感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
情景描写が私的には好みでした。特に、年を重ねるごとに増す「あの頃」の輝きは痛いほどでした。
[気になる点]
「入学式の記憶がない」ことや、中学の友人が叫ぶ「にっがー!」を忘れられない気持ち、普通ならすんなり理解できるのですが、『小説』という枠に入れると、『伏線』として見え、回収し忘れているように感じてしまいました。
あとは「あの頃3」における浩二の視点が不明なのが少し気になりました。
[一言]
奥さん(佳織)の台詞、「でも余ったお昼ごはん、どうしてくれるの?」がすごく好きです。
淡々としながらも微笑ましいお話でした。

自分の未熟を棚に上げ、細かいつつきをして申し訳ありませんでした(;´∀`)
  • 投稿者: 麻婆
  • 2011年 05月17日 22時01分
「私の短編にも感想を」という無理なお願いを聞いて頂きありがとうございます。
それにもかかわらず、「あの頃3」のご指摘を見ますと、丁寧に読んで頂いたみたいで
ただただ感謝です。
「あの頃3」だけは出来てしまってから、「アラ、浩二がどこにもいないやん」と気付
いた次第で、結局ほったらかしにしてしまった結果です。流し読みの方にはあまり気に
ならないかもしれませんが、麻婆さんには物語を的確に捉えながら読んで頂いたみたい
で、本当にありがとうございました。

  • 2011年 05月18日 07時49分
[一言]
非常にしっかりとした文章で、こういう表現があるのかと勉強になりました。ちょっと取っ付きづらいと感じる方もいらっしゃるでしょうが個人的には好きです。

ただストーリーは少し単調かな、と感じました。
起承転結や心理描写にも問題は無いし、何が駄目なのかと言われると明確には答えられないのですが、何か始まる前に終わってしまった感を覚えます。

感想をありがとうございます。
書いた私が言うのもなんですが綾瀬さんのおっしゃる通りで、この短編は私が高校を卒業して
以来実に二十数年振りに企画された同窓会に合わせてやっつけで仕上げたものです。
物語そのものと登場人物のキャラの弱さを痛感しております。
  • 2011年 05月11日 08時13分
↑ページトップへ