感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
今話のゲスト出演者たるカナデさんのいろいろと残念な生き様に、苦笑したり今後大丈夫なのか心配したりでした。 従属や隷属など不穏当な単語も有りましたが、非凡な主人公のスペックとお人好しさゆえに比較的ほのぼのとした雰囲気で無事?に終わってめでたしめでたしと感じております。やはり使い魔パンダさんは拳法で戦うのかななんて想像しながら。
[気になる点]
閂を外からかけてある+周りに人がいない+「だってどんなものが来るのか分かんないんだもん…」という台詞が有ったので、正直言ってダークな背後関係やR18でノクターンな情景を具体的に想像してしまいました。 獣を召喚するつもりで人間を召喚したりと未熟or不安定な実力の現状で召喚してしまった相手が、主人公(善性の人物)でカナデさんは助かりましたね…。 獣ではなくケダモノな男とか触手系とか召喚したらどうするつもりだったのでしょう? 安全第一を心がけて欲しいものです。本人も家族も学校?も。
[一言]
ウィーフィーが行ってるんだから間違いないわ!<言ってるんだから の方が良いかもしれません。   次回、言葉が通じない相手とどのように意思疎通を図るのか楽しみにしております。
  • 投稿者: こんばいん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 09月25日 22時42分
こんばいん様いつも乾燥ありがとうございます。

残念な娘が今回のテーマですが従属や隷属など不穏当と感じられたと思いますが契約だとあっさりOKしてしまいそうで強制力の強そうな単語を使ってみました。

そっち系のパンダではなく普通のパンダです(笑)カンフー系だと普通の話しそうで・・・

~行ってる~は誤変換でした、修正させていただきました。
いつも助かっております。


獣ではなくケダモノな男とか触手系とか
カナデさんがそんなこと考えてるわけないじゃないですか~
R18版で短編ができそうな内容ですね・・・
表現力不足でとてもかけそうにありませんが(泣

これからも少しづつでも書いていこうと持っております。
これからもよろしくお願いします。
[良い点]
騙されて災厄を起こしかけた王子、二陣営の真相を確認して犠牲を最小限に抑えた忍者。  この御時世、いろいろと考えさせられるものがあります。用心深さって大切だなと。  
[気になる点]
森の中(も)村へ連行される。←森の中を、  これでこの国にも(要)は無くなっ」←用、  の方が文脈にあっているかもしれません。  「針に触りたくねぇ・・・」←針に、というのはどういう意味なのでしょうか? さすがに、でしょうか?

[一言]
何故に猫耳・・・。(しかも男性ばかり101人) 実際に見たならば夢に出てきそうな衝撃映像になりそうです。 
  • 投稿者: こんばいん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2018年 06月12日 01時31分
こんばいん様、いつも誤字の指摘ありがとうございます。

 下忍ならばこういうでしょう「忍びとは用心深くなければ生き残れませぬ故」まぁ用心深くなくても死なないでしょうがその方がカッコいいと思っていそうです。

 誤字に関してはすぐに修正させていただきました。いつも助かっております。
 針に触りたくないのは影縛りを解いてやろうと考えたが小便の水溜りの中の針は・・・ねぇ?と言う訳で少し表現を変更しました、たしかにわかりにくかったです。

 忍者には犬より猫かな?と勝手に想像したのですが(身の軽さや隠密性など)分身しているときはきちんと黒頭巾してるから猫耳忍者ではなくただの怪しい忍者101人です(笑)・・・確かに怖いかもしれません。
 忍犬なども居そうだなと後で気づいたのは内緒にしてください。


これからも楽しんでいただけるよう頑張ります。
↑ページトップへ