感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
[気になる点]
>>「シュバルツ、次やったら弁償だからね」
実際には余裕で支払えるんですけどね

ビアンカ主人公に借金有ったような
  • 投稿者: 十拳剣
  • 2018年 08月31日 22時48分
いつも感想ありがとうございます! シュバルツお金持ちですからね。
ビアンカの支払いは次話になります。
[一言]
他のギルド職員も同じ額出して制服購入しているのかが気になる
  • 投稿者: yuki
  • 2018年 08月30日 23時43分
感想ありがとうございます! 職員は「貸与」です。
金貨550枚はギルドが制服を作成した工房に支払う時の1着あたりの金額です。
[気になる点]
食糧を買いに着ただけなのに
自宅にはいつ帰れるのか
  • 投稿者: lamia573
  • 2018年 08月30日 10時12分
感想ありがとうございます! 自宅というのはたぶん最初の廃村の事だと思いますが、おそらく戻らないと思います。
小さな子供達がいますし、安全を確保できるか分からないので。
[気になる点]
そういえばまだノーパン
ミニスカになったのに
  • 投稿者: 十拳剣
  • 2018年 08月28日 23時08分
タイツのようなもの、を履いているのでセーフだと思います。
[気になる点]
やっと胸糞ギルドと縁が切れてスカッとするかと思ったら
さらなる糞条件付けられて縛りを強くされてしまった。
主人公は中身は大人のはずなのに、IQが幼女並に落ちてるみたい。


  • 投稿者: あれこれ
  • 2018年 08月27日 23時51分
感想ありがとうございます! 新型制服と引き換えの条件は幼女的にはそれほど厳しい条件ではないと思われます。
幼女も「ハンターギルド職員」の肩書きは必要としているのでお互い様、ですね。
[気になる点]
男もミニスカートなの?

セリシア年齢的に成長してすぐ服が着れなくなりそうだけど
魔法が使える年齢より下でも魔法が使えるから実年齢は外見年齢より上かもしれないけど
若返りとか
  • 投稿者: 十拳剣
  • 2018年 08月27日 22時09分
いつも感想ありがとうございます!
男性職員はもちろん違います。誰得? というやつですね。
成長に関する話はだいぶ先になるので気にしないでください。
[良い点]
楽しく拝読しております。
借金返済かと思いきや倍ドンの制服を売りつける受付嬢……。
なんとしても繋ぎ止めたいのが伝わってきてなんだか哀愁を感じさせますね(笑
というかその最新の制服明らかに主人公のために作られてないだろうか?ギルド技術部というか内部の人らはもう幼女に心を掴まれていると思われる。

そしてさりげなくミニスカートの道連れを作る主人公に天晴れ。きっとこの世界としては最新鋭のファッションだよ!
  • 投稿者: blurry
  • 2018年 08月27日 19時34分
いつも感想ありがとうございます!
新制服の話はもう少しあります。鋭いご指摘ですね!
後、女の子は友達と全く同じ服は嫌だけど、よく似た服だとお揃いみたいで嬉しい、という話をどこかで聞いた事があります。きっと幼女もそう思っているのではないでしょうか?
[良い点]
説明不足感があるけど逆にそれがテンポがよく面白い。蛇足感がない。
ギルドや大人達の意図を不透明化することで興味や憶測を読者に与えてる。
[気になる点]
もう少しキャラの描写を増やしてもいいと思う、
エクレールが喋れるようになってシュバルツとノワールが一気に空気化したので。キャラ同士の掛け合いはいくら増やしても冗長や蛇足にはならないと思う
[一言]
お気に入り登録更新通知設定にしました。
更新お待ちしております。
  • 投稿者: オポッサム
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 08月27日 19時25分
感想ありがとうございます! 気に入っていただけて嬉しいです!
事情等は今後少しずつ出てきます。
キャラ描写の件、ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。
今後も頑張っていきます!
[良い点]
初めまして。
主人公一人称で、裏の思惑や企みが判る《神視点》が無いのが良いと思います。
[一言]
ビアンカの新しい服は
セシリア的には「死なば諸共」の発想カナ?
  • 投稿者: TS大好物
  • 2018年 08月27日 17時02分
感想ありがとうございます! 今後も主人公の一人称ですが、少しずつですが事情等の話は出てきます。
「死なば諸共」動きやすさは正義、なんだと思います。きっとたぶんそう。
あるいは、自分はともかくビアンカには似合いそう、と思ったからかもしれません。
[一言]
まぁ裏側の別視点回とかがないからみんなモヤっとするんだろうけど
流れとしてはわかるし主人公の性格も合わさっての結果だなと

これからも楽しみに読ませていただきます

再度の感想ありがとうございます! できるだけ主人公視点で分かるようにしていきたいと思います。
今後も楽しんでいただけるよう頑張ります!
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [32]
↑ページトップへ