エピソード100の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
サンジェルマンが非常に良いキャラしてましたね。
[気になる点]
もしかしなくてもスパイダーマンモチーフですよね。アメイジングとか、親愛なる隣人とか。叔父・叔母が遺言で力にの使い方を助言するところとか。
サンジェルマンが非常に良いキャラしてましたね。
[気になる点]
もしかしなくてもスパイダーマンモチーフですよね。アメイジングとか、親愛なる隣人とか。叔父・叔母が遺言で力にの使い方を助言するところとか。
エピソード100
[良い点]
ニューヨーク編、本当にアメコミ映画を見てるようでした。こう、ハマるべきところにガッチリハマってくる感じで、テンポが良いのももちろんなのですが、天の岩戸による裏工作がほとんどきっかけのみ、というのも新鮮で面白かったです。
ニューヨーク編、本当にアメコミ映画を見てるようでした。こう、ハマるべきところにガッチリハマってくる感じで、テンポが良いのももちろんなのですが、天の岩戸による裏工作がほとんどきっかけのみ、というのも新鮮で面白かったです。
エピソード100
ニューヨーク編は書くためにスパイダーマンを一通り鑑賞し直して分析分解して半ギレの文脈に読み替えて再構築した。けっこう露骨だったし分かる人には分かるよねっていう(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 04月03日 13時55分
[一言]
婚活ダンジョンが面白かったんでこっちにも手を出したら…
最高やんけ!電子版速攻ポチッたわ!
ポーラの人間賛歌バンザイ!
婚活ダンジョンが面白かったんでこっちにも手を出したら…
最高やんけ!電子版速攻ポチッたわ!
ポーラの人間賛歌バンザイ!
エピソード100
人間賛歌は勇気の賛歌!
物語を楽しんでくれてありがとう!!!
物語を楽しんでくれてありがとう!!!
- 黒留ハガネ
- 2020年 02月10日 08時43分
[良い点]
めっちゃ爽やかなアメリカンの風味が突き抜けていく………
素晴らしいッ!
ハンク君も椅子の人枠で天岩戸の構成員になったのかな?刑事さんみたいに
次も楽しみにしてますぜ!(特にシゲ爺の活躍)
めっちゃ爽やかなアメリカンの風味が突き抜けていく………
素晴らしいッ!
ハンク君も椅子の人枠で天岩戸の構成員になったのかな?刑事さんみたいに
次も楽しみにしてますぜ!(特にシゲ爺の活躍)
エピソード100
私は「椅子の人」って単語をスパイダーマンホームカミングで初めて認識したんだけど、それが発端で使われるようになったのか元々あった単語が認知されるようになったキッカケの一つに過ぎないのかよくわからん。でもMCU周りでしか今のとこ聞いた事ないしたぶんニッチな言葉なんだろうなーとは思う(´・ω・)
ハンクは構成員ですね。元々素質があったところに天照の潤沢な資金とバックアップを受けてー、みたいな。
ハンクは構成員ですね。元々素質があったところに天照の潤沢な資金とバックアップを受けてー、みたいな。
- 黒留ハガネ
- 2020年 01月31日 15時50分
[良い点]
七章完結お疲れ様です。
好きな脇役だったロジャー・スミスさんが間話の主役で再登場してくれて嬉しい限り。なるほどそんな背景があったのかと納得です。七章全体を通してサンジェルマンの有能ムーブが光っていましたが、彼の予想を上回って決着したシーンは痛快でした。
[一言]
デスゲームまだ読めていなかったのですが、
既に完結してるようですね...
そちらを読みつつ、こちらの続きも楽しみに待っています。
七章完結お疲れ様です。
好きな脇役だったロジャー・スミスさんが間話の主役で再登場してくれて嬉しい限り。なるほどそんな背景があったのかと納得です。七章全体を通してサンジェルマンの有能ムーブが光っていましたが、彼の予想を上回って決着したシーンは痛快でした。
[一言]
デスゲームまだ読めていなかったのですが、
既に完結してるようですね...
そちらを読みつつ、こちらの続きも楽しみに待っています。
エピソード100
「サンジェルマンの予想を上手く上回る」のは本当に大変でした。予想を上回られた結果サンジェルマンが間抜けやウッカリ屋に見えてはいけない。設定上ポーラはサンジェルマンより頭脳面ではっきり劣るから、頭脳面で上回る事はできない。ポーラらしいやり方でサンジェルマンを超えかつ分かりやすく読者も納得できるものでなければならない。難しかった。
- 黒留ハガネ
- 2020年 01月31日 15時46分
[良い点]
100話到達! おめでとうございます!!
[気になる点]
獄中のくせに弁護士伝いかしっかりイメージ工作してるサンジェルマンの復活フラグさすが。
[一言]
【NYの親愛なる隣人】までの感想。
結果的にマッチポンプを必要最小限に、素材の味を極限まで引き出した素晴らしい章でした。
ポーラは、超能力者もとい街のヒーローとして一人前以上、立派なヒーローとなり。
ハンクは一般人ながらもポーラを十全に助け立派な相棒となった。
サンジェルマンはあまりにも強力なラスボス格として立ちはだかるも、ポーラとハンクとバウンサーによって(たぶん)一時的ではあれど倒された。
彼らが再び本編に出てくる日が楽しみです。
次回もゆっくり期待。
100話到達! おめでとうございます!!
[気になる点]
獄中のくせに弁護士伝いかしっかりイメージ工作してるサンジェルマンの復活フラグさすが。
[一言]
【NYの親愛なる隣人】までの感想。
結果的にマッチポンプを必要最小限に、素材の味を極限まで引き出した素晴らしい章でした。
ポーラは、超能力者もとい街のヒーローとして一人前以上、立派なヒーローとなり。
ハンクは一般人ながらもポーラを十全に助け立派な相棒となった。
サンジェルマンはあまりにも強力なラスボス格として立ちはだかるも、ポーラとハンクとバウンサーによって(たぶん)一時的ではあれど倒された。
彼らが再び本編に出てくる日が楽しみです。
次回もゆっくり期待。
エピソード100
>>100話到達! おめでとうございます!!
なんだか急に金色のガッシュ!でやってた100話記念ネタとか、ジャンプでよくある記念キャラ人気投票思い出した。
そっか、なるほどなあ。100話ってのはそういうイベントで祝うぐらいのものなんだな。
なんだか急に金色のガッシュ!でやってた100話記念ネタとか、ジャンプでよくある記念キャラ人気投票思い出した。
そっか、なるほどなあ。100話ってのはそういうイベントで祝うぐらいのものなんだな。
- 黒留ハガネ
- 2020年 01月31日 15時43分
[一言]
初感想です
僕はヒーローものが小さい頃から大好きでこの作品をとても楽しませてもらっています。以前から感想させてもらおうか迷っていたのですが、今回思い切ってさせていただくことにしました。
質問なんですが、
今後の予定としてア〇ンジャーズのように
侵略宇宙人vs全ヒーロー
のような展開はあるのでしょうか?ぜひしてほしいです。
私事で申し訳ないのですが、実は受験が2月の初めにあります。中東紛争地帯/エスパー解放戦線を楽しみに受験勉強を頑張りたいと思います。なので、執筆作業頑張ってください。応援しています。
(拙い長い文章ですみません。あと小説の基礎もわからないガキの意見なので,,,でも楽しみにしています)
初感想です
僕はヒーローものが小さい頃から大好きでこの作品をとても楽しませてもらっています。以前から感想させてもらおうか迷っていたのですが、今回思い切ってさせていただくことにしました。
質問なんですが、
今後の予定としてア〇ンジャーズのように
侵略宇宙人vs全ヒーロー
のような展開はあるのでしょうか?ぜひしてほしいです。
私事で申し訳ないのですが、実は受験が2月の初めにあります。中東紛争地帯/エスパー解放戦線を楽しみに受験勉強を頑張りたいと思います。なので、執筆作業頑張ってください。応援しています。
(拙い長い文章ですみません。あと小説の基礎もわからないガキの意見なので,,,でも楽しみにしています)
エピソード100
初感想ありがとうございます。思い切って貰えるだけのものを書けた事を誇りに思います。心からありがとう。
今後の予定については明かせません。ネタバレ無しで十全に楽しんでもらいたいと思っているし、読者の期待感を煽りつつ面白さを損なわないような適度な情報小出し技術を私は持たないからです。
また、これも申し訳ないのですが読者の要望によって先の展開を明かしたり追加ストーリーを設けたりする事も基本ありません。私は「作者は読者の上をいかなければならない」という思想を支持しています。読者の要望に応える事は即ち読者の予想通りの物語を書く事になってしまいます。それでは読者の上を行けない。読者の期待を踏まえた上で期待以上の物を出すために私はいつでも四苦八苦しています。その結果読者の期待外れの物を書いてしまうリスクを背負っているのですが、リスクを負ってでも挑戦しなければ面白い物を書けるようにはなりません。
受験、頑張って下さい。既に頑張っていらっしゃると思うので私が頑張れと言ってもプレッシャーにしかならないかも知れませんが、私の小説が赤鬼さんを楽しませるだけでなく受験勉強の支えになるなら大変喜ばしい事です。応援しています。
拙い長い文章、基礎も分からない云々と卑下する事はありません。客観的に見てあなたは平均以上の国語力を十分に持っています。拙くはありません。
長い感想を送ってもらって喜ばない作者はいません。
小説の基礎が分かっていないかどうかは分かりませんが、少なくとも読者の意見に小説の基礎を求める事を私はしません。読者視点で自分の作品がどう見えてどう思われているか? という事を知る貴重な意見です。ありがたいです。言葉遣いも丁寧ですし。
今後も楽しんで頂けるよう、できるならばこれまで以上に楽しんでもらえるよう、頑張って書いていきます(´・ω・)
今後の予定については明かせません。ネタバレ無しで十全に楽しんでもらいたいと思っているし、読者の期待感を煽りつつ面白さを損なわないような適度な情報小出し技術を私は持たないからです。
また、これも申し訳ないのですが読者の要望によって先の展開を明かしたり追加ストーリーを設けたりする事も基本ありません。私は「作者は読者の上をいかなければならない」という思想を支持しています。読者の要望に応える事は即ち読者の予想通りの物語を書く事になってしまいます。それでは読者の上を行けない。読者の期待を踏まえた上で期待以上の物を出すために私はいつでも四苦八苦しています。その結果読者の期待外れの物を書いてしまうリスクを背負っているのですが、リスクを負ってでも挑戦しなければ面白い物を書けるようにはなりません。
受験、頑張って下さい。既に頑張っていらっしゃると思うので私が頑張れと言ってもプレッシャーにしかならないかも知れませんが、私の小説が赤鬼さんを楽しませるだけでなく受験勉強の支えになるなら大変喜ばしい事です。応援しています。
拙い長い文章、基礎も分からない云々と卑下する事はありません。客観的に見てあなたは平均以上の国語力を十分に持っています。拙くはありません。
長い感想を送ってもらって喜ばない作者はいません。
小説の基礎が分かっていないかどうかは分かりませんが、少なくとも読者の意見に小説の基礎を求める事を私はしません。読者視点で自分の作品がどう見えてどう思われているか? という事を知る貴重な意見です。ありがたいです。言葉遣いも丁寧ですし。
今後も楽しんで頂けるよう、できるならばこれまで以上に楽しんでもらえるよう、頑張って書いていきます(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 01月31日 01時34分
[良い点]
最後キメ顔のPinkyのアップですよね!
エンドロール脳内再生余裕でした
そしてサンジェルマンのI'll bebackと言い
続編楽しみです!
[一言]
中東...砂嵐...超能力者...バビるんですかね?
最後キメ顔のPinkyのアップですよね!
エンドロール脳内再生余裕でした
そしてサンジェルマンのI'll bebackと言い
続編楽しみです!
[一言]
中東...砂嵐...超能力者...バビるんですかね?
エピソード100
バビ……バビロニア……?(´・ω・)
- 黒留ハガネ
- 2020年 01月31日 01時19分
感想を書く場合はログインしてください。