感想一覧
▽感想を書く[一言]
何が怖いって、命こそ直接的に取らないだけで、わりとこんな感じのことを日常的に行ってるんですよね、人間って。
無自覚なだけで。
というか、無自覚な人ほど。
何が怖いって、命こそ直接的に取らないだけで、わりとこんな感じのことを日常的に行ってるんですよね、人間って。
無自覚なだけで。
というか、無自覚な人ほど。
[良い点]
これもしかして、1人死んだらその分1人出れるとか?
だからみんな責め立てるのか?
自分の番が来るまで何か食べてる状態じゃないと、居座り続ける迷惑なお客さんになるから、みんなちびちび食べてるんじゃ......
これもしかして、1人死んだらその分1人出れるとか?
だからみんな責め立てるのか?
自分の番が来るまで何か食べてる状態じゃないと、居座り続ける迷惑なお客さんになるから、みんなちびちび食べてるんじゃ......
- 投稿者: ポッポ
- 2021年 04月16日 00時29分
[良い点]
風刺の効いた、面白い作品でした。
ああ、ちゃんとしたホラーってこういう書き方するんだなぁと勉強になりました。
女子高生らしきものの描写方法など、鳥肌でした。
読み終わった後の驚いたのが「私」の使い方です。そういえば、、これ読み手の解釈でいろいろ考えられるなぁとか。
読み応えのある作品ありがとうございました。
[気になる点]
ハンバーガーの材料が気になります。
[一言]
長編も週末ゆっくり読ませていただきます。
風刺の効いた、面白い作品でした。
ああ、ちゃんとしたホラーってこういう書き方するんだなぁと勉強になりました。
女子高生らしきものの描写方法など、鳥肌でした。
読み終わった後の驚いたのが「私」の使い方です。そういえば、、これ読み手の解釈でいろいろ考えられるなぁとか。
読み応えのある作品ありがとうございました。
[気になる点]
ハンバーガーの材料が気になります。
[一言]
長編も週末ゆっくり読ませていただきます。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 02月26日 13時29分
管理
[一言]
なるほど… ホラーには「ルール」が重要。
「正義」とその同調圧力はまさしくルールか。
視覚化したのならそれは醜悪でおぞましい何かなのかもしれない…
coming soon…
なるほど… ホラーには「ルール」が重要。
「正義」とその同調圧力はまさしくルールか。
視覚化したのならそれは醜悪でおぞましい何かなのかもしれない…
coming soon…
[良い点]
お見事の一言です
ホラーなんで当然架空の話であるにも関わらず
説得力のある承認欲求と同調圧力のコラボレート。
ファストフードでコーヒー一服してるときに
携帯に連絡が入ったら普通はイラッとするけど
状況を打破する「かもしれない」とちょっと思ってしまいました.
[一言]
あれ?ランキングにどっかでみた人がと思ったら
やっぱりロッカの人だ~
ということで読んでみましたが大当たりでした。
お見事の一言です
ホラーなんで当然架空の話であるにも関わらず
説得力のある承認欲求と同調圧力のコラボレート。
ファストフードでコーヒー一服してるときに
携帯に連絡が入ったら普通はイラッとするけど
状況を打破する「かもしれない」とちょっと思ってしまいました.
[一言]
あれ?ランキングにどっかでみた人がと思ったら
やっぱりロッカの人だ~
ということで読んでみましたが大当たりでした。
[一言]
正論のようなものを盾にして他人攻撃してくる類の連中の中身かー
正論のようなものを盾にして他人攻撃してくる類の連中の中身かー
- 投稿者: readingonly
- 2019年 03月28日 17時12分
[良い点]
ホラーをあまり読まないのでこの作品でホラーの雰囲気を感じることができてよかったです。
[一言]
こっ怖かった...
ホラーをあまり読まないのでこの作品でホラーの雰囲気を感じることができてよかったです。
[一言]
こっ怖かった...
― 感想を書く ―