エピソード45の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
①表題の「リアリスト魔王」
と
②前書きの「徹底的な『リアリスト』」
という「物語の基本理念・基本方針」が、
この早い段階で、「百害あって一利なし」の「この状況での一騎打ち」をすることによって、崩壊させてしまったことは、わたしにはとても残念に感じられます。
大きな理想を抱きかつ掲げながら、
自分の個人的な小さな自己満足(小さなエゴ的な欲望)を満たすことに囚われて、それを一時的にしろ放棄したからです。
(必要のない場面で、万一、敗北したらすべてが終わり、という方法は「現実的な方法」ではありませんよね)
また、敵対する相手などを心服させることは、
①「帝王学の本質」(例えば「六韜」の「文韜」や「武韜」の内容など)を修めていること。
②もっと強大な大帝国への道を歩み始めたときに行えば、もっと効果的に効率的に行えますし、
③たとえば、第3天界(耶摩天)の王(閻魔大王)からの協力を取り付けた後で、時間操作能力や異世界送り(次元操作&時空操作)などが使える状態になって、
かつ相手の守護神・守護霊やハイアーセルフと相談できる精神レベルになってから行うのが、リアリスト的な考え方ではないかと思われますが、
いかがでしょうか?
ありがとうございます。
①表題の「リアリスト魔王」
と
②前書きの「徹底的な『リアリスト』」
という「物語の基本理念・基本方針」が、
この早い段階で、「百害あって一利なし」の「この状況での一騎打ち」をすることによって、崩壊させてしまったことは、わたしにはとても残念に感じられます。
大きな理想を抱きかつ掲げながら、
自分の個人的な小さな自己満足(小さなエゴ的な欲望)を満たすことに囚われて、それを一時的にしろ放棄したからです。
(必要のない場面で、万一、敗北したらすべてが終わり、という方法は「現実的な方法」ではありませんよね)
また、敵対する相手などを心服させることは、
①「帝王学の本質」(例えば「六韜」の「文韜」や「武韜」の内容など)を修めていること。
②もっと強大な大帝国への道を歩み始めたときに行えば、もっと効果的に効率的に行えますし、
③たとえば、第3天界(耶摩天)の王(閻魔大王)からの協力を取り付けた後で、時間操作能力や異世界送り(次元操作&時空操作)などが使える状態になって、
かつ相手の守護神・守護霊やハイアーセルフと相談できる精神レベルになってから行うのが、リアリスト的な考え方ではないかと思われますが、
いかがでしょうか?
ありがとうございます。
- 投稿者: みんなが神の子:神の子クリシュナ
- 70歳以上 男性
- 2021年 08月01日 00時57分
エピソード45
感想を書く場合はログインしてください。