感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
[気になる点]
常識的に考えて莫大な借金を背負うような仕事を紹介するギルドには存在価値が無いと思う。依頼料が借金で幼女が一人で損をするんじゃ受ける理由がまったく無い。ギルドは金を稼ぐ所では無く悪徳金融にしか見えない。
感想ありがとうございます!
ギルマスの話はまだ続くので、もうしばらくお付き合いください。
[一言]
開拓放棄地というのは、主人公が目覚めた廃村になるんでしょうか?
ここから、開拓村のんびり暮らしストーリーにチェンジされるんでしょうか?
防御力は鉄壁ですし、攻撃力はすぐに更地にできるレベルですから、開拓はゴーレムでアッという間かな(笑)
いつも感想ありがとうございます!


>主人公が目覚めた廃村

最初に手掛けるのは別の村です。


>開拓村のんびり暮らしストーリーにチェンジ

「開拓編」ではありますが「のんびり暮らし」はないです。


[一言]
主人公いいように使われてるだけじゃね?周りが優しさに漬け込んでるようにしか見えない…

もう少し周りは周りで主人公に感謝してもいいのでは、最初のギルドの保護の件も今となっては国1つ殲滅できる戦力保持してるし(使うことは絶対にないだろうけど)
借金で無理やり引き止めてるようにしか見えない

理由があるならあるで話の中でちゃんと周りとの交流部分も書いて欲しい
感想ありがとうございます!

>理由があるならあるで話の中でちゃんと周りとの交流部分も書いて欲しい

今後追加等で分かり易くしていこうと思います。
ご意見ありがとうございます。
[一言]
正直ギルドと領主は幼女を騙して良いよう利用している外道にしか見えない。
コメントありがとうございます!
領主とギルドの思惑については次話から説明があります。
[気になる点]
ギルドの朝まで読んだんですが、この時点でちょっとギルド側にヘイトが溜まりすぎかも?

そもそも治療魔法バレたのって(別に主人公バラすとか考えてなかったけど)ギルド嬢の蹴りの巻き込みですし、謝罪も無く脅してギルド職員にしようとするし
まだギルドに入ってないのにドラゴン討伐強制参加(脅迫込み+参加したらいくら貰えるとか確約無し+戦闘面で助けるとか言いながら、結局主人公は自分で作ったトーチカに逃げ込む)
お前用に制服作ったからドラゴン討伐代金+足りないから働いて返せ(コレは討伐中の治療代金とか入ってる?のかわからなかったし、料金も本当かわからない、なのに確認もせず素直に買う主人公にも呆れましたけど)
そもそもギルド側が治療士いなくて困ってるのに、パートタイマーだから制服代金よこせは……
討伐強制参加の上に、ドラゴンの行動止めて他の戦士が攻撃しやすくしたり、治療しなきゃ死人が出るくらい活躍したのに、最終的に借金背負うって流石に酷すぎません?
[一言]
主人公の巻き返しというか仕返し的な回はあるんですかね?
感想ありがとうございます!

>ヘイトが溜まりすぎ

この物語は主人公の視点(一人称)で進むので分かり易い説明が足りない、という面があります。
(主人公が「知らない事」は読者にも明確に示されない)

ギルドにも思惑はありますが、説明が不十分(もしくは無い)なのでそれを読み取るのは難しい面もあるかと思います。
分かりにくさを改善する為一部は手直しをするつもりですが、現状では先を読み進んで頂くほかありません。ご容赦ください。

>巻き返しというか仕返し的な回

「巻き返し」に相当すると言えなくもない部分はあります。
[一言]
あぁ、もふもふに戻れるんですね。良かった

っつーか、領主(とギルド)は諦めずに本気で囲い込みに来てますね。以前話した回復魔法による悲劇回避の為に、主人公を護るために善意でやってるなら分からなくもないのですが、下手すりゃ……しなくても国主へ主人公の話は行くだろうからまた望まぬ騒動の気配が……

っと、話が少しずれた。開拓失敗地に引っ掛かりを覚えますね
もしかして:主人公が目覚めた廃村?主人公の体の本当の持ち主情報が少し拾える?
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2019年 04月04日 17時25分
感想ありがとうございます! もふもふは大事ですよね!

領主やギルドの思惑については次話以降である程度説明があります。
[良い点]
村の「守護」のお仕事、魔力が必要で開拓地(ということは魔物の生息地になってる未開地と隣接してる?)ってことは、魔物から守るために結界を張るとかそういう内容なんですかね。
金銭的には美味しい話だけど、魔力を使う主人公からしたら、魔力負担があるっていうのはちょっと困りものですね。
[気になる点]
カニの件で助けた人たち、逞しいといえばそうなのかもしれないけど、あまり好きにはなれないですね。
図々しいのは、まあそうでもしないと生きていけないんだろうなあ、と納得できるけど、恩人が困ることも考えられずにポンポン情報を喋り広げてしまうのは、なんだかなあ、と思いますね。
主人公がなまじ善人なだけに、一方的に利用される場面が多く感じられて、少し残念です。
魔物やゴーレムたちが素直で可愛いだけに尚更……。
[一言]
袋に入れられて担いで連れて行かれる幼女、完全に誘拐被害者の図ですね(笑)
いつも感想ありがとうございます!

>「守護」のお仕事

魔力(量)は魔法使いにとっては生命線なので、どれだけ負担するのか、というのは難しい話です。
今後はこの魔力量に関する話もあります。

>カニの件

助けたハンター達は若くて経験の浅い人間ばかりなので、話したら幼女が困った事になるかもしれない、とまでは想像ができなかったという事かと。
主人公自身もそこまで予想できてなかった事ですし。

>袋に入れられて

幼女はジュディに運ばれる事に慣れ過ぎてますね!(笑)
[一言]
面白いです!
次回の更新楽しみにしています!!!
  • 投稿者: とろろ
  • 2019年 03月30日 13時43分
いつも感想ありがとうございます! 次回もご期待に沿えるよう頑張ります!
[一言]
幼女を家まで押し入って袋詰めして担いで権力者にポイ
ジュディさん出会った時に危惧して指摘したこと自分でやっちゃってない?大丈夫?
コメントありがとうございます!
ジュディは単に「仕事の斡旋(紹介)」をしているだけなので、大丈夫です! (その仕事を引き受けるか断るかは自由)

なお、袋詰めにしたのは「幼女の姿を他のハンター達の目から隠す」為です。拉致ではありません。
[一言]
人化は解除可能ですか?
あと解除できた場合、体のサイズを変えるのはどうでしょうか?

折角のもふもふが……もふもふがぁ……野営(お泊まり用トーチカ)時のベッドがぁぁ
  • 投稿者: 通りすがり
  • 2019年 03月27日 23時18分
質問ありがとうございます!
「人化」に関しては次話までお待ちください。
……もふもふっていいですよね!
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [32]
↑ページトップへ