo
- 2018年 08月14日 15時26分
あくまでカナメ達の目的は孤児院を残すことでしたから視野が狭まっていたのかもしれません。
カナメ達がもっと冷静だったならもっと穏やかなやり方もあったかもしれませんが、冷静になれなかったのも領主がわざわざ孤児院に来て挑発した事が原因ですし、自業自得の部分もあるのかなと考えています。
しかし何人か、流石に領主がかわいそう、やり過ぎでは? という感想も頂いているのでそこについてはもっといい話の構成の仕方もあったのかな、反省しています。
未熟な私の小説に意見をくれてありがとうございます!
カナメ達がもっと冷静だったならもっと穏やかなやり方もあったかもしれませんが、冷静になれなかったのも領主がわざわざ孤児院に来て挑発した事が原因ですし、自業自得の部分もあるのかなと考えています。
しかし何人か、流石に領主がかわいそう、やり過ぎでは? という感想も頂いているのでそこについてはもっといい話の構成の仕方もあったのかな、反省しています。
未熟な私の小説に意見をくれてありがとうございます!
- とらからと
- 2018年 08月14日 18時06分
[良い点]
ヒロインとの出会い方から既に面白いのがいい!
いたたまれない気持ちになる主人公を想像して笑わせて頂きました。
[気になる点]
後半になるにつれてギャグ要素が薄れているような気がします。普通に路線変更とかでしょうか?
それはそれで話としては面白かったのですが、気になったので書かせていただきました。
[一言]
これからも執筆頑張ってください!
ヒロインとの出会い方から既に面白いのがいい!
いたたまれない気持ちになる主人公を想像して笑わせて頂きました。
[気になる点]
後半になるにつれてギャグ要素が薄れているような気がします。普通に路線変更とかでしょうか?
それはそれで話としては面白かったのですが、気になったので書かせていただきました。
[一言]
これからも執筆頑張ってください!
- 投稿者: small wolf
- 23歳~29歳 男性
- 2018年 07月08日 22時07分
ギャグ要素薄め⁈
冷静になって考えてみるとおっしゃる通りですね。シナリオ進行ばかり考えて初心を忘れてました。
もうちょいギャグ要素も増やしてみます!
感想ありがとうございます!
最近執筆スピード落ちてましたが頑張ります!
冷静になって考えてみるとおっしゃる通りですね。シナリオ進行ばかり考えて初心を忘れてました。
もうちょいギャグ要素も増やしてみます!
感想ありがとうございます!
最近執筆スピード落ちてましたが頑張ります!
- とらからと
- 2018年 07月09日 00時07分
[良い点]
非常に面白い。課金という能力を駆使して戦うというのは私的には新しいなと思いましたし、なんと言っても文章の書きかたが上手い。キャラ同士の掛け合いや主人公のちょっとした一言なども笑えるし見てて楽しい。
[気になる点]
個人的に思ったことなんですが、このような細かくスキルの数値などを考えて作る小説は数値の矛盾などを起こしやすいと思うので気を付けて下さいねヽ(・∀・)ノ
[一言]
書籍化してほしい!!
っと思えるほどの良作だと思います!
これからも頑張って行きましょう!
非常に面白い。課金という能力を駆使して戦うというのは私的には新しいなと思いましたし、なんと言っても文章の書きかたが上手い。キャラ同士の掛け合いや主人公のちょっとした一言なども笑えるし見てて楽しい。
[気になる点]
個人的に思ったことなんですが、このような細かくスキルの数値などを考えて作る小説は数値の矛盾などを起こしやすいと思うので気を付けて下さいねヽ(・∀・)ノ
[一言]
書籍化してほしい!!
っと思えるほどの良作だと思います!
これからも頑張って行きましょう!
「書籍化してほしい!」なんて初めて言われたので物凄く嬉しいです!
あと、ステータスの数値は戦闘技術などは抜きにしたものなので、数字に差がありすぎない限りは矛盾は起きないと思います!
ここまでべた褒めの感想ありがとうございました!
モチベーションがめちゃくちゃ上がりました!
あと、ステータスの数値は戦闘技術などは抜きにしたものなので、数字に差がありすぎない限りは矛盾は起きないと思います!
ここまでべた褒めの感想ありがとうございました!
モチベーションがめちゃくちゃ上がりました!
- とらからと
- 2018年 07月05日 11時35分
[良い点]
要の出会いって不幸ですね…悪いことをしていないのに、悪いことをしているように解釈されてしまう。運の特性は最悪なんでしょうか…
[一言]
全体的に面白かったです。そして普段これだけ書いていらっしゃる作者さんが素晴らしいと思いました。
応援しています。
一つ伺いたいことがあるのですが、書くときに絶頂に似た感覚を覚えたことはありますか。
私の場合、小説を書いていたら、異常なほどの快感に襲われるのです。特に推敲の時。
これから小説を書くつもりなのですが、それは単に文章を書くことが好きだからではなく、書かなければ、何もできなくなって死んでしまいそうになるほど、書くことから逃れられないからなのです。
作者さんも、そんな快感を味わったことがありますか。是非返信お願いします。
要の出会いって不幸ですね…悪いことをしていないのに、悪いことをしているように解釈されてしまう。運の特性は最悪なんでしょうか…
[一言]
全体的に面白かったです。そして普段これだけ書いていらっしゃる作者さんが素晴らしいと思いました。
応援しています。
一つ伺いたいことがあるのですが、書くときに絶頂に似た感覚を覚えたことはありますか。
私の場合、小説を書いていたら、異常なほどの快感に襲われるのです。特に推敲の時。
これから小説を書くつもりなのですが、それは単に文章を書くことが好きだからではなく、書かなければ、何もできなくなって死んでしまいそうになるほど、書くことから逃れられないからなのです。
作者さんも、そんな快感を味わったことがありますか。是非返信お願いします。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月03日 19時02分
管理
絶頂というレベルのは有りませんがめちゃくちゃテンションが上がる時は有りますよー。
僕の場合は書くときよりも書く前の段階が一番盛り上がりますね。
アニメや漫画の鳥肌の立つようなカッコいいシーンを見て、「ウォォォォォォ! こんな話書きてえぇ!」ってなって、その勢いで書いちゃう感じです。
快感! ってより楽しい! ですね、僕の場合は。
僕の場合は書くときよりも書く前の段階が一番盛り上がりますね。
アニメや漫画の鳥肌の立つようなカッコいいシーンを見て、「ウォォォォォォ! こんな話書きてえぇ!」ってなって、その勢いで書いちゃう感じです。
快感! ってより楽しい! ですね、僕の場合は。
- とらからと
- 2018年 07月03日 19時27分
[良い点]
4話 この異世界のキャラクターの知的な側面に触れられて、面白いです。
4話 この異世界のキャラクターの知的な側面に触れられて、面白いです。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月03日 18時44分
管理
[良い点]
3話 コインのオチが面白かったです。保護者がいるということで、コインの所有者が子供だとは思っていたのですが、アンナの大切なものだったんですね…良いのか悪いのか、出会いが何とも言えませんでした…
3話 コインのオチが面白かったです。保護者がいるということで、コインの所有者が子供だとは思っていたのですが、アンナの大切なものだったんですね…良いのか悪いのか、出会いが何とも言えませんでした…
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月03日 18時41分
管理
[良い点]
2話 意外性があって面白いですね。特に主人公が相手の腰を折った場面が印象的でした。勝利を確信していたにもかかわらず、主人公の予期せぬ身体能力によってあっけなくやられてしまったゴーレムと受付嬢は可哀そうでしたが…しかし身体能力しか取り柄のないせいで総合評価が中途半端になってしまった主人公もまた難儀なもので、駆け出しの作家である私にも同じような面影を感じるのですが…
2話 意外性があって面白いですね。特に主人公が相手の腰を折った場面が印象的でした。勝利を確信していたにもかかわらず、主人公の予期せぬ身体能力によってあっけなくやられてしまったゴーレムと受付嬢は可哀そうでしたが…しかし身体能力しか取り柄のないせいで総合評価が中途半端になってしまった主人公もまた難儀なもので、駆け出しの作家である私にも同じような面影を感じるのですが…
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 07月03日 16時41分
管理
おお! 一話一話感想くれるとはありがたいです。
僕も駆け出し作家です、一緒に頑張りましょう!
僕も駆け出し作家です、一緒に頑張りましょう!
- とらからと
- 2018年 07月03日 17時52分
― 感想を書く ―