感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[気になる点]
今回の話だと寧ろ受けない方が安全を確保されるので、これで開拓の話が終わりなら幼女にメリット無し、そもそも国から隠れたいのに一人で開拓などしたら目立って仕方ない。
コメントありがとうございます!

依頼に関するメリット、デメリットについては理由を含めて「長い話」の最後でまとめます。
[一言]
タイトルこっちの方がよいですね(タイトル変更賛成派はなかなかコメントしないのであえて
  • 投稿者: moo
  • 2019年 06月10日 07時36分
タイトルについてのコメントありがとうございます! 褒めてもらえて嬉しいです!

[一言]
主人公が損じゃなく、苦労に見合う報酬与えて開拓させるならいいが、損なら出て行いったほうがいいよ

  • 投稿者: 針山
  • 2019年 06月06日 08時12分
コメントありがとうございます!

「結果」については次章になります。
[一言]
んんん~~……
詰まる所、自領ヤバい→クビ(物理)寸前→つよくてすごい幼女登場→幼女が大物狩りとか色々して領の経済を回しまくる→クビ(物理)期限延長→クビ(物理)完全回避の為、もっと頑張ってくれ幼女!→幼女の魔法は異常だから、長期計画でやるハズの開拓も異例の早さで出来るだろ!娘を助けてくれたし、情も有るだろうから断られないはず→でも失敗したら命がヤバいから、リスクは幼女で功績は指示出したオレって感じでヨロシク!

こんな感じ?
仮で裏に幼女を助ける(守る)為に~とか思惑が有っても、表に出して説得とかも無いんじゃあ情報をこんな感じに受けとるね(自分が)
更にもし近々国王が直々に視察に来て、幼女を召し上げる計画が~とかで街から逃がす意図があったとしても、知らされないんじゃあなぁ……

まとめとして
依頼と言う形の命令で、従業員は見繕うから起業しろの一方通告。どうしても理不尽だなぁ~と思ってしまう
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2019年 05月31日 19時08分
考察ありがとうございます! 答えは……「長い話」の中で大体出ます。
幼女にもいろいろ考えがあるんです。
[気になる点]
少なくとも500年前は普通に農業してたしそれから今まで農業継続してるのに肥料関連だけ綺麗に知識が途絶えててその後思い付いた人間もいないって事ですか?
世界観が分からない部分もありますがその間別の国や人種との接触も皆無だったという事になりますよね
ちょっと不自然とかいうレベルじゃないと思いますが…
  • 投稿者: 迷子A
  • 2019年 05月29日 00時04分
コメントありがとうございます!

「魔王襲来」以前も農業は肥料ではなく魔力を土地に注ぐ事で行っていました。
なぜそうなのかという説明は次章になります。
[気になる点]
連作障害とか
勇者は地球人だったのかとか
  • 投稿者: 十拳剣
  • 2019年 05月29日 00時01分
コメントありがとうございます!

この世界における農業に関する話は次章からになります。なお、勇者は異世界人ですが、地球人かどうかはわかりません。
[良い点]
国の仕組みが説明されたところ。そら貴族は必須になるね。王様もうまく願ったもんだ。救うという解釈を神に投げたけど、うまくいって万々歳だったんだろう。
[気になる点]
主人公の憑依前の体の持ち主は何なんだろう。ステータスを見るに水魔法は使用できたみたいだし貴族の落胤?
しかし過去の王様のスキルはあくまで『願いを叶えてもらえば死ぬ』ということは、使用しても叶えてもらえなければ死なないのかね?ということは王様が死んだのは魔王討伐後に国が復興した後かな
礎の魔道具は他国も使用しているのかどうかで話が変わってきますな。
[一言]
あ~貴族に逆らうことが罪だというとすでに領主の依頼受けたから断ったら死か。やばくね?
というか周りを他国が囲んでいるのに魔王が国土の9割落としているということは周りの国も似たような状態になっているのか。少なくとも通り道の国は滅んでいるかな
感想ありがとうございます!

>憑依前の体の持ち主

「セシリア」に関する話はだいぶ先になります。

>礎の魔道具

他国には無いです。

>断ったら死

依頼と命令の違いについて、この後ギルマスが説明します。
[一言]
最近の話の感想は、報酬もらえないばかりか、雇った人に払わなきゃいけないのがおかしいんだから、横暴貴族のところからは出て行ったほうがいいというのが多いだろ

多分主人公も土地に魔力与えられるだろ
読者のヘイトもたまってるし、誰の土地でもないところにいって国を立ち上げる話にしたほうがいいな

ギルド長がいう最低領主が処刑されて、まともな領主になったら帰ってきてもいいし
  • 投稿者: 針山
  • 2019年 05月28日 18時37分
コメントありがとうございます!

「ギルドマスターの長い話」の中で主人公がどうしたいのか(なぜそうなのか)という点の説明が(これから)ありますが、いろいろな意見、感想があると思います。

もうしばらく「長い話」は続くのですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
[良い点]
アルジェンティーナがアホの子可愛い。
シルヴィアがモフモフしたら、ドレインするのだろうか。
[一言]
今まで防衛力不足で酷いことなっている村をさんざん見てきているので、新規の開拓は愚行としか思えない。
防衛が必要な土地を更に増やせば事態はむしろ悪化するのでは。
もしや防衛戦力まで幼女だのみ(震え)
  • 投稿者: パイロ
  • 2019年 05月28日 18時05分
感想ありがとうございます!

アルジェンティーナは作者にとっても癒しになります。今後の成長と活躍にご期待ください!

防衛力に関しては「長い話」で一応説明します。
[一言]
私のイメージの問題かな?
金を出して更に働けって投資というより起業の方がまだしっくりきますね

肥料は水分調整して酸素送ってやれば出来ますけど…
異世界ですからねえどうなることやら

それにしてもこいつら幼女にたかり過ぎでは(笑)
感想ありがとうございます!

>投資というより起業

確かに、一理あります。幼女がどの程度働くかで受ける印象が違ってくるかもしれません。

肥料の件は今後も続きます。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ