エピソード443の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
延暦寺焼き討ちは息子の仕業ではないと自己洗脳したかったお父さんほまに草
エピソード443
[一言]
書面「律義者」
実物「破天荒」
うん、これって、現代でも書面をメールに置き換えたら、そんな人いるよねぇ
書面「律義者」
実物「破天荒」
うん、これって、現代でも書面をメールに置き換えたら、そんな人いるよねぇ
エピソード443
[良い点]
そういや、この世界線では延暦寺の焼き討ちは信長の仕業じゃないんだな。
魔王様呼ばわりされないやさしい世界?
[一言]
目が泳いでるww
そういや、この世界線では延暦寺の焼き討ちは信長の仕業じゃないんだな。
魔王様呼ばわりされないやさしい世界?
[一言]
目が泳いでるww
エピソード443
[一言]
座主は織田家が勝ったら延暦寺が朝倉方に付いた責任を追及されるから、この戦に勝てばいくらでもごまかせるんだよな……
座主は織田家が勝ったら延暦寺が朝倉方に付いた責任を追及されるから、この戦に勝てばいくらでもごまかせるんだよな……
エピソード443
[気になる点]
>しかし傳兵衛の奴め、いつの間に九郎様と手紙のやり取りなど…
小太郎くん時代に家中の親・森家や志賀仲間との顔繋ぎ(今回はペンフレンドのようですが)は結構してそうw
>まあ、権之進の目が泳ぎまくっておったが、気付かなんだ事にしておこう。
剣豪(仮)脳筋を現場の人手不足?でパシリとして走らせてるから腹芸の残念さは仕方ないね・・・
>本願寺が潰れようが、比叡山が燃えようが、南蛮寺が打ち壊されようが、一向に構いませぬ(320話)
ノッブには存念wを伝達済みだし、偉い人への申し開きは弁の立つ(楠木)正具殿か傳兵衛君辺りが無難か?
>しかし傳兵衛の奴め、いつの間に九郎様と手紙のやり取りなど…
小太郎くん時代に家中の親・森家や志賀仲間との顔繋ぎ(今回はペンフレンドのようですが)は結構してそうw
>まあ、権之進の目が泳ぎまくっておったが、気付かなんだ事にしておこう。
剣豪(仮)脳筋を現場の人手不足?でパシリとして走らせてるから腹芸の残念さは仕方ないね・・・
>本願寺が潰れようが、比叡山が燃えようが、南蛮寺が打ち壊されようが、一向に構いませぬ(320話)
ノッブには存念wを伝達済みだし、偉い人への申し開きは弁の立つ(楠木)正具殿か傳兵衛君辺りが無難か?
エピソード443
感想を書く場合はログインしてください。