感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
西沢さん、これを用意するの大変だったろうな………。
脱出出来ない程の穴を用意する女子高生………。協力者がいそうだけど、前の管理者とか?
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 01月18日 12時06分
[良い点]
最高です!!
[気になる点]
廃校の連載作品のことですよね、これって。
感想ありがとうございます!
こちらは、廃校の過去話に当たる話ですね。
楽しんでいただけたならよかったです!
[良い点]
すみません、地縛霊の管理者のお話を先に読んでしまったので、ネタバレ後にホラーを読むという形になってしまっただけで、最初に読めばたぶんそこそこ怖かったはずだと思います。
[気になる点]
最初に西沢さんが中学校の理科室ではないかと言う部分が若干不自然なので(壁や窓に鉄板が打ち付けられているのにどうして理科室とわかったのかが怪しくて…)トランク内のメッセージで明かした方が良かったのではないかと思います。
コメントありがとうございます!
ああ、そちらを先に読んでしまったらただのネタバレにしかなりませんね。その場合は、もうただの過去話と割り切って読んでいただくしかないです。
なるほど、メッセージで明かすですか。たしかに西沢さんへの疑いを少しでも減らすならその方がよかった気もしますが、わざわざメッセージにするような内容でもない気もしますね。
[一言]
>エリカだけレベルアップしたのは、単純に侵入者が懺悔の穴にいた時間がずば抜けて長いからですね。

おりょ!そうでしたか。

てっきり、主のエリカが由美と翔子の魂を巻き込んで怨霊化しているのかと
んで、オマエノモノ(HP)ハオレノモノやってんのかなと。

拡大解釈でしたね。
  • 投稿者: 大熊猫海月
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 05月05日 00時20分
コメントありがとうございます!
エリカと由美と翔子は別個体です。
ただ、このままエリカが強化され続けたら、他2人が呑み込まれる可能性はあります。
[一言]
おぉー、ランキング上がってきてたから読んでみたら。

理科室の主って短編にルーツがあったんですなあ。

改めて廃校の方を読み返してみて・・・、由美と翔子にもHPが吸収されてるのにエリカしかレベルアップしてないところにホンマこいつ・・・ホンマ・・・って改めて業の深さを感じますネ。
  • 投稿者: 大熊猫海月
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 05月05日 00時01分
感想ありがとうございます!
エリカだけレベルアップしたのは、単純に侵入者が懺悔の穴にいた時間がずば抜けて長いからですね。
まあ、実はステータス見ればエリカがどんだけ怨念溜め込んでるのかは一目瞭然だったりするんですが……。
[一言]
廃校の方読んでた時も一回読んだんですけど改めて読むとやっぱり怖いというか、ドキドキするなぁ....
自分は推理系でもなんでもネタバレOKというかネタバレ求む!系なので2周目も色々な視点で冷静に読めて楽しいですね
感想ありがとうございます!
同感です。こういう推理モノって、一度すべて種明かしが済んでから読み直すと、また違った見方や細かいネタが分かって新しい楽しみ方が出来ますよね。
[一言]
感想欄でやっとわかったけどこの3人廃校に出てくる人じゃないですかヤダー( ゜Д゜)
  • 投稿者: ひまぽ
  • 2020年 02月07日 13時40分
コメントありがとうございます!
その3人です。今は怨霊として元気に(?)苦しんでます。
[良い点]
簡潔さと落ち。
短編として理想的な内容で、大変読了感がよいです。

感想ありがとうございます!
褒めて頂けて嬉しいです。この短編は作者の短編の中でもかなり簡潔な方ですね。この倍以上書いてる短編もたくさんあるので……やっぱりこのくらいの分量が短編としてはすっきりしていていいのでしょうね。
[一言]
面白かったです!

こういう設定の映画とかも好きなんですが、もし犯人の思惑とは違う行動をとられて、計画が台無しになったら、犯人はどうするんだろうか? と考えるのも好きです!

この小説だと、二番目の部屋で『ねえ、足枷に誰か固定されたら扉が開く仕組みなんだったら、西沢茜の死体を繋いでみようよ』って提案されたら、どうなるんでしょう? と考えてしまいます。

大慌てする犯人とかも逆に面白そうですけどね(笑)
そういうホラーコメディ映画とかないのかな……。

最後のどんでん返しは、わかってても上手いなぁと思いました。
読めてよかったです!
感想ありがとうございます!
あぁ〜なるほど、まあそこは元の部屋に戻れないようロックされてるんじゃないでしょうか?もっとも、最初の部屋で死んだフリを見抜かれたらその時点で終わりなんですが……でも、たしかにそういうホラーコメディも面白そうですね。芸人のチョコプラがそんなネタをやっていた覚えがありますが。
なんか、言われてみたら書いてみたくなりました。ちょっと考えてみようかな……。
[一言]
最後のどんでん返しが見事です! 改めて読み直してみると西沢さんが「ごめんね」と反省(というより後悔?)しているのに他3人は謝罪しませんでしたね……割と強調されてたのに……パニック状態だとそんな余裕は無くなるのかな? やっぱいじめだとか人を陥れる行為は相手から何が跳ね返ってくるか分からないからやめたほうがいいですね……人の恨みは怖い。あとすっごくどうでもいいことなんですが1人の死の恨みとして3人死んでるので思わず「倍返しだ!(by堺雅人)」が頭の中で流れました
感想ありがとうございます!
終始一貫して「悔い改めよ」と指示されているのに、3人共生き残ることしか頭になくて、その指示が完全に頭から抜け落ちていましたからね。
まあ覚えていたとしても、彼女達の性格からして心からの謝罪など求められそうにありませんでしたが。
最初の部屋で心から懺悔して4人で生き残ろうとしていれば、許しも得られたかもしれませんが……。

懐かしいですね「倍返しだ!」(笑)
もっとも、いじめという長期間の苦しみに、短時間の報復で釣り合いが取れるかは意見が分かれると思いますが……。
いやまあ、実は彼女達3人は死後も怨霊となって苦しみ続けてるんですけどね……(ボソッ)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ