エピソード97の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
前回読んだ時から時間が空いたけど、展開も進んでて面白かった
[一言]
現段階だとまだ完全にサンジェルマンの掌の上、どう対抗していくのか、続き期待してます。
設定したサンジェルマンのスペックが高過ぎて作者が困ってる(´・ω・)
[一言]
く〜二人ともヨーダポジションを楽しんでますねぇ!
 やっぱり超然としたお助けキャラも英雄譚では大切ですからねぇ
でも一人はいつまで経っても嘘が苦手そうで安心するなぁ、
ポーラよ、フォースと共にあれ
[一言]
超能力を与えられただけでイベント盛りだくさんのポーラ、
超能力を得たのに自分からイベントを作らないと発生しない佐護、
この差よ
いつの時代どの分野でも先駆者は一番苦労する(´・ω・)
[一言]
管理が難しくなるから仕方ないとはいえ、
能力者がアメリカに一人だけってのは話が広がらないですねぇ。

サンジェルマン排除後はある程度適当にばら撒いて
味方に引き入れる奴だけ厳選して目覚めさせるとかでいいんじゃなかろうか。
能力犯罪者は世界の闇で積極的に狩ればある程度抑制できるでしょうし。
今回のイベントで信頼でき実力もある支部長を確保して、今後のアメリカ能力者の追加に備えるって感じです(´・ω・)
[一言]
ハンクが超能力を得ると二代目ロ○ンの如く初期は味方で悪人に対する対処を巡って敵対する厄介なポジションになるのが目に見えてるというか
  • 投稿者: 蒼井宗仁
  • 男性
  • 2019年 11月23日 16時07分
 アメコミに自信ニキがたくさんおられる。作者はMCU映画とドラマちょっとしか追手ないからちょいちょい話が分からなくて悔しい(´・ω・)
[良い点]
ニューヨーク編になってから、文字から「場」を読み取って頭の中で勝手に映像になる瞬間が増えました。
特に栞さんの仕草で!
冷蔵庫のワインとかポーラの紅茶とか。
書き方のお陰か読み方のせいか分かりませんが、臨場感が前よりも増してます。
[一言]
半ギレニューヨーク編はぜひ、劇場版でお願いします。
 食事シーンは飲食物のチョイスと食べ方でキャラの個性を想像させ表現しやすいみたいな事聞いたことあるな。フード原則? だかなんだか
[一言]
このポーラとの接触でサンジェルマンにインビジブル・タイタンとタイムレディの正体がバレたって可能性もあるよね。それぐらいの傑物だし。そこまでされるともうどうしようもないかもしれないけど。
  • 投稿者: うる
  • 2019年 11月23日 08時45分
 本人かと怪しんでるけどエージェントの可能性も同程度にあると考えてる、ぐらいかな。たぶん。
[一言]
ハンクくんに情報収集系の攻撃性能がない超能力とかつかないかな…
  • 投稿者: Acrux
  • 2019年 11月23日 06時36分
超能力ないけど後方支援してくれるババァみたいなもんよ。スペック的にはババァに劣るけど……
[良い点]
自らにじり寄る深淵と他の深淵をにおわせる深淵
[一言]
ペロ...これは、やっぱり黒幕!!
しまったな。深淵と深淵で深淵がダブってしまった
[一言]
ハンクくん残念!w
性癖がねー(´・ω・)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ