エピソード64の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
日本や世界のいろいろな史実や戦いや人物や用語などがたくさん出て来るのがとても良い。
今後、わたしが知らない興味深い内容が出て来ることを楽しみにしています。
[一言]
>武田氏がその後どうなったかは話さなかった。
>武田信玄はたしかに有能であったが、生前、敵を作りすぎた。……
●武田家が2代目で滅亡した原因は、それらすべての複合的な結果でしょうね。
「太閤立志伝5」や「信長の野望シリーズ」をやっていて感じるのは、
◆甲斐を平定したあとは、
謙信さんとは早めに不戦条約を結び、
★駿河の海(弱体化した今川家領地)を目指すのではなく、
★織田家よりも早くサッサと美濃(斎藤道三)の稲葉山城の平定を行ってしまえば最善だったのかも。
◆「甲相駿三国同盟」も「嫡男・義信さん」も「精強で有能な武将たち」も健在なままですから、
京での「武田(源氏)幕府」の設立は容易な情勢ですから、将来の全国平定も可能だったと思われますね。
第4次川中島合戦前であれば、美濃の明智光秀さんを登用し、弱小の織田家家臣を配下に加え、その後の竹中重治さんなどの人材を補充していけば、知名度が高い分、織田信長さんよりも全国平定ははるかに容易ですよね。
日本や世界のいろいろな史実や戦いや人物や用語などがたくさん出て来るのがとても良い。
今後、わたしが知らない興味深い内容が出て来ることを楽しみにしています。
[一言]
>武田氏がその後どうなったかは話さなかった。
>武田信玄はたしかに有能であったが、生前、敵を作りすぎた。……
●武田家が2代目で滅亡した原因は、それらすべての複合的な結果でしょうね。
「太閤立志伝5」や「信長の野望シリーズ」をやっていて感じるのは、
◆甲斐を平定したあとは、
謙信さんとは早めに不戦条約を結び、
★駿河の海(弱体化した今川家領地)を目指すのではなく、
★織田家よりも早くサッサと美濃(斎藤道三)の稲葉山城の平定を行ってしまえば最善だったのかも。
◆「甲相駿三国同盟」も「嫡男・義信さん」も「精強で有能な武将たち」も健在なままですから、
京での「武田(源氏)幕府」の設立は容易な情勢ですから、将来の全国平定も可能だったと思われますね。
第4次川中島合戦前であれば、美濃の明智光秀さんを登用し、弱小の織田家家臣を配下に加え、その後の竹中重治さんなどの人材を補充していけば、知名度が高い分、織田信長さんよりも全国平定ははるかに容易ですよね。
- 投稿者: みんなが神の子:神の子クリシュナ
- 70歳以上 男性
- 2021年 08月01日 19時16分
エピソード64
感想を書く場合はログインしてください。